チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

ガーデニング教室

2006-07-28 23:22:36 | 独り言
久々にやってしまいました。ガーデニング教室。
のとしん(のと共栄信用金庫)のキャロットクラブという女性会員のグループのイベントでガーデニング教室を行なうという事で、教える事を依頼されました。
本当は能登カフェで出来ればと思ったのですが、ランチは能登島のゴルフ場でという事と、人数が30人は超えるのではという事で、能登カフェでは無理と判断し、ランチの会場のゴルフ場で行ないました。
参加者は44人。。。
一度に44人も教えるのかぁ、大丈夫かなぁと、焦りだしたのも実は前日。
44人分の材料を揃えるのも一苦労ですが、それでも前日まで焦らないのが私の悪い癖。
今回は”夏”ということで、外に置く寄せ植えより、室内で楽しむグリーンの寄せ植えの方が楽しめるだろうという事で、観葉植物の寄せ植えを行ないました。ハイドロカルチャーを使って。
写真でお見せする事が出来ないのですが、白い四角い器に4種類程の観葉植物を寄せ植えしました。
少し能登カフェでもハイドロカルチャーの観賞植物の寄せ植えを展示販売しております!
よろしかったら是非お求めください。

さて、明日は向田の火祭り。
お天気が心配ですが、私は火祭り会場近くのテントで、能登島オイネとマップTシャツ、そして梅・シソジュースなどのドリンク販売をしようかと思っております。
是非お立ち寄りください。

さなぎ

2006-07-22 14:05:27 | 農園
能登カフェの畑は草にまぎれ、茄子やキュウリ、トマトが少し収穫できます。
畑の隅に植えてあるパセリ。よく見ると蛹(さなぎ)がいっぱいいます。
とてもとても奇麗な色をしていて、しばし見とれていました。
しかも、何匹(匹と数えるのは正しいのでしょうか・・・??)もいます。
なぜかパセリにしかついていません。パセリが好物なのでしょうかね。
少しネットで調べてみると、アメリカキアゲハの蛹のようです。
成長が楽しみです。

ついでに、今日から八ヶ崎海水浴場が海開きをしました。
今日は快晴!でも、まだ海に入りたいというほど暑くもありませんが...
この勢いで梅雨が開けてくれる事を祈るばかりです。
八ヶ崎海水浴場、オススメですので是非お立ち寄りください。

8/6イベントのお知らせ

2006-07-17 21:03:27 | イベント
久々の能登カフェでのイベントのお知らせです。
今回は金沢の知り合いから声がかかり、縁あって、8月6日(日)能登カフェにて“THEATRE MUSICA の 「映画館」”という映画×音楽パフォーマンスを開催する事になりました。
詳細は以下の通りです。

パフォーマンスは1時間弱の予定で、その後、能登カフェバイキングを出演者の方と一緒に行なう予定です。
夏野菜をメインに何種類ものお惣菜やところてん、豆料理、おにぎりなどを用意致します。

興味のある方は、また参加希望の方は能登カフェまでご連絡ください。


<タイトル> 
THEATRE MUSICA の 「映画館」

□ THEATRE MUSICA
URL: http://www.theatremusica.com

<イベント説明文>
幻の名作『東京行進曲』(1929年 溝口健二監督)が、書き下ろし楽曲の生伴奏つきで上映されますのは今宵。同時上映に『月世界旅行』(1902年 ジョルジュ・メリエス)『アリババと四十人の盗賊』(1902年 フェルディナン・ゼッカ)を携えて挑む、映画×音楽パフォーマンス。からくり楽器、ピアノ、アコーディオン、ミキサーからターンテーブルまで、 奇天烈な組み合わせの音楽にモノクロームの映画。現れるのは、いつの時代か分からない夢の映画館。映画史上不朽の名作たちがうまれかわります。
実験的に行われた、六本木のシアタームジカ/大阪 graf (gm) 公演の、ご好評にお応えしてのツアーの、はじまりはじまり。気ままにアグレッシブに、移動映画館があの街この街やってきます。

*能登カフェでは「東京行進曲」のみの上映となります。

<出演クレジット>
阿部海太郎:作曲、ピアノ、アコーディオン
小坂逸雄:Mixer、からくり楽器
飯田竜太:からくり楽器製作
山崎真央:DJ
Eric Nagy :Sound design (東京、茅ヶ崎、山梨公演のみ出演)

企画・製作:THEATRE MUSICA

<日程と会場>
2 能登公演
日時:8月6日(日)19:00~ door open 18:30  *「東京行進曲」のみの上映となります。
入場料:1200円(1drinkつき) / 能登カフェバイキング 1人800円
会場:<能登カフェ> 石川県七尾市能登島八ヶ崎町6-6  
TEL:0767-84-1173 
URL:www.notocafe.com
E-mail: info@notocafe.com

いよいよです

2006-07-14 21:51:27 | 独り言
能登島在所マップ作りから派生した能登島の小冊子”notojima Oine"
全てメンバーの手作りで制作されています。
写真、取材、編集、校正など。
そして最後の印刷は印刷屋さんへ!
きょうやっと印刷屋さんに渡すまで出来上がりました。
創刊号となる今回のOineは7月26日から能登カフェにても発売予定です。
売り切れごめんなので、欲しい方はお早めに!
遠方の方で確実に欲しい方は通販がオススメです。
詳しくはオイネのホームペジをどうぞ.
www.notojima-oine.com

29日の向田の火祭り会場の特設テントでもオイネを販売する予定です。
全日空のホームページのお土産コーナーにも掲載されている、”マップTシャツ”も同時販売しますのでお楽しみに。

梅ジュース・シソジュース

2006-07-06 11:58:44 | 能登カフェ日記
やって来ました、梅&シソの季節です。
先週、頂いた青梅(いや、2、3日ほっといたらすでに黄色くなってしまっていたかも...)を処理して氷砂糖と一緒に瓶の中へ。
置く事数ヶ月で梅ジュースが出来上がります。

そして今日はシソジュース作り。
一昨日に近所の方からシソを山のようにもらいました。本当に山です。
葉の表面が緑で裏面が赤色のシソ。マサコさん曰く、ばあちゃんたちが”ぼけ”と呼ぶ種類のシソだとか。
でも、昨年のシソジュースもこれ使ってやったし。

葉をちぎり、洗って、水を切って。。。
鍋に湯を沸かして、葉をどっさり入れて。
大量にいれるので何度かに分けて入れては赤い色素が出ると取り出し次の葉をいれる。
それを何度か繰り返すと鍋のお湯はどす黒い赤色に。
そこへお砂糖を入れ、そして最後に酢を加える。
あら不思議、きれいな赤色に変身!

という感じで、梅ジュースに比べてあっという間にシソジュースは出来上がるのです。

梅ジュースとシソジュースはこの原液を薄めて作るのですが、能登カフェではこの原液をかき氷のシロップとして使っています。子供たちには申し訳ないのですが、能登カフェのかき氷にはイチゴやメロン、レモンなどのハイカラな物はないのであります。

あるのは、シソ、ウメ、緑茶。(見た目はイチゴ、レモン、メロンですが。。。)

梅雨明けから人力マシーンを使ったかき氷を今年も始めます。
その間はバナナジュースはしばしお休みです。

七夕

2006-07-04 18:26:33 | 能登カフェ日記
ブログがゴーヤのままだよ。もう実がなったんじゃない?と突っ込まれ、慌ててブログの更新をしております。

ゴーヤは花がたくさん咲いています。初めて育てるので、どこの部分が実になっていくのか、キュウリのようなのか、どうなのかと思いを巡らせていますが、いまのところ実らしき物はまだ見当たりません。

さて、昨年は七夕の前日に飾りを作りましたが、なんと今年は1週間前という成長ぶり!
というのも週末に近所の姉妹が遊びにきて、七夕作ろうということになったからなのですが。
しかもほとんどその姉妹(正確には姉の方)が飾りを作ってくれました。
私は竹を切って、玄関先にたてたくらいです。

その姉妹が一つずつ願い事を書いていってくれました。
妹:ずっとハリーと一緒にいられますように
姉:ハリーが長生きしますように

ありがとう。
ハリーさん、長生きしてくださいね。