チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

イカスミパスタ

2010-11-29 22:31:42 | 能登は日本のイタリア!
久々に朝のえのめ漁港へ。

目的は、ムスコの魚デビュー。
もちろん最初はえのめ産の魚を熱望。

徒歩1分くらいの距離にあるえのめ漁港。
毎朝新鮮な魚たちが水揚げされ、市場へと運ばれています。

徒歩1分が、わが家からは何故か遠い。。。
それは朝だから。

それでもたまには!と思いつつ、7時過ぎにようやく漁港へ。
なんとか間に合い、目的の「カワハギ」をゲット。
それから母に頼まれていたアオリイカも。

そしたら、知り合いのおばちゃんから、あじ、カマス、いわし、豆あじ、イカを頂く。

たくさんもらいすぎて、買ったものより多かったのでは??

ということで、朝から魚捌き大会の始まり。

あじ、いわし、カマスは干物に。
お昼にイカとあじの唐揚げ。
夜にはカマスのフライ、あじの南蛮漬け。

そして、翌日のお昼には田んぼ主任作のイカスミパスタ。



これが美味しかった。
久々の大ヒット!!
ごちそうさまでした。

あ、もちろんムスコもカワハギを美味しく頂きましたよ。


落花生その2

2008-11-01 22:18:00 | 能登は日本のイタリア!
引き続き、落花生について。

実は落花生を栽培したのには、明確な目的があったのです。
それは、バジルペーストを作ること。

普通は、バジルペーストは、バジル、にんにく、松の実、塩、オリーブオイルをミキサーで混ぜて作ります。
松の実の代わりに「落花生」を使えるというレシピをずいぶんと前に見たことがあって、それをいつか実現させよう!と企んでいた訳です。

もちろんバジルも畑で育てていました。
にんにくはお隣の大家さんが栽培しているのを頂きました。
そして落花生は自家製。
夢のような「バジルペースト」が出来上がりそうです。


(ちょっと育ちすぎたバジル)

混ぜるだけの簡単ペーストは、あっという間に出来上がり、そしてパスタになりました。



このバジルペーストのパスタは、ジャガイモがよくあいます。

落花生その1

2008-10-30 22:55:58 | 能登は日本のイタリア!
春に落花生の種を購入し、畑に播きました。
大切に育てようとしていたはずが、何十粒も播いた種の半分くらいが、数日の間に鳥か小動物に食べられてしまいました。

それでも生き残った種から目が生えました。そうすると、今度はその芽ごと食べられてしまいました。

それでも生き残った3つの苗が、どんどん育ち、夏にはオレンジ色の花をつけ、そして遂に収穫の季節がやって来たのです。
3つの苗から大きくなったとは思えないくらいの、草の量になっていました。

畑で落花生を抜いてみると....

おっと、びっくり根っこに落花生がたくさんついているではないですか!

大きいのから、小さいのまで様々なものが根っこの先端についていました。
嬉しくなって全部抜き取り(全部といってもたいした量ではありませんが)、家にもって帰りました。
少しざるの上で乾燥。(写真)



これを茹でて食べてみたら、とっても美味しかったです。
旦那曰く、
「今まで食べて来た落花生は何だったんだ....」と。
来年は気合い入れてもっと植えるぞ!

あけびで

2008-10-30 22:44:28 | 能登は日本のイタリア!
週末、お昼に旦那さんが作ってくれたパスタ。
出来上がりを見て、「?」
なんだろうと思ったら、
「あけび」
それも皮。
東北の方では、あけびの皮にいろいろ詰め物をする料理があると言うのを知った旦那が、パスタに皮を切っていれました。
もちろん、その他にもスペック(生ハム)&キノコが入っていますが。

あけびの皮は、ちょっと苦め。
それでも、癖になりそうな、春の山菜の苦さを彷彿させる、ちょっと刺激的な味でした。

興味のある方はお試し下さい。

今年もまた

2008-09-17 06:28:39 | 能登は日本のイタリア!
今年もまた、アオリイカを頂く季節がやってきました!
はっきり言って美味しいです。
きれいです。
嬉しいです!

すでに、2度も頂いてしまいました。
刺身はもちろん、新鮮なものをパスタにしたりなんかして。

お写真は墨も使って、一応イカスミパスタ。

食べるだけでも大満足していたら、週末の夕方、大家さんが船でイカ釣りに連れて行ってくれました!
ズボンに墨をかけられるという事件(!?)も起こりましたが、なかなか楽しく6はいも釣れました。(私としては上出来)
旦那は4はい。

一方大家さんは1人で我々の合計の倍近く...
キャリアが違います。

釣った後に捌き方、保存の仕方も習ったので、しばらく楽しめそうです。


はっ

2008-02-23 22:50:23 | 能登は日本のイタリア!
今日、旧柳田村を運転中にはっとしました。
『はっ』

川沿いに広がる景色。

どこかで見覚えが...
『フィレンツェだ!』

 

(写真左:柳田 写真右:フィレンツェ)

柳田の川沿いの景色が、フィレンツェのアルノ川沿いの景色を彷彿させました。

結構”はっ”としました。
『能登は日本のイタリア!』というフレーズを時々耳にして、(知り合いの数人が言っています。私も言っています)、よく共通点を見つけます。
食、文化、景色、習慣!?などなど。
この件に関しては結構持ちネタも多いのですが、おいおい書いていきたいと思います。

そして、”はっ”としたので、ブログのカテゴリーに『能登は日本のイタリア!』を追加して、今までの関連記事をこのカテゴリーにいれてみました。

でも、ちょっと言い過ぎかな!?

コンカイワシと大根

2008-02-03 21:00:55 | 能登は日本のイタリア!
昨日買ったコンカイワシ。
昨夜は、アンチョビかわりにペペロンチーノに加えてパスタに。
そして今宵は、
切って一昼夜干してあった大根を


オリーブオイルに玉ねぎ、唐辛子、コンカイワシを入れて軽く炒め、そこに大根突入。
軽く炒めてから少しだけ水を入れて、蒸し焼きにする事5分ほどで出来上がり。
想像したものが一応出来上がりました。↓↓


これはビールが飲みたくなる。。。
でも、今日は我慢。

干しタコ その後

2008-01-13 20:59:48 | 能登は日本のイタリア!
以前頂いた干しタコを先日使ってみました。
一つはリゾットに。
もう一つはタコ飯に。
和風かイタリア風かという事で、同じようなものです。

写真はリゾット。
一応干しタコを一晩水につけてみました。(ちょっとだけ戻った気がします)
にんにく、玉ねぎ、唐辛子をオリーブオイルで炒め、干しタコも混ぜて炒め、お米をいれてさらに炒め、そしてだし汁(タコの戻し汁も使いました)を少しずついれていき、最後にいしるを少しと粉チーズを混ぜて出来上がり♪

お味は!?まあまあな感じでした。

そして、もう一つは、前回干したこのところでコメントを頂いたのでタコ飯を作ってみました。
とはいえ、創り方はまったくコメント通りにしていませんでした。すみません。

干しタコは食感がかなりしっかりと残るので、味は濃厚ですが、生のタコのぷりっとした食感に比べると、少々落ちるかもしれません。そもそも干しタコは保存食だから、この海の目の前の能登島で干しタコでタコ飯というのがミスマッチかもしれません。

ただ、スルメのように、火で炙って食べると、とっても美味しかったです。
ただし、相当固かったですが、、、
歯が命です。



お昼ご飯

2007-12-02 17:29:05 | 能登は日本のイタリア!
今日のお昼ご飯はパスタ。
旦那がイタリアにいたこともあり、我が家はパスタを食べる事が多いです。
もちろんお米もたくさん食べておりますが。

今日のパスタ、私が作ったのですが、意外と好評でしたので、ご紹介を。

赤玉ねぎ(ただ単に普通の玉ねぎがなかったので...) 小1個 
ジャガイモ 極小2個(面倒なのと栄養価を考えて皮付き)
ニンニク 半片
オリーブオイル
いしる
チーズ
唐辛子 2個(あんまり辛い唐辛子ではないのです。)
トマトピューレ
スパゲッティ

玉ねぎを薄切に、ジャガイモを小さいさいころ切りに。
フライパンにオリーブオイルをいれ、ニンニク、唐辛子、玉ねぎをいれて炒めます。途中でジャガイモもいれ、炒めます。
トマトピューレを加え、少し煮込んで、いしるを少々加えます。

お塩をいれて茹でたスパゲッティとからめて出来上がり。
仕上げにチーズを加えて頂きました。

いつもいろいろなパスタに挑戦しています。
また他のレシピが出来上がったら書いてみようと思います。