チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

手づくり

2013-05-14 06:48:12 | 子育て
体長不良のGW中。
田んぼ主任が長男を連れて七尾のデカ山を見に行く。

出店のお面屋さんの前でダダをこねたという長男。
ブルーバスターのお面を買って欲しいという、何とも子供らしい要求。
そして、漫画に出てくるように、出店の前に座って、暴れての猛抗議。
それでも、田んぼ主任は首を縦に振らず、暴れる長男をなんとか別の場所へ連れ出す事に成功。

「買ってあげればいいのに、お祭りなんだし」と後で伝えると、
「ダダをこねると買ってもらえると思われたら困る」とのこと。
確かに確かに。

そこで、翌日母はお面作りに励むことに。
母は、「売っているもののほとんどは、作れるんだよ」という事を長男に伝えようと。



色画用紙、工作用紙、セロファン紙をホームセンターにて購入。

ネットでいろいろと探して、ゴーバスターのイラストを入手。
それを型紙として、色画用紙を切り貼りし、目の部分にはセロファン紙を使ってと。

途中で母は気づく。
「あ、平面のお面しか出来ん、、、売っていたのは立体的だったなぁ。」と。

しかし、ドンマイ、そこは愛嬌。

出来上がると、単純な長男は大喜び。
GWが終わるまで、お出かけするときも持ち歩き、人に見せびらかし、
お面も買ってもらえない可哀想な子と思われる事も気づかずに、満喫したご様子。



そして、車内でも、お面をかぶったままお昼寝。

精度が悪いため、速攻お面はぼろぼろに。特に目のセロファンの所が、、、
ちなみに、口は息が出来るようにと使ったのは生ごみの水切りネットです、、、

公園デビュー?

2013-03-16 06:22:20 | 子育て
1月生まれの次男君。
歩けるようになったのは10ヶ月頃~だったのですが、それは天候の悪くなる11月頃。
そして、冬の間にますます上達し今ではすっかり上手に。

最近ようやく春らしい日が出てきて,長男がその時期に良く歩く練習に行っていた近所の公園へデビュー。
ちょっとした起伏があり、何度も転びながら一生懸命歩いていました。


最近の次男

2013-01-31 05:55:13 | 子育て
能登デザイン室はすっかり冬仕様。
自宅を兼ねる事務所、いや、事務所を兼ねる自宅は寒いので全てが一つの空間にごちゃ混ぜ。

8帖+12帖の空間で、
”食う” “寝る” ”仕事する” ”遊ぶ” ”作る”の全てが行われています。

トイレにと一歩外に出れば、そこは極寒。

長男は毎日渋々?保育園へ行き、
次男はまだ自宅待機。

午前と午後の2時間~3時間ずつは、仕事をする母の背中におんぶされ、すやすやしているのであります。



春からは、2人揃って保育園か、どうしようか、、、と悩み中。

玉ねぎ

2012-06-20 09:23:52 | 子育て
ちょっと前のことですが、
周辺は玉ねぎの収穫シーズン。

大量の玉ねぎが軒下に吊るされるようになりました。

ある週末の夕方、車で息子達を乗せて買い物から帰ってくる途中、畑にいる大家さん達を発見。
玉ねぎを収穫して、結んでおりました。

これ、結構な作業量。







私はと言うと、手が離せず、見るだけのお気楽人。


2、30分お話ししながら見学し、
そのくせしっかりと玉ねぎのお土産を頂きました。

田んぼ主任を呼び出し、玉ねぎ運びを少しだけお手伝い。

お陰さまでその後我が家では
新玉ねぎのスープ、シチュー、味噌汁、サラダ、、、、、
等等。
玉ねぎたっぷりのメニューが続いております。

来シーズンこそは畑復活するぞぉ。
家が建てばの話ですが、、、

お食い初め

2012-05-08 09:24:34 | 子育て
気がつけば次男も首が据わり、もうすぐ生後4ヶ月を迎えそうです。

本来は4月下旬だったお食い初め。
初節句も兼ねて5月5日に行うことにしていました。

長男の時同様、田んぼ主任が早起きして鰀目漁港へ。
ちょうど鯛が沢山とれているらしく、程よい大きさの鯛をゲット。



私が起きた頃には既に下処理も完了しておりました。
ありがたや。

とりあえず私は赤飯を炊き、三つ葉の酢の物を作り、
あとは実家の母頼み。

季節のもの(頂き物)をふんだんに使った、ちょっと有り合わせの御膳となりました。



さよりのお吸い物。(これが美味しい!)
漬け物替わりにきゃらぶき。
竹の子の煮物
三つ葉と人参の酢の物。
鰀目産鯛の塩焼き

そしておまけに天ぷらといちご、柏餅。

もちろん、次男が食べる訳ではないのですが、、、、

やはり、長男のときのような盛り上がりはないものの、
長男と、姪っ子が喜んでおりました。

こうやって、次男は成長して行くのであります。

お散歩へ

2012-04-12 22:19:41 | 子育て
長男が保育園から戻ると、
新しく届いたベビーカーで、次男君、生まれて始めてのお散歩へ。

自分が自分がとベビーカーを押す長男。
もちろん、すぐ飽きてしまうのですがね。



道でウロウロしていると、近所のおばあちゃんが、
「ホウレンソウ食べるか~?」「うちの畑までおいで~」と。

やった、お散歩するといい事ある!と思う母。
ぞろぞろとおばあちゃんについて行く。



た~くさんあるホウレンソウ。
鎌で刈ってくれました。



「なんだこれ~」
と長男がネギを凝視。



すると、おばあちゃん、ネギも刈ってくれました。

さらに、こんな素敵なものまで刈ってくれました。



ご満悦の長男。

「見て見て~」



家に戻って夜ご飯の準備を始めると、
「ホウレンソウ食べよう」と言い出す長男のリクエストに応え、ホウレンソウとベーコン炒めをメニューに追加。
新鮮なホウレンソウは苦みも少なく美味。
普段は滅多に緑のものを食べない長男も、少しホウレンソウを食べてくれました。

またお散歩に行こうっと。

おっさまです。

2012-01-23 12:34:46 | 子育て
新年に入って随分たちました。

そして、1週間前の1月16日には次男が誕生致しまして。

この辺では、長男はあんか、あんさま等と言われ、
次男はおじ、おっさま等と言われます。

病室にて、我が家のおっさまと、あんかが並んでいます。



さて、この男子2人どのように刺激をし合って成長して行くのでしょうか。

ずっと助け合って仲良く生きていってほしいものです。


今回は、前回緊急帝王切開で出産したこともあり、予定帝王切開での出産となりました。
前回、帝王切開になった事でかなり落ち込み、そして心の傷が中々癒えずにいました。
今回の妊娠後、ここに至るまで随分と悩みました。
自然分娩への強い憧れ、こだわりをあきらめる事がなかなか出来ず。
それでも、最終的にはこの選択をポジティブにとらえようと思う事がやっと出来るようになりました。
マイナスをポジティブに変える。
それは、とても難しくあり、とても簡単な事。
というのも、私の気持ち一つであるという事だったから。

2児の母としてさらに強くなる、私自身への一つの試練だったのかもしれません。

さて、これからはポジティブ母ちゃんで頑張るぞー!


排泄

2011-11-07 21:48:28 | 子育て
いきなりのタイトルですが、、、

子供を育てるようになって、意外と楽しめているのが「排泄」
もちろん、子供のです。

生後半年後位から、気が向いた時にはおまるやトイレに連れて行くようにしていました。
最近では大分上手になり、トイレにいけばちゃんと出ます。
それでも自分からは教えてくれないので、失敗することも多々。

まだまだオムツはとれずですが。

家ではなるべくパンツで過ごす今日この頃。
漏らすと固まってしまいます。

それでも、何度も繰り返して学んでもらわないと思い、我慢の日々。

最近では、パンツとズボンが自分ではけるようになりました。





1月にはお兄ちゃんになるので、それまでにはなんとか完成しないかなぁと思う今日この頃。

道草

2011-05-06 23:40:20 | 子育て

田んぼの水を見に、息子とお散歩。



田んぼの畦はすでに草がボーボー。
そろそろ草刈りですよ!田んぼ主任さん!!



雑草、雑草、、、、
と思っていても、よくみるとお花畑!!
いろんな花を摘んでみると、10種類くらいの花が咲いていました。
どれも可憐な花たち。