チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

地鎮祭

2013-03-22 09:35:35 | 自宅建設
地鎮祭前日...

鯛が中々手に入らず。
花粉症が重症で、夕方まで外に出れなかったせいと、どうにかなるだろうという呑気なせいが合わさって、夕方になってから七尾で魚屋巡り。
が、鯛が無い...(当たり前か。。。)
あっても小さい。
当然、もうちょっと早く行ってくれればとっておいたのにと言われる。(おっしゃる通りです。。。)

仕方なく、小さい鯛を2匹買っておく。

翌朝、田んぼ主任が日曜日という最も望みの薄い日にも関わらず、近所の漁港に繰り出す。
もちろん、定置網の人たちはお休み。
が、しかし、そこに一筋の光が。



刺し網をしている方達が、網から魚をとっているところに遭遇。

大きめの鯛を一つGET!!
ギリギリになってこんな素敵で新鮮な鯛をゲット出来るなんて。



「結果オーライ」が、次回同じ事を繰り返すことになるのでしょうが,、、、

お陰さまで、30cmのお皿にはみ出すくらいの鯛が。



家族揃って地鎮祭開始1時間前に現地へ。



すでに、工務店の現場監督が竹を切って用意してくれていました。
実家の父も登場し、みんなであーでもない、こーでもないといいながら設営開始。



今回は「鋤入れ」もさせて頂くことにした為、砂を山にしておいてあると、すかさず砂遊びを始めるムスコ達。



神主さんがいらっしゃって、無事地鎮祭が執り行われたのであります。


神主さんがまく塩が気になる長男。
そして、おはらい中にケータイを持って写真を撮りまくる長男。


次男は神主さんの着物の柄が気になり触りに行こうと接近中。

なんとか、滞りなく地鎮祭が出来ました。

その後、家族で在所の神社にもご挨拶。



さてさて、本格的に家づくりのスタートです。

公園デビュー?

2013-03-16 06:22:20 | 子育て
1月生まれの次男君。
歩けるようになったのは10ヶ月頃~だったのですが、それは天候の悪くなる11月頃。
そして、冬の間にますます上達し今ではすっかり上手に。

最近ようやく春らしい日が出てきて,長男がその時期に良く歩く練習に行っていた近所の公園へデビュー。
ちょっとした起伏があり、何度も転びながら一生懸命歩いていました。


柱とムスコ達

2013-03-16 05:45:51 | 自宅建設
すっかり春らしくなってきた今日この頃。
春の訪れとともに,ついに我が家の新築工事がスタートすることになりました。

私達が設計する自宅は,木組みで造る家です。
今ではほとんど建てられなくなってしまった,伝統工法で作る木造の家。
大工の棟梁も,最後にやったのは20年程前かなぁ,,,,という程。

そんな技術も需要がなくなれば衰退して行く一方。
そして、地元の木の需要が亡くなれば,山も荒れて行く一方。

設計する立場として,地元の山を,そして職人さんの技術を少しでも維持していけたら、そういう思いを持っています。

先日,構造材として使うアテ(能登ヒバ)の材木を見に、製材所へ出かけてきました。
たくさんある木材の中から,田んぼ主任の厳しい?条件の元,製材所の方からいろいろとご提案頂きました。


写真に写っているのはアテの木。
長めのアテの木は製材所の方が大事にとってあったもの。
今回はここから我が家で使う長めの柱を頂くことになりましたー。

そして、この日一緒に行った次男君。

記念に丸太の上で撮影。
将来の記念になりますように。

と、ここで保育園に行っている長男が可哀想になる。

そこで日を改め、長男は保育園を休み,再び製材所へ。
と、こ、ろ、が。
この日は土砂降り。
外での記念写真が撮れずだったのでした。

残念。