画像の整理をしていて、ふっと思い出した。
先日(といっても9月末)、部屋風呂付の旅館へ行ってきた。
私は部屋風呂が好きではない。
何を好き好んで狭い湯船に浸かるのか。部屋でごろころ飲んで、惰性で入るのか。
まぁどうでも良いが、私は入らなかった。
よくある旅行に聞こえるが、実は血縁家族だけで行ったのです。
つまり両親と兄弟で、連れ合いや子供は抜き。
ちょっと照れくさいような、味気無いような気はしたが、これはこれで良いものだった。
たらふく食べて、たらふく飲んで、皆各々ばらばらに布団に入っていく。お休みも言わず。
折角の晩を楽しみたい気持ちと、眠さの葛藤が何ともだらしない。
育ちなのか、それともこれが水入らずって事なのか。
奥湯河原って名の通り、虫の多さに自然を感ずる秋の夕暮れ。
先日(といっても9月末)、部屋風呂付の旅館へ行ってきた。
私は部屋風呂が好きではない。
何を好き好んで狭い湯船に浸かるのか。部屋でごろころ飲んで、惰性で入るのか。
まぁどうでも良いが、私は入らなかった。
よくある旅行に聞こえるが、実は血縁家族だけで行ったのです。
つまり両親と兄弟で、連れ合いや子供は抜き。
ちょっと照れくさいような、味気無いような気はしたが、これはこれで良いものだった。
たらふく食べて、たらふく飲んで、皆各々ばらばらに布団に入っていく。お休みも言わず。
折角の晩を楽しみたい気持ちと、眠さの葛藤が何ともだらしない。
育ちなのか、それともこれが水入らずって事なのか。
奥湯河原って名の通り、虫の多さに自然を感ずる秋の夕暮れ。