goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

ポジションスタイル

2015-08-30 | 車関連
個人的に、車におけるポジションライトを点灯した顔つきは、選ぶべきポイントと考えています。
これが素敵な車は、早い時間から点灯したくなる程ポジションスタイルが好きで、ヘッドライト点灯時よりも重要視するのです。

GOLF6において残念であった事の一つに、このポジションライトがありました。
私の好みとしては、5型にも劣ると思うのです。
GTIにおいてはヘッドライト内にある小さな隙間からの小さな点灯。
Rに関してはLED標準ながら、GTI等のフォグ位置上方に片側5灯ずつ横に並ぶ。
GTIは小さすぎて、Rは位置が悪くて(下過ぎる)華やかさが無い。
5においては、ヘッドライト下の良い位置にありまして、高輝度のLEDを入れれば6よりも確実に華やかであると思うのです。
フロントに関しては、メルセデスやRの様につぶつぶLEDを使うより、チューブ型を使う方が圧倒的に見栄えがいい。
ポジションを付けた時、その車の表情を見せる電飾が欲しいと思うのです。
この点に関しては、早々にイカリングを施したBMWやら、強烈なウィンカーと組み合わせたアウディなどは商業的にも結びついているのだと感じます。

7型になって、コの字型のLEDをライト内に収めたが、やはり纏まりは本家に比べるとまだまだ。
こちらはシトロエンC4

本当に各社ポジションスタイルとデイタイムライトには力を入れているのが分かります。
ちょっと違う方向に振っていかないと、差別化が難しくなってしまうのではないかと危惧します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする