愛宕山(799.3m)、鞍掛山(742m)
平成25年3月9日(土)晴れ・・・宮崎県五ヶ瀬町・高千穂町
メンバー:tokiさん、michiさん、なでしこさん、去年草さん、yamahiroさん、Asariさん、yamask
≪コース概要≫
(愛宕山:県道203号より登り30分)
県道203号の行政境の西方尾根を伝って山頂往復
下山時は北方の575mピークを乗越して203号へ下り511.9mピークを探訪する。
(鞍掛山:向山神社より登り35分)
向山神社の駐車場より大きな鳥居をくぐって参道を上がり立派な神社へ到着。
神社の裏手から尾根伝いで山頂へその後西方の701.4m三角点を探訪する。
▼国見大橋より望む愛宕山(799.3m)
▼愛宕山と北方の575mピーク鞍部の笹原より取り付きました。
▼急坂を登ります。
▼山頂手前で林道が現れますが尾根伝いで山頂へ到着しました。
北方の展望が良いです。
▼往路を引き返し笹原より北方の575mピークへ上がっています。
この後、県道へ下り北方の511.9mピークを探訪しました。
▼トンネルの駅(高千穂町)へ寄り道 SLの後方に赤川浦岳
^
▼青葉大橋を渡ると向山神社への案内が目に付くのでたどると大きな鳥居が建つ駐車場に到着します。
▼鳥居をくぐって参道を上ります。
▼参道の石仏を見ながら石段を上がります。
^
▼立派な向山神社です。
社殿修復の準備中で資材運搬用のレール敷設が始まっていました。
▼神社の裏手へ廻り込んで少し下ると古い林道が現れ終点まで歩いて顕著な尾根に取りつきます。
▼鹿除けネットに出ると進行方向を左に変えて尾根伝いに登ります。
ネットヶ所から高千穂町の市街地が見えます。
▼倒木で少し傾いた鞍掛山山頂の祠です。
次に山頂から西方へ下り、701.4mの三角点を探訪します。
▼鞍部の開けた場所に三角点が有りました。
▼駐車場からの帰路に鞍掛山が見えました。
(参考:高千穂町の上野地区にも同名の愛宕山(1035m)が有ります)
最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)
平成25年3月9日(土)晴れ・・・宮崎県五ヶ瀬町・高千穂町
メンバー:tokiさん、michiさん、なでしこさん、去年草さん、yamahiroさん、Asariさん、yamask
≪コース概要≫
(愛宕山:県道203号より登り30分)
県道203号の行政境の西方尾根を伝って山頂往復
下山時は北方の575mピークを乗越して203号へ下り511.9mピークを探訪する。
(鞍掛山:向山神社より登り35分)
向山神社の駐車場より大きな鳥居をくぐって参道を上がり立派な神社へ到着。
神社の裏手から尾根伝いで山頂へその後西方の701.4m三角点を探訪する。
▼国見大橋より望む愛宕山(799.3m)
▼愛宕山と北方の575mピーク鞍部の笹原より取り付きました。
▼急坂を登ります。
▼山頂手前で林道が現れますが尾根伝いで山頂へ到着しました。
北方の展望が良いです。
▼往路を引き返し笹原より北方の575mピークへ上がっています。
この後、県道へ下り北方の511.9mピークを探訪しました。
▼トンネルの駅(高千穂町)へ寄り道 SLの後方に赤川浦岳
^
▼青葉大橋を渡ると向山神社への案内が目に付くのでたどると大きな鳥居が建つ駐車場に到着します。
▼鳥居をくぐって参道を上ります。
▼参道の石仏を見ながら石段を上がります。
^
▼立派な向山神社です。
社殿修復の準備中で資材運搬用のレール敷設が始まっていました。
▼神社の裏手へ廻り込んで少し下ると古い林道が現れ終点まで歩いて顕著な尾根に取りつきます。
▼鹿除けネットに出ると進行方向を左に変えて尾根伝いに登ります。
ネットヶ所から高千穂町の市街地が見えます。
▼倒木で少し傾いた鞍掛山山頂の祠です。
次に山頂から西方へ下り、701.4mの三角点を探訪します。
▼鞍部の開けた場所に三角点が有りました。
▼駐車場からの帰路に鞍掛山が見えました。
(参考:高千穂町の上野地区にも同名の愛宕山(1035m)が有ります)
最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)