※「作家別」カテゴリーもあります。
あいうえお順じゃなくてスミマセン
【竹宮惠子 風と木の詩】

『風と木の詩』1巻(小学館叢書)
『風と木の詩』2巻(小学館叢書)
『風と木の詩』3巻(小学館叢書)
『風と木の詩』4巻(小学館叢書)
『風と木の詩』5巻(小学館叢書)
『風と木の詩』6巻(小学館叢書)
『風と木の詩』7巻(小学館叢書)
『風と木の詩』8巻(小学館叢書)
『風と木の詩』9巻(小学館叢書)
【山岸凉子】

「日出処の天子」
『山岸凉子全集 日出処の天子 1』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 2』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 3』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 4』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 5』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 6』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 7』(角川書店)
『山岸凉子全集 日出処の天子 8』(角川書店)
鬼子母神 自選作品集 文春文庫 山岸凉子/著 文藝春秋
天人唐草 自選作品集 文春文庫 山岸凉子/著 文藝春秋
夜叉御前 自選作品集 文春文庫 ビジュアル版 山岸凉子/著 文芸春秋
自選作品集 文春文庫『月読』 山岸凉子/著 文藝春秋
山岸凉子『イシス』
【美内すずえ】

美内すずえ『妖鬼妃伝』(白泉社)
「妖鬼妃伝」
「白い影法師」
「みどりの炎」
『アマテラス (第4巻)』
美内すずえ傑作選2『聖(セント)アリス帝国』(白泉社)
「聖アリス帝国」
「ダイナマイト・みるく・パイ」
「ふたりのメロディ」
美内すずえ傑作選8『黒百合の系図』(白泉社)
「黒百合の系図」
「日本列島一万年」
「みどりの仮面」
美内すずえ傑作選9『燃える虹』(白泉社)
「燃える虹」
「ジュリエッタの嵐」
「泥棒シンデレラ」
・美内すずえ×三上博史@SWITCH インタビュー 達人達(2月16日放送)
『キャンディ☆キャンディ』(全6巻)いがらしゆみこ(中公文庫コミック版)

アニメ『キャンディキャンディ』1
アニメ『キャンディキャンディ』2
アニメ『キャンディキャンディ』3
アニメ『キャンディキャンディ』4
アニメ『キャンディキャンディ』5
アニメ『キャンディキャンディ』6
アニメ『キャンディキャンディ』7
アニメ『キャンディキャンディ』8
アニメ『キャンディキャンディ』9
アニメ『キャンディキャンディ』10
【『あさきゆめみし』(全13巻)大和和紀】

1~4巻
5~10巻
11~13巻
【萩尾望都】

『ポーの一族』
『トーマの心臓』
『スター・レッド』
『百億の昼と千億の夜』
『11人いる!』
『11月のギムナジウム』
少女漫画の神さま~萩尾望都@漫勉
100分 de 萩尾望都
【里中満智子】

『天上の虹』
1巻
2~16巻
17~20巻
21巻
『海のオーロラ 1』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
『海のオーロラ 2』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
『海のオーロラ 3』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
『海のオーロラ 4』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
『海のオーロラ 5』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
『海のオーロラ 6』(全6巻)(中公文庫―コミック版)
【岡野玲子 陰陽師】

『陰陽師1』(白泉社)
『陰陽師2 朱雀』(スコラ)
『陰陽師3 六合』(スコラ)
『陰陽師4 匂陣』(スコラ)
『陰陽師5 青竜』(スコラ)
『陰陽師6 貴人』(白泉社)
『陰陽師7 天后』(白泉社)
『陰陽師8 大陰』(白泉社)
『陰陽師9 玄武』(白泉社)
『陰陽師 10 大裳』(白泉社)
『陰陽師 11 白虎』(白泉社)
【吉田秋生】
『吉祥天女 上』(小学館)
『吉祥天女 下』(小学館)
『きょうの猫村さん』ほしよりこ
『きょうの猫村さん』7巻(1~6までのリンクあり)
『カーサの猫村さん』
1巻
2巻
『僕とポーク』
<戦争>
『夕凪の街 桜の国』コミックス
『夕凪の街 桜の国』(2007)
『遥かなる紅い夕陽 満州からの引揚げ』
<動物>
『いとしのムーコvol1』(講談社)
『いとしのムーコ』2、3巻
『ニャ夢ウェイ』
『ニャ夢ウェイ 3』
『ニャ夢ウェイ4』
<心理>
『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)
『その後のツレがうつになりまして。』(幻冬舎)
映画『ツレがうつになりまして』(2011)
『イグアナの嫁』(幻冬舎)
『マンガで分かる心療内科』1巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』2巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』3巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』4巻(少年画報社)
マンガ ユング深層心理学入門/石田おさむ画
『ブッタとシッタカブッタ 1 こたえはボクにある』
『ブッタとシッタカブッタ 2 そのまんまでいいよ』
『ブッタとシッタカブッタ 3 なぁんでもないよ』
<その他>
『デスノート』
映画『DEATH NOTE(前編)』
映画『DEATH NOTE the Last name』~後編(2006)
『イキガミ』(1~4巻)
『20世紀少年』(1~5巻/全22巻)
『20世紀少年』(6~10巻)
『20世紀少年』(11~21巻)
『20世紀少年』全22巻、『21世紀少年』上・下巻
『20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり』(2008)
『20世紀少年 <第2章> 最後の希望』(2009)
『20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗』(2009)
『同じ月を見ている』
『俺節』
『闇鍵師』
『ベルサイユのばら』(1巻/5話収録)作者:池田理代子
『ベルサイユのばら』(2、3巻)
『ベルサイユのばら』(4~6巻)
『ベルサイユのばら』(7、8巻)
『鋼の錬金術師』(~3巻)
ハガレン(~6巻
ハガレン(~9巻
ハガレン(10~12巻)
ハガレン(~15巻
ハガレン(~18巻
ハガレン(~21巻
『デトロイト・メタル・シティ』1~3巻
『ダーリンは外国人』小栗左多里/著
『ダーリンは外国人2』小栗左多里/著
【つげ義春】
つげ義春コレクション『苦節十年記/旅籠の思い出』
つげ義春コレクション『四つの犯罪/七つの墓場』
つげ義春コレクション『鬼面石/一刀両断』 つげ 義春/著 筑摩書房
つげ義春コレクション2『大場電気鍍金工業所/やもり』 つげ 義春/著
つげ義春コレクション2『李さん一家/海辺の叙景』 つげ 義春/著(同上リンク
『つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む』
『つげ義春全集 紅い花/やなぎ屋主人』 筑摩書房(同上リンク
『近所の景色/無能の人』つげ義春
『つげ忠男のシュールレアリズム』ワイズ出版
映画『ねじ式』(1998)
映画『リアリズムの宿』(2003)
映画『無能の人』(1991)
『ムーたち』(1)(2) 榎本俊二 著
『レコスケくん』
『おぼっちゃまくん みんでム~ンな学園天国』
『岳』石塚真一
1~4巻
5~7巻
8、9巻
“夕方あいた時間は、こないだ父の日にプレゼントした『岳』(8、9巻)を読んだ。やっぱ泣ける”(2009-08-24 21:15:22 日記)
10~13巻
“ここ最近、父の誕生日祝いや、父の日のプレゼントにあげてた『岳』をわたしも帰省した際は楽しみに読んでいるv
12巻まで読みきって、また泣いたり、笑ったり。ほんと名作だな。映画も気になってきた。”(2011-03-24 22:27:07 日記)
14,15巻
16,17巻
18巻
映画『岳』
【『聖☆おにいさん』中村光】
1~5巻
6~10巻
(まだつづき読んでないな・・・
映画『聖☆おにいさん』(2013)
ドラマ 聖☆おにいさん 第Ⅰ紀 <全3回>
ドラマ『聖☆おにいさん』 第Ⅱ期(1)
【Peanutsシリーズ】
『Peanuts Essence1 こんどは何?』(講談社)
『Peanuts Essence 2 どうなってるの?』(講談社)
『Peanuts Essence 3 やっぱり、ね。』(講談社)
『Peanuts Essence 4 そうだよ。』(講談社)
『Peanuts Essence 5 その調子で』(講談社)
『Peanuts Essence 6 いいことがある』(講談社)
『Peanuts Essence 7 もっともっと』(講談社)
『Peanuts Essence 8 ほっとひと息』(講談社)
『Peanuts Essence 9 はじめよう』(講談社)
『Peanuts Essence 10 何かあったら』(講談社)
『Peanuts Essence 11 こんなもの!?』(講談社)
『Peanuts Essence12 もしかしたら』(講談社)
『Peanuts Essence 13 ちょっとだけ』(講談社)
『Peanuts Essence 14 いいかもしれない』(講談社)
『Peanuts Essence 15 いつまでも』(講談社)
『SNOOPYのもっと気楽に 1 なるようになるさ」』(講談社)
『ドクター・スヌーピーの犬の気持ちがわかる本』(講談社)
『On Sundays スヌーピーののんきな日曜日』(角川書店)
『いいことから始めよう スヌーピーと仲間たちからの生きるヒント』(新潮社)
『スヌーピーたちのやさしい関係 1 うまくいったり、いかなかったり』(講談社)
『スヌーピーの初恋物語 1』(角川文庫)
『スヌーピーの初恋物語2 愛の賛歌だよスヌーピー』(角川文庫)
『スヌーピーの初恋物語 3 バレンタインだよスヌーピー』(角川文庫)
<アニメ>
Happiness is スヌーピーと幸せのブランケット(46min)
<テーマパーク>
スヌーピーミュージアム@六本木(2016.6.4)
【手塚治虫】
<火の鳥>
『火の鳥 1 黎明編』(角川書店)
『火の鳥2 未来編』(角川書店)
『火の鳥3 ヤマト異形編』(角川書店)
『火の鳥 4 鳳凰編』(角川書店)
『火の鳥5 復活編・羽衣編』(角川書店)
『火の鳥6 望郷編』(角川書店)
『火の鳥7 乱世編 上』(角川書店)
『火の鳥8 乱世編 下』(角川書店)
『火の鳥 9 宇宙・生命編』(角川書店)
『火の鳥 10 太陽編 上』(角川書店)
『火の鳥 11 太陽編 中』(角川書店)
『火の鳥 12 太陽編 下』(角川書店)
『火の鳥 13 ギリシャ・ローマ編』(角川書店)
<ブッダ>
『ブッダ 1 カピラヴァストウ』(潮出版社)
『ブッダ 2 四門出遊』(潮出版社)
『ブッダ 3 ダイバダッタ』(潮出版社)
『ブッダ 4 ウルベーラの森』(潮出版社)
『ブッダ 5 鹿野苑』(潮出版社)
『ブッダ 6 アナンダ』(潮出版社)
『ブッダ 7 アジャセ』(潮出版社)
『ブッダ 8 祇園精舎』(潮出版社)
<陽だまりの樹>
『陽だまりの樹1』
『陽だまりの樹2~7』
『陽だまりの樹8』
<その他・映画ほか>
『奇子』(上下巻)大都社
『きりひと讃歌』(小学館)
『手塚治虫傑作選集19 人間昆虫記』(秋田書店)
映画『MW -ムウ-』(2009)
ドラマ『人間昆虫記』(2011)
「The best 10 stories by Osamu Tezuka ザ・クレーター1」
「傑作選集2 ザ・クレーター2」
「傑作選集13 空気の底」
「海のトリトン1~3」
「手塚治虫の旧約聖書物語」集英社文庫 1.天地創造 2.イエスの誕生
『この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 4 手塚治虫』
ファミリーヒストリー 「手塚眞~父は漫画の神様 ルーツは平安の武将~」
『トキワ荘の青春』(1996)
『どろろ』(2007)
『メトロポリス』(2001)
『手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく-』(2011)
【フロム・ヘル】
『フロム・ヘル(上下巻)』 アラン・ムーア著(序)
『フロム・ヘル 上』アラン・ムーア著
『フロム・ヘル 下』アラン・ムーア著
『フロム・ヘル』 アラン・ムーア著(付録メモ)
『フロム・ヘル』 アラン・ムーア著(カモメ捕りのダンスのメモ)
●展覧会ほか
米沢嘉博記念図書館
東映アニメーションギャラリー@大泉学園
topics~松本零士さん、冥王星で新作?! ほか
池袋東武百貨店で「松本零士の世界展」開催、10/28~11/3
「手塚治虫・松本零士版画展 ~2大巨匠の周年祭~」@Bunkamuraザ・ミュージアム
銀河鉄道999「消えた太陽系」@さいたま市宇宙劇場
プレミアムトーク 野沢雅子さん(声優)@あさイチ
月刊LaLa40周年記念原画展 白泉社@西武池袋本店 別館2階 西武ギャラリー(2016.7.31)
●サントラ
放送30周年記念「銀河鉄道999」ソングコレクション
「マンガ感想メモリスト2」につづく
あいうえお順じゃなくてスミマセン

【竹宮惠子 風と木の詩】










【山岸凉子】

「日出処の天子」








鬼子母神 自選作品集 文春文庫 山岸凉子/著 文藝春秋
天人唐草 自選作品集 文春文庫 山岸凉子/著 文藝春秋
夜叉御前 自選作品集 文春文庫 ビジュアル版 山岸凉子/著 文芸春秋
自選作品集 文春文庫『月読』 山岸凉子/著 文藝春秋
山岸凉子『イシス』
【美内すずえ】


「妖鬼妃伝」
「白い影法師」
「みどりの炎」


「聖アリス帝国」
「ダイナマイト・みるく・パイ」
「ふたりのメロディ」

「黒百合の系図」
「日本列島一万年」
「みどりの仮面」

「燃える虹」
「ジュリエッタの嵐」
「泥棒シンデレラ」
・美内すずえ×三上博史@SWITCH インタビュー 達人達(2月16日放送)


アニメ『キャンディキャンディ』1
アニメ『キャンディキャンディ』2
アニメ『キャンディキャンディ』3
アニメ『キャンディキャンディ』4
アニメ『キャンディキャンディ』5
アニメ『キャンディキャンディ』6
アニメ『キャンディキャンディ』7
アニメ『キャンディキャンディ』8
アニメ『キャンディキャンディ』9
アニメ『キャンディキャンディ』10
【『あさきゆめみし』(全13巻)大和和紀】




【萩尾望都】








100分 de 萩尾望都
【里中満智子】

『天上の虹』










【岡野玲子 陰陽師】












【吉田秋生】


『きょうの猫村さん』ほしよりこ

『カーサの猫村さん』



<戦争>
『夕凪の街 桜の国』コミックス
『夕凪の街 桜の国』(2007)
『遥かなる紅い夕陽 満州からの引揚げ』
<動物>
『いとしのムーコvol1』(講談社)
『いとしのムーコ』2、3巻
『ニャ夢ウェイ』
『ニャ夢ウェイ 3』
『ニャ夢ウェイ4』
<心理>
『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)
『その後のツレがうつになりまして。』(幻冬舎)
映画『ツレがうつになりまして』(2011)
『イグアナの嫁』(幻冬舎)
『マンガで分かる心療内科』1巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』2巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』3巻(少年画報社)
『マンガで分かる心療内科』4巻(少年画報社)
マンガ ユング深層心理学入門/石田おさむ画
『ブッタとシッタカブッタ 1 こたえはボクにある』
『ブッタとシッタカブッタ 2 そのまんまでいいよ』
『ブッタとシッタカブッタ 3 なぁんでもないよ』
<その他>
『デスノート』
映画『DEATH NOTE(前編)』
映画『DEATH NOTE the Last name』~後編(2006)
『イキガミ』(1~4巻)
『20世紀少年』(1~5巻/全22巻)
『20世紀少年』(6~10巻)
『20世紀少年』(11~21巻)
『20世紀少年』全22巻、『21世紀少年』上・下巻
『20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり』(2008)
『20世紀少年 <第2章> 最後の希望』(2009)
『20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗』(2009)
『同じ月を見ている』
『俺節』
『闇鍵師』
『ベルサイユのばら』(1巻/5話収録)作者:池田理代子
『ベルサイユのばら』(2、3巻)
『ベルサイユのばら』(4~6巻)
『ベルサイユのばら』(7、8巻)
『鋼の錬金術師』(~3巻)
ハガレン(~6巻
ハガレン(~9巻
ハガレン(10~12巻)
ハガレン(~15巻
ハガレン(~18巻
ハガレン(~21巻
『デトロイト・メタル・シティ』1~3巻
『ダーリンは外国人』小栗左多里/著
『ダーリンは外国人2』小栗左多里/著
【つげ義春】
つげ義春コレクション『苦節十年記/旅籠の思い出』
つげ義春コレクション『四つの犯罪/七つの墓場』
つげ義春コレクション『鬼面石/一刀両断』 つげ 義春/著 筑摩書房
つげ義春コレクション2『大場電気鍍金工業所/やもり』 つげ 義春/著
つげ義春コレクション2『李さん一家/海辺の叙景』 つげ 義春/著(同上リンク
『つげ義春コレクション ねじ式/夜が掴む』
『つげ義春全集 紅い花/やなぎ屋主人』 筑摩書房(同上リンク
『近所の景色/無能の人』つげ義春
『つげ忠男のシュールレアリズム』ワイズ出版
映画『ねじ式』(1998)
映画『リアリズムの宿』(2003)
映画『無能の人』(1991)
『ムーたち』(1)(2) 榎本俊二 著
『レコスケくん』
『おぼっちゃまくん みんでム~ンな学園天国』
『岳』石塚真一



“夕方あいた時間は、こないだ父の日にプレゼントした『岳』(8、9巻)を読んだ。やっぱ泣ける”(2009-08-24 21:15:22 日記)

“ここ最近、父の誕生日祝いや、父の日のプレゼントにあげてた『岳』をわたしも帰省した際は楽しみに読んでいるv
12巻まで読みきって、また泣いたり、笑ったり。ほんと名作だな。映画も気になってきた。”(2011-03-24 22:27:07 日記)




【『聖☆おにいさん』中村光】


(まだつづき読んでないな・・・

ドラマ 聖☆おにいさん 第Ⅰ紀 <全3回>
ドラマ『聖☆おにいさん』 第Ⅱ期(1)
【Peanutsシリーズ】























<アニメ>

<テーマパーク>

【手塚治虫】
<火の鳥>













<ブッダ>








<陽だまりの樹>



<その他・映画ほか>
















【フロム・ヘル】





●展覧会ほか








●サントラ

「マンガ感想メモリスト2」につづく