goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

青い告白

2009年07月27日 | アニメ&声優 09.7~9
月末忙しいので、
3日連続予約投稿(の予定)簡易感想で失礼します☆


『青い花』 第4話 青春は美わし

(大)昔ね。
高校の誰と誰が教室で3秒キスをしたって噂話を聞いたの。
ふみと杉本先輩のそれも、
3秒のキスって感じだったかな?
杉本先輩もドキドキしたって、意外に思いました。
「ドキドキするのはいつも」
と言ってしまったふみ。
ヤバイと思ったんですが、うまく誤魔化しましたよね・・?

杉本先輩って各務先生が好きだったのね。
つい、
両刀遣いかっ☆
なんて下衆なコトを考えてしまう私。

朝はあーちゃんと電車で通いたい。
(帰りは杉本先輩と約束したし)
どうしてかっていうのをわかってもらうために、
ふみはカミングアウトします。
やっぱこのコ、時々唐突に大胆になる気がする~。
嫌われたくないと思うのに、
あーちゃんにはウソをつきたくないのよね?
本当の自分をわかってもらいたいと思うのかな。
すっごく不安なのに、
涙出てしまうのに、
それでも言わずにいられないふみ。
切なくなりました・・

杉本先輩の計らい(だよね?)で仲直り(ケンカしたわけじゃないケド)
のキッカケをもらったふみとあーちゃん。
友情は「そのまま」という事で♪

「図書館の君」とは、杉本先輩自身の事でした。
ふみったら、
好きな人の過去など、詮索しなければ良いのに、
せっかく良い関係なんだから・・

次回 【嵐が丘(前編)】


エリンの願い

2009年07月26日 | アニメ&声優 09.7~9
シビアな現実。けれど・・


『獣の奏者 エリン』 第29話 獣の牙

ユーヤンはジョウンが亡くなった知らせを聞き、
早めにカザルムへ帰って来たようです。
優しいなぁ。
それを知らせたのはもしかして、トムラ先輩だったり?

リランは幼獣から大人の王獣になろうとしているところらしく、
体毛が生え変わる途中でちょっと情けない姿に ;
木に身体をこすりつけるリランを見て、
エリンはブラシで身づくろいをしてあげようと思いつきます。
馬用の刷毛では小さいからと、
ヌックとモックに大きな刷毛を作ってもらったところ・・

「リランは少し驚いただけ・・」
そう言って、トムラ先輩が音無笛を吹こうとしたのを止めたエリン。
でも、夢の中では、
牙を剥いたリランに恐怖を感じ、後ずさっていました。

エサル先生の言い方はキツかったかもしれませんが、
生徒の命を守る為ですもんね。
同級生が優しい言葉をかけてくれたところには、救われました。

エサル先生には強気に言い返したものの、
ジョウンとソヨンの言葉を思い出し、
自分は間違えていたのかと獣舎の前に立ちすくむエリン・・

いや~。
台詞のない回想シーン。
エリンがリランの為に一生懸命頑張って、
やっとエサを食べてくれて・・と色々思い出され、
それだけでぶわっとくるようでしたよね。
後から動画のコメントを見てそうかー!と思ったのですが、
再びリランの前に立った時のエリンの語り。
遺書の内容だったのかな?
母親と同じ運命を辿るかもしれない、
けれど、
いつか答えを見つけ出したい・・

自分で改良した竪琴を持って部屋から飛び出す感動的なシーン。
動画では、ボールどうした?忘れてる。というコメントに笑わされ☆


次回 【四年目の冬】


お笑い美少女戦士

2009年07月25日 | アニメ&声優 09.7~9
今日は局地的に大掃除☆
で、疲れました・・


『ケロロ軍曹』 

第273話 【ケロロ 仕込みはOK であります】

日向家に落ちて来た謎の物体。
ヘルメットが脱げると、美少年!?
冬樹は「宇宙人?!」なんて目を輝かせていましたが、
ケロロと同居して宇宙人街まで知ってるのに、
宇宙人珍しいかな?と思ったり☆

目覚めた少年には、自分の記憶がありませんでした・・

記憶を失っているのは、ギロロがつきとばしたせいかも?
と考えた夏美は、しばらく家で少年の面倒を見ようと言います。
話の途中で遮られたドロロ。カワイソ ・・

山田君(仮名)のバナナへの反応は何故?!と思ってたら、
その正体にビックリ☆そして、
ガッカリだったよ~

追記:山田君の名前って、
「記憶は戻った?」「や~まだ」で山田君だったりして?

【小雪 対決!真夏の海岸 であります】

山田君がダソヌ☆マソだったなんて、なんだか悔しいと言う夏美。
わかります。わかります。
そんな時は海でしょうと言うケロロ。
それは、自分が行きたいだけでしょう☆

フラグが立った夏美を小雪がかばいました。
大人になった小雪は、漫才コンテストに走ります。
お馴染みの展開であります。

小雪とケロロ達メロディ・ハニー、
そしてダソヌ☆マソのお笑いの反応が堪りません・・

悪の十字架、呪いの十字架、恐怖の十字架
で、
ダソヌ☆マソに勝利したお笑い戦士。
いや~。
夏美、お疲れさま~!

次回 【ケロロ小隊 沈黙のケロロ! であります】


犬猿の仲でランデブー

2009年07月23日 | アニメ&声優 09.7~9
周回遅れの感想、予約投稿でどぞ・・


『銀魂』 

第百六十六話 【一つより二つ 一人より二人】

土方さんは、何日も寝ないで張り込みしてるのか?
普通、張り込み要員は交代しない?
しかも相棒はどS王子ラージャ沖田ときたもんだ。

機嫌極悪な土方さんの前に現れた、寝ぼけ銀さん。
実は昨夜の酒が残ってるのではと思ったり。
しつこく土方さんに言い寄る(違)銀さんは、
手錠をかけられてしまいました
でも、あれっ?
土方さんって左利きでした?
警官の方が利き腕を空けるんですよね?
なんつー事をぼんやり考えてたら、
どS王子にもう1コ手錠かけられてしまいました。
ありえないんだけど!

強引な展開でしたが、
このふたりが街中を歩くハズカシさは堪りませんでした☆
(歩く「電撃(流)イライラ棒」って懐かすぃ~
よく通報されなかったネ。

すっごく不自然に喫茶店に入るふたり。
銀さんはパフェを注文。
土方さんはコーヒーを頼んで、
ウィンナーコーヒーのごとくマヨネーズを浮かべるの!(ヤメレー!
こっからも超強引展開。
トイレサバイバルが始まります。
う~ん。
第七十九話の【四人揃えばいろんな知恵】を思い出したりしますが、
ちょっと頂けない。
ありえないプランDを奇跡的に成功させたようですが、
あたしゃその後の事まで考えちゃったな。
どうやって拭(ry
 結局さ~アレだよね~?とてつもなくお下劣なアレコレがあったんじゃと予想され ・・
おふたりの演技は素晴らしかったです!
喫茶店を出て車に乗り込んだホシ。
を追いかける為に松田優作みたいな人からバイクを借りて(微笑)
フタリ乗りで追い掛ける土方さんと銀さん。
これは女子へのサービスでしょうか
子どもが、
「普段は土方さんの方が受けっぽいけど、今回は反対な感じだネ」
と申しておりました。

ホシの仲間に「仲が良い」と言われてキレる銀さん達。
言葉とは裏腹に、息ピッタリだったり☆
銀さんが堂々と自分を逮捕者だと名乗るとこ、
良かったですね♪

立ち回りは、ちょっと香港アクション入ってた?
最後、フュージョンみたいなポーズ☆
犯人たーほ。めでたく手錠の外れたふたり。
それでも改めて銀さんを逮捕するのかと沖田に訊かれ、

当分そいつの顔は見たくねぇよ

って答えた土方さんは、カッコヨカッタです

が、
きれいに終わり過ぎたか、なんか照れくさいラストシーンでした

次回 【なめらかなポリゴンは人の心もなめらかにする】


Xではなく×だったのね?

2009年07月22日 | アニメ&声優 09.7~9
アニメが終わると水色の画面・お天気情報が流れ出す。
するとなんか、切ない気持ちになるの。
日食見られなくって、残念・・


『懺・さよなら絶望先生』 第3話

前巻までのあらすじ

ええ。お若い皆さん。
変な宗教にはご用心を☆


OP変わりました。
雨に濡れ、叫ぶ糸色先生が素敵
落ちてくる可符香を抱きとめる(ありえねぇ!)糸色先生が素敵


×の悲劇 エラリー・クイーンですね。ぁ、それともバツなのか?!

クリスマスツリーって、季節ハズレ~と思ったら、
スイッチのお話でした。
スイッチ入ると面倒くさいので押しちゃダメ☆って。
ああ、心のスイッチってありますよね。

突然『エヴァ』のCMに入ったので、これもネタかと思ったり。


私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした

糸色先生がレンタルショップで迷っていたのって、どう違うの?!

どちらか迷った時に全然違うものを選んでしまう事。
ぇー。私はないなぁ。・・ と思ふ ・・

道に迷って第三選択市に来てしまった糸色先生達。
(なんか、第三東京市みたいだね)

木野くんの服のセンスが凄い。
浅野の姉ちゃんなんて、可愛いもんです。

赤ちゃんポストに入って人生やりなおそうと思う糸色先生。
その後、妖怪ポストに入れられてしまったのでしょうか?

未来来(みらくる)かトメか、迷ったあげくの第3の選択の名前が千里。
第3の選択が正解な事もあるじゃん。

みのもんたがメッチャ似ていた!


ドクトル・カホゴ

あびるがスゴイないすばでぃ!
可符香もなかなかです
皆なんで影武者に気づかない☆

過保護といえば、
電車内のアナウンスも海外ではそんなんないとの事。

恐怖の過保護者会。
でも、子どもに対しての過保護者会じゃなかったようですね。
色々と兄にツッコミ入れる倫ちゃん。
仲良いんだな~と思ったり

石田純一って出てた?!


今週のエンドカードは中村明日美子という人の。
知らないマンガ家さんだけど、素敵な雰囲気でした


ちいさな恋人

2009年07月21日 | アニメ&声優 09.7~9
一粒の麦。それは希望、命の芽
靴磨きの少女カレンは、元気のないファンを、
カサビアンカの自分の家へ案内します・・


『タイタニア』 第15話 一粒の麦のごとく

エストラード侯爵の死は、
クーデターに巻き込まれてという事になりました。
揺らいでいる帝国の権威。
身内からも滅びが始まっていると、知られないようにでしょうか。

傷心のバルアミーに言葉をかけるリディア。
なかなかの姫であります。

ベルティエ大佐はしぶとい!
あんな目に遭わされても、まだイドリスの腰巾着でいるつもり?
しかし、
今回もファンに逃げられてしまい、
今度こそ2度と日の目を見られない事に・・

カレンのお陰で、
ファンはリラの死の痛手から立ち直れたみたい。
カレンは辛い思いを知っているから、
ファンの辛さを感じ取る事が出来たのかな。
彼女の恋が、いつか実りますように

カレンが世話になっているおじさん、おばさん。
明るく暖かで、良い人達でしたね。
そして、
善良だけど結構したたかでした☆
カレンの連れて来た人が、ファンだと知っていたなんてね。

リラは自分を「希望」と言ってくれた。
その想いを汲んで生きてゆこうと決心したのかな。
さて、
この小さな「正直じいさん号」から、
ファン達は、どうやって帝国に立ち向かってゆくというのか・・?

次回 【反撃の烽火】


とりあえず、生存確認

2009年07月20日 | アニメ&声優 09.7~9
余震の続く中、弟を捜し続ける未来・・


『東京マグニチュード8.0』 第2話 壊れる、世界 

揺れが治まると携帯を拾い、弟を捜しにゆく未来。
自由の女神像の前に、さっきまでいた人間の姿が見えません。
彼らはどうなってしまったのか・・ぞっとします・・

恐怖心を押して人混みに逆らい、建物の中に入ろうとする未来。
助け合う人たちがいるかと思えば、
未来のような女の子とぶつかって怒鳴る人もいます。
それでも、必死に弟を捜す未来の姿には ;; ぁぅぁぅ ・・

余震で天井が崩れ落ちる、危機一髪のところを助けられた未来。
助けてくれたのは、
アクセサリー売り場にいた女性バイク便ライダー日下部真理。
一緒に弟を捜してくれる事になりましたが、
暴走しがちな未来には、オイ!落ち着けよ~と思ったり。
真理は上手く未来をなだめながら、辛抱強く付き合います。
会ったばかりの赤の他人なのに、ええ人やなぁ・・
未来は運が良いですよ。
そして、悠貴も。
彼はコンビニの店員さんに庇われていました。
良かったよ~ん

液状化現象のお台場も建物が崩れ大変ですが、
向こう岸も火の手が上がっています。

悠貴に手を差し出す未来。
悠貴はうれしそうに姉と手を繋ぎます。
さらに、自分を助けてくれたお姉さんに手を差し出す悠貴。
優しい子やなぁ・・

携帯はちっとも自宅と繋がりません。
(ですよね~。メールもダメなのかな?
両親はどれだけ心配してる事でしょう。

ひとごこちつくと、いつものヒネた未来に戻ります。
母親の事で愚痴をこぼす未来に、
自分も同じようなものだと言う真理。
未来はもう戻って来ないと思っていたのに、
娘の為に買った誕生日の丸いケーキを食べさせてくれた真理。
未来は少しずつ、真理に心を開いてきた感じかな・・?

先は長いですよね。
真夏の地震は水の確保が大変ですけど、
真冬よりは良い気がします。
凍死や風邪・インフルエンザの心配が少ないから。
生きてゆく為のエネルギーの確保。
トイレの確保。
そしてその中、どうやって自宅に戻るかという問題。
自宅だって、家族だって、どうなっていることか・・
世界が荒むと、女、子どもはひとりで行動しては危険です。
首都圏がこんな状態になった時、
救助は望めるのでしょうか・・


災害用伝言ダイヤル171


秘密の隠れ家で

2009年07月19日 | アニメ&声優 09.7~9
エリンが草むしりをしていると、
ぽつりぽつりと雨が降り出しました・・


『獣の奏者 エリン』 第28話 ジョウンの死

エサル先生に呼び出されたエリンは、
ジョウンの死を知らされます。
ヌックやモックでさえジョウンの死に泣いているのに、
エリンは泣きません。

蜂を見ても、竪琴を見ても、ジョウンの事を思い出してしまうのに、
リランの世話に必死で、
ジョウンに会いに行かなかった事をひどく後悔しているのか、
あまりの悲しみで心が麻痺してしまっているのか・・

エリンの周りの人たち皆が、エリンを心配してくれてるのがうれしい。
トムラ先輩にも、もっとエリンをなぐさめてもらいたかったな。
そんな不器用なところも、
トムラ先輩の良いところなんだけどネ☆
先輩のお土産をリランが食べちゃったところはビックリ。
『アルプスの少女ハイジ』で、
ヨーゼフがかたつむり(?)を食べちゃったのを思い出したり☆

エサル先生は、ジョウンとの思い出の場所にエリンを連れ出します。
部屋も料理もお風呂もカザルムの方が上等。
旅の宿には色々ガッカリでしたが、
エサル先生の淹れてくれた蜂蜜入りのお茶は、
エリンの心を解かしてくれました

泣き出すエリンに手を伸ばし、
でも、それを引っ込めてしまうエサル先生。
隣りに座って肩を抱いてあげればよいのにと思いました。
それからふたりは泣いたり笑ったり、
遅くまでジョウンの思い出話を語り合った事でしょう・・

秘密の隠れ家を訪ねるふたり。
ほほえむジョウンのまぼろしを見て、
自分の生き方への決意を固めるエリン。

エサル先生はジョウンの事を尊敬していて、
好きだったのかもしれないと思いました。

次回 【獣の牙】


夏のナメクジ

2009年07月18日 | アニメ&声優 09.7~9
とりあえず、
植津は夏の間は外出を控えた方が良いと思いました


『ケロロ軍曹』 

第272話 【ウェットルキング対556! であります】

彼の名は植津徹
職業はフリールポライター
そして、その正体は・・
ウェットルキング うぇっ ・・

植津はイケメンという設定でしたっけね。
正体がウェットルキングとわかっていても、
夏美がぽっと赤くなるほど
しかし、
植津の恋は祝福し、応援する気満々な夏美。
そして、

恋に ナメクジも人も関係ないよ
同じ生き物じゃないか!


と言う冬樹。ぇー・・

植津の住んでるアパートが、556のそれに似ているな~と思ったら、
なんとお隣同士だったとは☆
ヴァイパーまで同じアパートだったとはネ☆
このアパートは宇宙人・怪人達の巣窟だったりしてね。

【三大怪人ペコポン最小の決戦 であります】

じりじりと、暑い中歩いているケロロ、植津徹、ヴァイパー。
その3人がオール100円の自販機の前で三竦みするお話。
夢じゃなかろうかというような、シュールさでした。

もしあれが缶ジュースとかだったとしても、
誰が1番に飲むか順番を決めるのも困難だったような気が☆

そういえば、
普通の自販機は季節になると皆冷たいものに変わりますよね。
アキバのおでん缶って夏もあるの?
夏も熱々なのかな?

次回 【ケロロ 仕込みはOK であります】
【小雪 対決!真夏の海岸 であります】


来週の22は日食ですね~。
部分日食でも良い!見てみたいです~


フーテンのファン

2009年07月17日 | アニメ&声優 09.7~9
お尋ね者だというのに、ひとりでふらふらと・・


『タイタニア』 第14話 リュテッヒの動乱

アルセスの死に泣き暮らす母テリーザ。
母の悲しみと怒りをおさめるべく、
ザーリッシュは仇を母の元へ引っ立てると誓うのでした・・

ザーリッシュのせいじゃないのに、
可哀想だなぁ・・

エストラード・タイタニアのクーデター。
バルアミーは初め父を焚きつけていたクセに、
ジュスランの優秀さを知った後では父を諌めようと必死。
しかし、
時すでに遅し・・

小西さんのファンも良いけど、
何かにつけてクールでスマートなジュスランが素敵

そのファンですが、
正直じいさん号から姿を消し、惑星カサビアンカへ行ってました。
リラの故郷を見たかったのかな?
かぶってる帽子とかマント(?)が『999』の鉄郎みたい。
靴磨きの少女と再会します。
しぶとく生きている感じは、少しリラに似ていませんか?

次回 【一粒の麦のごとく】



『モノクローム・ファクター』のED
『AWAKE~僕のすべて~』 と 『覚醒~dark and light~』
が好きです。
こないだ『覚醒』の洸ソロバージョン。白銀ソロバージョン。
『AWAKE』の昶ソロバージョン。賢吾ソロバージョン。
そして、『AWAKE~僕のすべて~ANOTHER SIDE』
の動画見つけました。
すっごくイイ!!
特に小西さんの洸ソロバージョンは、えろえろで堪りません