goo blog サービス終了のお知らせ 

詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

安倍の責任を追及しよう(シェア、拡散希望)

2017-10-21 23:31:49 | 自民党憲法改正草案を読む
 フェイスブックで添田馨さんが、2017年10月21日の安倍の街頭演説の様子を書いている。写真もアップされている。(借用してアップしました。)



「日の丸が侮辱された夜」(添田馨)
2017年10月21日
この日は私たちの「日の丸」が侮辱された夜になった。
対米従属権力私物化国難売国政権、安倍晋三総理とその政権の選挙応援のために、私たちの「日の丸」が大挙して振られている。
「北朝鮮殲滅」の横断幕と共に私たちの「日の丸」がたくさん振られている姿に涙がでた。
こんなことのために私たちの「日の丸」を使うな 
安倍晋三の登場にあわせて音楽が流れ、歩道橋の上からは「安倍やめろ」の激しいコール。
警官やSPが大挙動員されたものものしい雰囲気の中、怒号と拍手が入り乱れる異様な空間と化していた。


*****************************************************

 安倍は東京都議選の応援演説で「安倍やめろ」と叫ぶ市民に向かって「こんな人たちに負けるわけにはいかない」といった。
 今回、「北朝鮮殲滅」の横断幕を掲げている市民になんと言ったのか。
 それを問いたい。
 「そういう横断幕はやめろ」と言ったのか。
 また、その横断幕のまわりにいたひとは、横断幕を掲げるひとに対してどういう態度をとったのか。

 「北朝鮮はミサイル実験をやめろ、核開発をやめろ」と抗議するのとは、次元が違う。「北朝鮮殲滅」という主張は、ナチスのユダヤ人虐殺とおなじではないか。こまた、れは北朝鮮に対する「宣戦布告」ではないか。
 安倍がそう主張しているのではないが、そういう主張を呼び寄せてしまうものが安倍にあるということだ。
 そして、そういう主張に対して、それが間違っていると安倍が指摘しないなら、その主張を容認したことになる。

 この横断幕をニュースはどう伝えているのかしらない。
 しかし、これは国際問題であり、安倍の責任が問われる問題だ。

 自民党支持者、安倍を支持している公明党の支持者(創価学会員)にも問いたい。
 あなた方は「北朝鮮殲滅」というスローガンを支持するのか。
 この横断幕に抗議しないなら、私は、あなた方がやはり「北朝鮮殲滅」という思いを隠しながら安倍を支持していると判断する。
 「日本の安全を守れ」ではなく「北朝鮮を殲滅する」ために、自衛隊を憲法に書き加え、戦争法を成立させたのだと判断する。

 もし、「北朝鮮殲滅」という思いをもっていないのだとしたら、投票では、その意思をしっかりと示すべきだ。安倍自民党に投票することは、「北朝鮮殲滅」のために自衛隊が行動を起こすこと(そのために憲法を改正すること)、その自衛隊の指揮を安倍がとることを推進することになる。ナチスとおなじ犯罪者にならないために、「北朝鮮殲滅」に反対であるとはっきり態度で示す必要がある。
 まだ投票に間に合う。
 投票で明確に態度を示すべきである。

 これを読まれたあなたの知り合いに自民党の支持者、公明党の支持者がいるなら、ぜひ、私が書いたことを問いかけてほしい。
 私の書いたこの文章を転送してほしい。

 ある国家を、その国民を「殲滅する」という思想に与することは、私は許すことができない。こういう思想に対して、何も言わない安倍を許すことはできない。
 このままでは、私たちは、ヒトラーの犯罪を繰り返すことになる。

 選挙後、国会でこの問題がどう取り上げられるか、報道機関がどうこの問題に向き合うか、そのことも注目したい。特に、上田NHKはこれを取り上げるか、それに注目したい。

#安倍が国難 #安倍を許さない #憲法改正 #天皇生前退位
 







詩人が読み解く自民党憲法案の大事なポイント 日本国憲法/自民党憲法改正案 全文掲載
クリエーター情報なし
ポエムピース

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚和歌子、谷川俊太郎『対詩... | トップ | 覚和歌子、谷川俊太郎『対詩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自民党憲法改正草案を読む」カテゴリの最新記事