江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

スラムダンク (16)

2008-02-29 10:22:15 | ★★★☆☆おもしろかった
スラムダンク (16) (コミック)
井上 雄彦 (著)



場所:江東区図書館

三井に代わってから2・3年生チーム優勢、安西先生の狙いは、花道の自信回復と課題の把握、高頭が宮益を使ってやろうとしたこと。
わかった課題、ゴール下のシュート。
水木金と3日でゴール下シュートの徹底練習をする花道。
土曜も自主的に早朝練習する花道、うとうとして…
10:00から湘北VS武里、花道来ず、ゲートボールが頭にあたって起きたときには10:10、駆けつけたときには試合終了5分前。
花道出ずに湘北勝利。
海南VS陵南。
高頭と田岡は高校時代からのライバル!
仙道を牧にぶつける作戦、フクちゃんの活躍、10点差で前半終了。
フクちゃん秘話、プライド高し、田岡見抜けず厳しく始動、ある試合で切れたフクちゃん、試合から遠ざかる、今ほめられることが楽しくて仕方がないフクちゃん。
花道練習に帰る、三井も宮城も流川も帰る。
徐々に追いつき始める海南。




スラムダンク (15)

2008-02-28 08:44:17 | ★★★☆☆おもしろかった
スラムダンク (15) (コミック)
井上 雄彦 (著)



場所:江東区図書館

残り1分半で6点差、流川決めて4点差、そこで力尽きる流川。
残り30秒、フェイクからダンクをきめる花道、ディフェンスファールで湘北ボール、2点差。
フリースローは外れ、赤木リバウンド、三井にまわして3ポイント、清田の爪がかすり外れる。
花道リバウンド、赤木にパスしたつもりが、ボールは海南に。
タイムアップ、湘北敗北、1ゴール差。
ショックの花道、翌日は学校に現れず、公園でフクちゃんと遭遇。
翌日、ボーズ頭の花道。
1年生チームVS2・3年生チーム、ただし赤木と三井抜きでは花道を押さえられず。
2・3年生チームに三井加入。


ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

2008-02-27 11:34:53 | ★★★★☆もう一回ぐらい読みたいかな
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か (単行本)
エリヤフ ゴールドラット (著), 三本木 亮 (翻訳)



場所:江東区図書館

工場の危機をTOCを使ってのりきるお話。

1.制約条件を「見つける」
2.制約条件をどう「活用する」か決める
3.他のすべてを[ステップ2]の決定に「従わせる」
4.制約条件の能力を高める
5.「警告!!」ここまでのステップでボトルネックが解消したら、[ステップ1]に戻る。ただし、「惰性」を原因とする制約条件を発生させてはならない。

基本はこれ↑。
ボトルネックを見つけて、そこが暇にならないように非ボトルネックをコントロールする。
なぜなら、ボトルネックが処理できる以上には全体システムの能力も上がらないので、逆に言えば、ボトルネックが遊んでしまうと全体システムの能力が落ちてしまう。
だからボトルネックを遊ばせないことが鍵。
そのためにはボトルネックの前に適切な量の仕掛があること。
適切ってのが重要、ありすぎてはいけないけど、少なすぎるのもだめ。
少なすぎると、統計的な変動で、ボトルネックの前段階の処理が送れたときに仕掛が不足してしまう可能性がある、そうすると、ボトルネックが遊ぶことになる。

工場のプロセスだけでなくて、自分の仕事にも使えそうな気がしています。
というか使えるのでしょう、きっと。
自分の業務の何がボトルネックになっているのか、そのボトルネック以上には自分のパフォーマンスは上がらないわけだから、ボトルネックが常に稼働しているように自分の仕事をスケジュールするべきです。
一度じっくり考えてみたいと思います。




スラムダンク (14)

2008-02-26 09:33:49 | ★★★☆☆おもしろかった
スラムダンク (14) (コミック)
井上 雄彦 (著)



場所:江東区図書館

痛みをこらえながらプレーする赤木。
牧、いよいよ本領発揮、宮城でもついていけない。
内にきれこむ牧、それをおさえると外から神が3ポイント。
点差は開き、ラスト10分で10点差。
安西先生、勝負をかける、牧に花道以外の4人、花道は外の神をおさえる。
花道脅威のスタミナ、神にまとわりつく。
湘北反撃開始、花道ダンク、牧インテンショナル、花道のフリースロー下手を織り込み隅。
花道、下手投げフリースロー、2点ゲット。
海南、宮益投入、外から二人体制、宮益には宮城が対応、牧は3人で。
残り4分、4点差、ここから縮まない。




働くみんなのモティベーション論

2008-02-25 09:34:50 | ★★★☆☆おもしろかった
働くみんなのモティベーション論 (NTT出版ライブラリーレゾナント) (単行本(ソフトカバー))
金井 壽宏 (著)



場所:江東区図書館

会社の研修で使いました。
モティベーションに関して実践者のために書かれた本。
モティベーションに関する理論をシャワーのようにあびるのもいいが、実践者は学者ではないので、「使える」理論を持つべき。
それが持論。
最初に何もない状態でモティベーションに関する持論をリストアップさせて、本書を読みながらブラッシュアップしていきましょうという提案。

・マクレガーのX理論とY理論
・内発的動機と外発的動機
・外発的動機によるアンダーマイニング効果⇒報酬によってコントロールするような場合は内発的動機さえも奪いかねない!⇒有能さや自己決定に関する情報を与える場合はOK
・達成動機、期待理論
・親和動機、親密動機、勢力動機
・目標設定
・自己実現
・マズロー、生理的欲求⇒安全⇒所属・愛⇒承認⇒自己実現
・生理的欲求~承認までが欠乏動機←動機付けできるのはココ
・自己実現は達成動機
・シャインの複雑人モデル、メタ理論⇒前3者を包含⇒人によっても異なるし同じ人でも時期によって異なる
・経済人⇒社会人⇒自己実現⇒複雑人


ササッとわかる「加圧トレーニング」健康法 (図解 大安心シリーズ)

2008-02-24 10:54:50 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
ササッとわかる「加圧トレーニング」健康法 (図解 大安心シリーズ) (単行本)
佐藤 義昭 (著)



場所:江東区図書館

加圧トレーニングについて書いてある本とかHPとか読んだことがあれば、特に目新しいことが書いてあるわけではないので、読まなくてもよいです。



加圧トレーニング―成長ホルモン290倍でアンチエイジング&ダイエット!!

2008-02-22 08:52:20 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
加圧トレーニング―成長ホルモン290倍でアンチエイジング&ダイエット!! (ブティック・ムック―健康 (no.602)) (単行本)
佐藤 義昭



場所:江東区図書館

加圧トレーニングについて書いてある本とかHPとかを読んだことがある人には、特に新しい情報はありません。


加圧ダイエット―思い通りのスタイルを作る

2008-02-21 09:52:33 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
加圧ダイエット―思い通りのスタイルを作る (単行本)
佐藤 義昭



場所:江東区図書館

表紙の杉本彩からもわかるように女性向けに加圧トレーニングを、特にダイエットという視点で紹介したもの。
最初に杉本彩と佐藤さんの対談、加圧トレーニングの紹介、具体的なエクササイズという構成。
特に目新しいことが書いてあるわけではありません。




加圧トレーニングの奇跡―免疫力を高める

2008-02-20 10:13:37 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
加圧トレーニングの奇跡―免疫力を高める (単行本)
佐藤 義昭 (著)



場所:江東区図書館

加圧トレーニングがどうやって始まったとか、どういう人にどういう効果があったとか、知らない人向けに紹介している本というところでしょうか。
既に加圧トレーニングをはじめておりまして(平成20年2月1日スタート!)、新しい情報があったかというと、特にありません。
とにかくしばらく続けてみて、効果を体感してみたいと思っています。


レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術

2008-02-19 10:14:33 | ★★★☆☆おもしろかった
レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 (単行本(ソフトカバー))
本田 直之 (著)



場所:江東区図書館

レバレッジシリーズのまとめというか、考え方・エッセンスのような本。
本書に出てくるDoing More With Less(DWLS)の方がレバレッジよりしっくりきました。
書いてあることはまさにDWLS。
レバレッジをかけて、少ない労力で最大の成果を!
そのためのノウハウというか考え方を書いています。
他の本にも書かれていますが、目標を明示的に意識することがやっぱり大切です。
その目標を達成するために必要なことに注力するという姿勢がDWLSにつながるわけです。
目標がない、あるいは意識されていないと、ふらふらといろんなことに手を出してしまいます。
それが悪いことではない、人生を広げるという意味ではよいことかもしれないんですが、ことビジネスパーソンとして生き抜くという意味では、やっぱり限られた時間をいかにつかうかが大事ということで、目標を意識してDWLSでいった方がいいにきまっています。
で、自分を振り返ってみると、ふらふらしてるなぁ。。。
何者であるか、何者になろうとしているのか、いまだにはっきりしない自分を感じます。
最近少し意識しているのは健康、このためには時間をさこうと思っています。
その意味では加圧トレーニングはまさにDWLS。
このあたりから、自分の意識を少しずつ改善していこうと思います。











スター・ウォーズエピソード2 クローンの攻撃

2008-02-18 08:47:03 | ★★★☆☆おもしろかった
スター・ウォーズエピソード2 クローンの攻撃 (単行本)
R.A. サルヴァトア (著), R.A. Salvatore (原著), 富永 和子 (翻訳)



場所:江東区図書館

パドメが暗殺未遂、アナキンが警護に、オビワンは暗殺者の探索に。
ジェダイ評議会はどうしてアナキンをパドメの警護につけたのでしょう。
悲劇は全てここからはじまっているような気がします。

緊急避難措置とはいえ、これまで非武装であった共和国がクローン軍を持つことになります。
こうやって闘いが始まること自体がどうやらシディアスやドゥークゥーの狙いのようです。
共和国は、ジェダイは、この後どうなってしまうのでしょう…




スラムダンク (13)

2008-02-17 08:59:52 | ★★★☆☆おもしろかった
スラムダンク (13) (コミック)
井上 雄彦 (著)



場所:江東区図書館

リバウンドマシーン赤木大活躍、しかし着地時に足を捻挫、小暮と交代。
これで一気に海南の流れに傾くかと思われたが、流川が奮起。
10点差が流川一人の活躍で逆に縮む。
自己中心的に見える流川、しかし流川はもはや試合を支配していた。
流川のダンクで同点、前半終了。
赤木はテーピングで足をかためて戻ってきた。
後半開始。
赤木、足の負傷がありながらもダンクを決める





バガボンド―原作吉川英治「宮本武蔵」より (21)

2008-02-16 16:35:22 | ★★★☆☆おもしろかった
バガボンド―原作吉川英治「宮本武蔵」より (21) (コミック)
井上 雄彦 (著), 吉川 英治 (著)



場所:江東区図書館

武蔵に挑戦する立て札を立てた伝七郎。
武蔵はその立て札に手形を残す、笑う小次郎。
道場で稽古に励む伝七郎、しかし清十郎の腕がはるかに上。
大晦日~元旦、蓮台寺野で過ごす武蔵、そこに現れた清十郎。
道場では吉岡十剣と伝七郎の特訓、その後兄を待つ伝七郎。
清十郎の剣が見えている武蔵、心臓を狙った一突きを肩で受ける、痛いけど。
一進一退の攻防のはて、ついに清十郎を切る武蔵。

レバレッジ勉強法

2008-02-15 10:15:53 | ★★★☆☆おもしろかった
レバレッジ勉強法 (単行本(ソフトカバー))
本田直之 (著)



場所:江東区図書館

著者のいつもの主張のように
・勉強(時間)も消費でなく投資すること
・どうせならレバレッジを効かせること
ということです。

目的をはっきり意識してそのために勉強すること。
でないと続かない。
学生時代のように誰かが尻をたたいてくれないサラリーマンは、たしかにそうですね。
何年先にこういう人間になりたい!ってのを意識して、そのために今書けているのはこれとこれだから、半年先にこの資格を取る、そのための勉強。
これだとモチベーションが維持できそうです。

レバレッジを効かせる。
なるほどとは思います。
たとえば、ウェルチの本をどうせ読むんだったら英語の原文を読んで、経営と英語を一緒に学んでしまえと。
できるかなぁ…







スラムダンク (12)

2008-02-14 20:37:29 | ★★★☆☆おもしろかった
スラムダンク (12) (コミック)
井上 雄彦 (著)



場所:江東区図書館

決勝リーグ、湘北VS海南、裏番組で陵南VS武里。
彦一の姉弥生登場、要チェックやわ。
打倒流川に燃える、清田と花道。
前半10分、4点差をキープする湘北、牧をじい呼ばわりする花道。
智将高頭、花道対策に宮益投入、見た目ひ弱な宮益、燃えようがない花道、ミス連発、素人であることをさらけ出す。
フリースローが入らないことも見抜かれ、ダンクをきめようとするとファールされる。
安西先生、ついに花道をベンチに下げる。
裏番組の陵南は武里に圧勝。