goo blog サービス終了のお知らせ 

江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/19号 [雑誌] (雑誌)

2009-11-29 22:31:32 | ★★★☆☆おもしろかった
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/19号 [雑誌] (雑誌)

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/19号 [雑誌]

場所:江東区図書館

読むべき本がいっぱい紹介されています。
書評とか、ポッドキャストのお勧めとかいろいろ聞いたりしました。
で、結局行き着いた結論は古典を読めということであります。
やっぱり歴史、時間のフィルタを潜り抜けてきたものは読む価値ありです。
ベストセラーになるビジネス本は、おおよそ古典に書いてあることを今風に解釈したり読みやすくしたり事例で書いていたりとそういう感じがします。
もちろん新たな価値を切り開いたものもあります。
そういうのが新たな古典になるんでしょう。
でも、それを自分で見極めるには時間がなさすぎます。
てことで、とりあえず古典読んどけです。
このへんは、投資におけるインデックス買っとけに通じるものがあるように感じます。
面白くはないんです、愚直なんです、でも確実なんです。
んで、いろんな本に手を出すのもいいんですが、古典をじっくり、それこそ諳んじられるぐらいまで読むってのをやろうと思います。
いろんな本に手を出してきましたが、正直自分の血肉になっているのか疑問です。

ところで、ごっつぁん、いい感じです。
続きが読みたい!

DEATH NOTE (8) (コミック)

2009-11-28 10:03:53 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (8) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (8)

場所:江東区図書館

さゆの誘拐、総一郎の乗った飛行機はロス近郊の砂漠に着陸、ノートとの交換。
Lと接触したニア、Lが二代目と指摘。
ノートはミサイルでニューヨーク沖へ。
シドウ登場、リュークからライトにはじめにわたったノートは実はシドウが落としたもの?!
手に入れたノートで大統領におどしをかけるメロ。
ライトをたよる大統領。
ミサの目で名前が見えるが寿命が見えないものを発見、デスノートでそいつの死の前の行動を操り居場所を探り出すライト。
部隊突入!なぜか取られるフルフェイスヘルメット、そして倒れていく突入部隊。
シドウの仕業。
突入部隊全滅、大統領も死亡。

DEATH NOTE (7) (コミック) 大場 つぐみ, 小畑 健

2009-11-22 10:34:20 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (7) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (7)

場所:江東区図書館

火口のノートを手にし記憶を取り戻したライト、腕時計に仕込んだ切れ端を使って火口を抹殺。
リュークに書かせた裏表紙の偽ルール、13日以内に書き続けないと死ぬ、ノートを破砕してはいけない、にまどうL。
ミサ解放、埋めたノートの掘り返しを依頼するライト。
ミサ、ノートを掘り起こし、記憶を戻す、ついたのはリューク。
Lの本名が思い出せない、リュークと取引して再び目を得るミサ、その代わり寿命はさらに半分。
ミサへの疑念を持つL、13日ルールにも疑問、ミサを守るため、ワタリ、そしてLを殺害するレム、そしてレムも砂に。
レムのノートはライトが回収。
で、これが2004年。
2005年、アイバー、ウェディ、よつばの残り6人、どんどん死亡。
2009年、大統領の前にニア、デスノートの存在を告げる、SPK創設。
ライトも警察庁に、情報管理課に配属、犯罪者の情報取り放題!
ミサもちゃくちゃくと出世?今度はハリウッド映画?!
警察庁長官誘拐事件、犯人からはデスノートとの交換を要求。
長官死亡、自殺?キラ?
狙われた夜神さゆ。


DEATH NOTE (6) (コミック) 大場 つぐみ, 小畑 健

2009-11-20 22:49:26 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (6) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (6)

場所:江東区図書館

ライト、Lを名乗り会議中の奈南川に接触、一月殺しをやめる交渉。
Lそれをみて、ライトならLを継げると認識。
Lの作戦、ミサをLを知る者としてヨツバに送りこむ。
ミサの面談、アイバーとの仕込みの問答。
ミサ、トイレでレムと会う。
レムからライトがKIRAと聞く。
レムが見えるミサ、火口が今のKIRAと知る。
ミサ、火口の車でデート、そこで火口から自分がKIRAであるとの証言を得る。
さくらTVのどっきり、番組の最後にKIRAの正体が?!
火口、レムと取引、目を得る。
さくらTVに乗り込む火口、そこにはマネキンのみ。
火口逃走、首都高爆走、前からパトカーいっぱい、Lの元をさった相沢。
火口確保!

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/5号 [雑誌] (雑誌)

2009-11-19 23:35:19 | ★★★☆☆おもしろかった
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/5号 [雑誌] (雑誌)

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 5/5号 [雑誌]

場所:江東区図書館

文具特集。
見てるだけで楽しい;)
でも、これ!ってのはなかったかな。
最近のお気に入りはフリクションポイント。
0.5ミリのボールよりも、0.4ミリのポイントの方がいい感じです。
消せるってすごくいい。
書くことの心理的障壁がすんごく下がります。
これでマインドマップ書こうかな。



DEATH NOTE (5) (コミック)

2009-11-19 01:24:58 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (5) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (5)

場所:江東区図書館

監禁7日目、ライト、デスノートを捨てる。
15日目、KIRA復活?レムがノートを渡した相手は?
50日目、ライトとミサを連れ出す局長、銃をつきつけ…
24時間行動を共にすることで手を打つL。
ヨツバの8人衆、誰かがKIRA。
ライト、ヨツバが臭いと見抜く。
ヨツバ、政治家に取り入り、警察屈服、局長、松田、警察をやめる。
相沢は警察にもどる、L嫌い!
松田、ヨツバ本社ビルに潜入、8人衆の会議場に肉薄、そしてばれる?!
ミサミサのスペシャル接待、転落死にみせかけ、松田脱出。

日経 PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2009年 02月号 [雑誌] (雑誌)

2009-11-16 11:01:30 | ★★★☆☆おもしろかった
日経 PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2009年 02月号 [雑誌] (雑誌)

日経 PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2009年 02月号 [雑誌]

場所:江東区図書館

FileMenu Tools
右クリックメニュー充実。
新規フォルダを作成はよさげ、フォルダ名の設定まで一発!

GoneIn60s
ウィンドウ閉じても60秒以内なら復活!

フォルダの足あと
以前利用したフォルダがずらり!

用紙いっぱいに印刷aorist
ワードとかパワポとか使わなくても、用紙いっぱいに印刷する文書が簡単に!

Unlocker
なんだかよくわからないけどロックがかかっているときがありますが、例えば人からメール添付でもらったのにロックがかかっているときなんかがそうですが、そいつを解除してくれるらしいです

GOM PLAYER
動画を見るならこれらしい

PasswordEye
****なんてなっているところにアイコンをえいっと持って行くとパスワード見えちゃう?!

エクセルの便利技
相対参照をF4で$がついて絶対参照に変えられるらしい

便利なもんだなぁ


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/21号 [雑誌] (雑誌)

2009-11-15 10:31:31 | ★★★☆☆おもしろかった
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/21号 [雑誌] (雑誌)


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/21号 [雑誌]

場所:江東区図書館

朝活用。
朝の交流会、飲み会より安い、飲み会はどうしても仕事の話から離れがちだけど麻は仕事の話が出来る、出社時間があるので適当なころあいで抜けられる、いいかも。
ただ、思うんですが、家庭持ちには難しくないかな?
朝に家族に会って話しないと、夜は帰ってきてもみんな寝ているし、家族とのコミュニケーションがなくなってしまう…
朝早く会社行けば効率いいんだけど、それはわかっているんだけど、家族との時間も大切にしたいし。
難しいなぁ。

仕事ハックで紹介されていたAM6.jpさっそく使っています。

ハタラクオトメ、ごっつぁんいい感じ;)
連載に期待。


DEATH NOTE (4) (コミック)

2009-11-13 18:36:39 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (4) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (4)

場所:江東区図書館

ライト、Lの捜査本部に合流、Lの真意を見抜き、第二のKIRAの可能性を示唆。
青山、目の能力で、一人だけ寿命が見えないライトをKIRAと同定するミサ。
ミサ、夜神家におしかけ、ライトに名乗り出る、彼女にしてください。
ミサの両親は一年前目の前で強盗に殺された、その強盗を裁いたのはKIRA。
ライトがミサを殺すならライトを殺すというレム。
レムにLの殺害を依頼するライト、ミサのため受諾。
大学に現れたL、そこにミサ、Lの本名が知れた!
聞き出そうと携帯をならしたら、持っていたのはL。
そしてミサを第二のKIRA容疑で確保。
レムに殺してくれとミサ、レムはミサにデスノートの所有権を放棄させ、ノートに関する記憶をなくさせる、ライトを好きという感情は残る。
レムのノートの所有権を放棄するライト。
リュークのノートは土の中、所有権はまだ保持。
自分がKIRAかもしれないと申し出たライト、Lはライトの監禁を決意。


DEATH NOTE (3) (コミック)

2009-11-10 06:36:11 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (3) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (3)

場所:江東区図書館

ライト、盗聴、カメラにはひっかからず、犯罪者への裁きを継続。
東応大学受験、主席二人、もう一人はL。
二人ともテニスうますぎ!
さくらTVにKIRAからのメッセージ、それは第二のKIRA。
第二のKIRAの要求を拒絶した警察に対する次のメッセージは、Lの顔をさらせというもの。
第二のKIRAは目を持っている!!

DEATH NOTE (2) (コミック)

2009-11-09 22:23:57 | ★★★☆☆おもしろかった
DEATH NOTE (2) (コミック)
大場 つぐみ, 小畑 健

DEATH NOTE (2)

場所:江東区図書館

レイペンバーを利用してFBI12人を抹殺。
捜査本部はついに5人に、Lも合流。
大晦日、ボブサップVS曙!
レイペンバーのフィアンセ南空ナオミも偽名を見抜いて本名を聞きだし自殺に誘導成功。
南空ナオミ失踪から、レイペンバーが初期に接触したものを疑うL。
ライトの部屋にも盗聴マイクと監視カメラをセット。
しかし、気づくライト、すげえ。


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号 [雑誌] (雑誌)

2009-11-07 09:38:03 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号 [雑誌] (雑誌)


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 4/7号 [雑誌]

場所:江東区図書館

うーん、いまひとつ。
ぴんと来る記事がないなぁ。
あー、そうだ。
外山先生の記事。
ことわざ。
転石苔むさず。
もともとのイギリスでは否定的な意味、アメリカに行って肯定的な意味になっちゃった。
犬も歩けば棒に当たるも、昔は下手に動くと思わぬ災難に招くだったのが、いつの間にか、何かやっていれば思いもかけない幸運に出会わぬとも限らない、と肯定的な意味が付け加わって、辞書にも併記されるようになったとか。
これはちとおもしろかった。