goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

首元が綺麗になりました

2015年02月24日 22時36分11秒 | 患者さんのことば

暖かく感じた一日でした。

このまま温かいままであって欲しいですが

去年は4月になって雪がたっぷり降りましたので油断はできませんね。

 

朝一番に局へ行き投函。

その後、母の月命日でしたので夫と墓参に行きました。

往復はいつもの速歩でしたが今日は墓前で丁寧に手を合わせてきました。

 

その後、コープでないと置いてないものがあって邑楽町まで行ってきました。

白鳥の飛来する多々良沼のところを往復通り

白鳥がまだいるのか見て来ました。

 

まだガバ沼にも多々良沼の弁天様のところにも沢山いました。

遠目にもきらきらと光って良く見えました。

 

冬は寒いので襟元を寒くないようにして患者さんはお見えになりますね。

ですから調整しても襟元が綺麗になったとかは私にはわかりにくいのです。

ところが二回目の患者さんですが「首元がきれーになったんです」と

お見えになりました。

夏になると衿元を開けますので左右対称になっているか良くわかりますね。

調整すると左右対称の形になりますので

首元も確かに綺麗になります。

今まできっと気になさっておられたんですね。

お役に立てて良かったです。

 

空いているときはPCに向かって作業していることが多いですね。

 

今日も一日元気に動くことが出来て本当にありがたいことです。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧下いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。  

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸