午前中は良いお天気でしたのでお布団を干しましたが
午後から崩れてきて取り込むのも早かったですね。
今日は午後小さい句会があって、その前に速歩に行ってきました。
今日は夫が多忙でしたので一人でした。
少々離れていても近くに夫が見えれば安心感があるのですが
知らない人とすれ違いますので…。
この頃、歩いている方が増えましたね。
良いことですね。
今日は患者さん、メンテナンスですがにこにこ入ってらして
お元気そう。
「調子よさそうですね」とお声をかけると
「そう、3週間に一度の調整だと私は丁度良いみたいね。快適です」とのお返事。
いつぞやの方も働いておられる同じくらいの年齢の方でしたが
「3週間にします。4週間だと何かしら出てしまうので」とおっしゃってました。
確かに調整させていただてると4週間でメンテナンスにお見えになる方の
調整はちょっと大変ことがあります。それだけ変形が進んでいるのですね。
昼寝をできるような立場なら良いですが
そうも行かない場合は3週間くらいで調整をしておく方が
変形が少なく快適に動けると思います。
調整する私の方も楽になりありがたいです。(笑)
午後の小さい句会の後、空いている時間はPCで作業をしています。
夜、PC閉じてから声が出てなくて「しまった」と思うのですが…。
今日も忙しく動いていましたが元気でありがたいことでした。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧下いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。
「しんそう」本部のこちらからどうぞ。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸