今日は静かな良いお天気でありがたいことでした。
午前中は昨日つくっておいた郵便物を投函に郵便局へ行って
銀行へも廻ってきました。
ここのところ速歩で外に出ますが
あとはどこへも出ていなかったように思います。
時間のあるときは人生後半になって巡り会った
「しんそう」の形をなおせるという凄さに感動し人生が変わってしまった
その「しんそう人生」18年の間の資料をさがしたり
PCに向かって整理をしたりして籠もっていたんですね。
金曜日、午後は外回りですが何か久しぶりに外の空気を吸ったような
一週間前が遙か彼方に行ってしまいました。
出張の患者さんが今二人いらっしゃるのですが
今日は同じ日に調整させていただくことになって
出たり入ったり、誠に忙しい一日となってしまいました。
西公民館でのバランス体操教室もみなさんとお目にかかれて
楽しかったですし、出張の患者さんも楽しく調整をさせていただけました。
お一人の方は不調だったとのことでお医者に行ってこられたとのことでした。
いつになく背骨が右に行ったり左に行ったりカーブしていました。
現在、週に一回伺っておりますのでからだは正しい位置を
覚えており、綺麗に調整はできました。
「随分楽になりました」とのこと。
一週間後にまた調整させていただくことにしましたが
また同じように変形しているとしたら
何が原因か少しお話しさせていただこうと思いつつ帰宅しました。
出張があるということは帰宅して予約が入っていなければ
気分的に楽なんですが
予約が入っている場合はお待たせしないようにしなくては
なりませんので気を遣いますね。
今日は一日ホントに忙しかったですが楽しく元気に動くことができて
ありがたいことでした。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧下いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。
「しんそう」本部のこちらからどうぞ。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸