Rainy or Shiny 横濱ラジオ亭日乗

モダンジャズ、ボーカルを流しています。営業日水木金土祝の13時〜19時
横浜市中区麦田町1-5

忘れもの

2011-06-23 13:03:58 | 
30歳くらいの働きざかりに結核で夭折してしまった八木重吉
という詩人がいる。昭和2年に神奈川の茅ヶ崎で亡くなった人
だ。この詩人については若い頃読んだ筑摩書房版の「現代日本
文学全集」の「現代詩集」の中に納められた彼の詩が心の渇
きを癒してくれて小品の叙情画をみるような思いで、時々読む
ことにしている。病苦のせいで死というものが常に横で控えて
いる為、八木重吉はキリスト教への信仰を反映したような作品
も多い。これ以上は素直になれないというシンプルな詩句を、
誰にでも染み透るような短いフレーズとして彫啄する業が八木
重吉の持ち味でこの辺が難渋なる形式主義の迷路に陥った現代
詩の世界で彼の詩が時を越えて残る理由ではなかろうか?
数ヶ月前に横浜の伊勢佐木町界隈には、昔風の古本屋が何件か
あって冷やかし歩きをしていた。そのとき路地裏で映画の古い
パンフなどをマニアックに売っている古本屋に寄った。
この店の空気は神保町や横浜の古書店とも空気が違う。強いて
いえば下北沢やその隣の池の上、三軒茶屋付近に散見する差異
を志向するレトロモダンな新型古本屋と共通する古書店である。
ここの均一本の棚で見つけたのが、写真の二巻本である。
若い店主の見切りをつけた値段が各100円、ブックオフなら
箱は堅牢でも本文の色焼け、退色具合からして引き取ることも
多分しない書物だろう。八木重吉のオリジナル詩集でもなく、
ただの再版全集だ。しかしこれは収穫だ。早めに目が醒めた時
などの寝床本にはぴったりな言葉の雫(しずく)集である。
しかしこれを帰りに友人の車に置き忘れてしまった。
ちょうど昨晩横浜の海浜部であったトランペットの金井豊さん
のデュオライブがあった。そこへこの忘れものを届けてくれて
ようやく八木重吉の有り難味を味わう朝のひとときを迎える
ことができた。

水や草はいい方方である       八木重吉

はつ夏の
さむいひかげに田圃がある
そのまはりに
ちさい ながれがある
草が 木のそばにはえている
みいんな いいかたがたばかりだ
わたしみたいなものは
顔がなくなるようなきがした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿