外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

ガス無し料理

2015年10月19日 | 日記
10月19日(月) 曇り

木曜日の午後1時半から4時頃までガスが止まるという知らせがあったのが先週。
金曜日に冷凍してあったカレーを温めようとガスコンロを使おうとしたら暫く
炎が出たのですが、止んでしまいました。

事務員にメールしたら、「ガス管を交換しているのだと思う。すぐ直るわよ」と。
そして土曜日、まだ復旧の様子無し。事務員にメールしても返信無し。
宿舎全体の問題なのかと隣人に確認したら問題なく使えていると。

明日3年生の他のグループを招待する為に、昨日カレーを作ったのですが
久しぶりに電磁調理器を使いました。
こちらの電気は電圧が高いため炒め物も難なくできますが、フライパンを
揺らして料理をするのはガスでないと難しいですね。

今日の午後になって漸く回復しました。
原因は何だったんでしょうね。素人考えながら、業者が大元の栓を開け忘れた
のではないかと思います。

いつものことながら、やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改革案

2015年10月18日 | 日記
10月18日(日) 曇り

今朝宿舎を出た瞬間に大気汚染の匂いを感じました。
学生が使っていたのと同じようなアプリを入れて、指数を見たらかなりの数値ですね。

歩いていて口の中が気持ち悪くなります。暫くこの数字を見てから外での運動を
判断した方が良さそうです。

今学期だけ暫定で日本語科主任になった先生がいらっしゃいます。
私がこの学校に赴任して先学期まで主任だった先生は、今学期別の街で研修中で
その代行なのだそうです。

2013年のGWに私がこの学校を初めて訪れ模擬授業をした時の担当の先生で、割と
話しやすい先生です。今学期主任代行になられてかなりお忙しくなったとのこと。
中でも今頭を悩ませていらっしゃることが、学部からのある宿題なのだとか。

『日本語科及び第二外国語日本語の改革案』

本気で言っているのか、単なるメンツ保持なのか・・・。
なにせ、昨年はコンピューター学部ソフトウェア科の第二外国語日本語を廃止し
今年は日本語科の新入生のクラスを2組から1組に減らしたばかりです。
言っていることが冗談としか思えないのは私だけか・・・。

ただ、折角の機会なので私も提案をさせていただくことにしました。
個人的な提案ですが、主任から日本語科の改革案の一つとして提案してもらえれば
個人として出すよりも見てもらえる可能性は高いという考えです。

提案は二つ------------------------------------------------------------
1.日本語科については、私が個人的に学生に紹介している広島大学との文化交流を
  学部認定として推奨してもらうこと。また有料のものの関しては奨学金の一環と
  して支援も考えてもらうこと。
2.第二外国語日本語については、現状の週2回の授業に加え会話授業を追加するか
  日本語コーナーを学部主催として開催すること。
--------------------------------------------------

1については日本の姉妹提携校が一校もないというのが不思議です。
仮にあったとしても、こんなに上層部が共産主義色に真っ赤に染まっている所に来て
喜ぶのは民主党と日本共産党下でデモ活動をしていた学生くらいのものかもしれませんが。。。
冗談はさておきですが、まともな日本人学生を万が一にも受け入れたくはないので、
あくまでも片思いのような一方的な交流にしたいというのが本音です。

2については週2回の授業で何を期待するのか、そちらの方の頭の中を検査して
みたいものです。
個人的に動いていた時は日本語コーナー対して高い障壁を提示されました。
今回、代行の先生は好反応ですが、果たして学部側の反応はどうか。

学部側の返答を待ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断り文句

2015年10月17日 | 日記
10月17日(土) 晴れ

どこからどう調べてくるのか、適当にダイヤルしているのか分からないのですが
月に数回携帯電話に営業の電話がかかってきます。

昨日午後の授業中に電話がかかってきました。
番号表示は携帯番号、最近の着信は登録のない番号だと発信元の場所が表示される
のですね。陝西省西安でした。西安から電話、はて?

学生に練習問題を解かせている最中で、携帯のスピーカーをオンにして学生に
聞かせました。営業の電話であることは分かったのですが、何を売ろうとして
いるのかが分からない。
しばらく話を聞いていたのですが学生たちは「先生、(話しを)聞かなくていいよ」
というゼスチャーをしていたので、いつもの断り文句 "Can you speak English?"と
尋ねましたら、切れました。学生からは拍手喝采が起こりました。

相手をするのが面倒な時の常套手段です。
電話なら切れば済むのですが、旅行先、特に青島駅周辺で荷物を持っていると
白タクやら旅館の呼び込みが激しいのですね。特に旅館の呼び込むなどは
「要らない」と手をかざしてもしつこくついてくるので"Sorry no Chinese"と
振り切ります。話している内容は分かっているのですけどね。

相手が英語で応じれば、しばらく付き合います。
いつだったか、電話の営業で「外国人なんで中国語が分からないんですよ」と英語で
話すとどこの出身かと尋ねてくるので、「どこだと思いますか」と返すと
アメリカ、イギリス、オーストラリアと英語圏の国を挙げるのですね。
違うね、と返すと、「じゃあ韓国?」
「いや違うね」と返したら、「分からない、さようなら」と切られました。

おいおい、日本は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティングと安全管理

2015年10月15日 | 日記
10月15日(木) 晴れ

月に一度の外教ミーティング、今日は今学期新たに加わった英語教師を迎えての
開催となりました。

新人は4人、彼らが先週宿舎に入居した時、遠目に見て「ハンサムだな」と、
2年前私が「ブラピ」に似ていると思っていた教師以来の人気者になると見ていた
教師が実は女性であることが分かりました。年齢が22歳と非常に若い。

ミーティングの内容は英語教師の状況確認が主なもので、今日も「出席数が少ない」
とか「不真面目な学生にどう対応するか」と言ったもの。
私は話を聞きながら眺めているだけですが、たまに司会者から「シギーはどう?」と
聞かれ、「問題はないよ」と答えるくらいです。

ミーティングの後半で宿舎の状況や注意事項の通知がありまして、今日は深く納得
する話がありました。
宿舎内の修繕について「学内の人間が来るなら安全なんだが、学校側が外部の業者に
委託した場合は安全性が低くなるので貴重品は寝室等に入れてロックすること」と。

この夏休みの間に大幅な改修工事があり、部屋の中が見違えるほど綺麗になった
のですが、一方で何点か無くなってしまったものがあるのです。
現時点で把握しているのは文房具、化粧品、傘。いずれも日本から持ってきた
製品です。

夏休みに入る前、「改修工事で部屋の中が汚れるから荷物を寝室に運んでおいて。
寝室をロックするから」と通知があり、部屋が汚れる程度で鍵をかけるのか、と
不思議だったのですが、今考えれば「汚れる」ではなく「盗まれる」だったのですね。
汚れる心配のないキャビネットに入れていたものが数点持っていかれました。

こちらでも買えるものなら良かったのですが、わざわざ日本から持ってきたものを
盗まれたのはショックでした。

盗難に遭ったのが私だけなら、私の勘違いの可能性もあったのですが、司会者役の
リーダーも同様だったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習曲変更

2015年10月14日 | 日記
10月14日(水) 晴れ

国慶節休み初日に2年生の男子学生を連れて日本料理店に行きました。
その時、店内に流れていた曲が懐かしく、歌詞で曲名を検索したら
kiroroさんの「長い間」でした。
その学生によると、中国にカバー曲があり馴染みが深いのだそうです。
これならクラスのの皆も歌えるかもしれない、とのこと。
国慶節休み明けに紹介したら、「この歌が好き」という学生が複数人いました。

今日の授業で歌詞を配布し曲を流しましたら、なかなかいい感じ。
先月紹介した浜崎さんの歌はやはり難しかったようです。
今学期の練習曲は改めて、この曲に決定しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2015年10月13日 | 日記
10月13日(火) 晴れ

だんだん私好みの気温になってきました。
学生はもう寒いようです。

さて、今日は3年生のあるグループを招待してカレーを振る舞いました。

今学期中に3年生全員を招待したいと考えています。
グループはそれぞれ寮の部屋のメンバーで、一部屋が6人~8人。
週に一度でも2か月あれば全員招待できるという算段です。

今日は食べ終わった後で日本のトランプ遊びを紹介しました。
前の学校にいた時にかなり盛り上がった覚えがあるのですね。
紹介したのは「ババ抜き」です。
中国でも同じようなゲームがあるのですが、ババになるのがジョーカーではなく
適当に抜いた1枚のカードなので、ゲームが終わるまで該当のカードが分からない。
日本の「ババ抜き」ならジョーカーが移動するたびにリアクションがあるので
とても盛り上がります。

教室ではあまり見ることのない表情を見てとても楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬところから政治の話

2015年10月12日 | 日記
10月12日(月) 晴れ

この週末にQQの投稿を眺めていました。
FBをされている方なら、タイムラインのようなものだと思ってください。
FBのように、いいと思えば「賛」というボタンをクリックします。

その中に日本語科の先生がある記事を掲載されているのを発見しました。
TPPに関する記事で、オバマ大統領の中国への牽制の言葉でした。
その先生が「オバマ大統領の思い上がり」とコメントされていたので
TPPと中国の関係をネットで調べてみました。
中国は外されているんですね。
日本でニュースを見ていた頃は単に関税に関する問題だとばかり
思っておりました。
アメリカが加入して来たのにはもっと大きな理由がある。

ニューズウィークのこのページを紹介し
http://www.newsweekjapan.jp/rebelpepper/2015/10/post-13_1.php

「構成国の政治体制は自由、民主、人権などの普遍的価値観を尊重することを
求められている」という記述を抜き出して
「これは今の共産党には受け入れがたいことですね」と私の感想を添えましたら、
こんな返信がありました。

「残念ですが、リンクは開けません。自由、民主、人権と言えば、専門家の意見や
国民の声を無視して、法案を採決強行で成立させたということは自由、民主、人権を
尊重する価値観を破壊したのではないでしょうか。」

残念ながらニューズウィークは中国から閲覧できないようです。
こんな共産党に不利な記事を見られたら大変でしょうね。

それで、私の感想が独り歩きしてしまって(おそらく)「集団的自衛権」の
強行採決に対して「日本の国会も国民の声を無視しているではないか」と
おっしゃりたいようです。
まさに日本共産党と民主党の主張ですね。

日本共産党と民主党が扇動している反対デモもこちらで報道されている可能性が
高いので、あくまでも政党主導であり、国民は別の場所(選挙)で安倍首相を
支持している旨を伝えました。ニューズウィークの記事もワードに転記して
添えておきました。

まだ返信はありませんので、納得はしてもらえたのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ問題

2015年10月11日 | 日記
10月10日(土) 晴れ

国慶節休みが明け2日授業をしてまた休み、再来週には運動会が木金の二日間
開催されるそうで、参加しなければ自動的に4連休、今月の休みを計算したら
16日間、月の半分が休みなんですね。

さて、今日は朝から残念なニュースを見てしまいました。
「南京大虐殺」がユネスコに登録されたと。

ここ最近のニュースを見ていると中国がかなりごり押ししている感がありました。
嘘を真にしてしまうのはこの国のお家芸と言ってもいいですが、発言だけなら
まだしも、国際機関がそれを受け入れてしまうとは悲しい限りです。

外務省がユネスコへの拠出金の凍結を示唆しているニュースがありました。
是非そうしていただきたいものです。

同時に問題になっていた「従軍慰安婦」については見送られたそうですが
個人的に見ると、慰安婦はもっと議論されるべきです。

というのも、「韓国軍のベトナム戦争における従軍慰安婦に関する資料」が
アメリカの国立図書館で発見されているわけですから、日本だけが執拗に
しかも当事者の韓国から批判されるのはおかしいわけです。

逆の見方をすれば、問題になったことで色々な真実が見えてきますので
遠くない将来に日本の主張が認められることになるという期待感もあります。
そうなって欲しいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

650人

2015年10月09日 | 日記
10月9日(金) 晴れ

朝の気温が10度になりまして、漸く長袖シャツを着ることができました。
袖はまくっていますけど。

今学期に入って新たにQQの好友(友人)申請をしてきた学生を受け入れることが
できなくなりました。原因は650人に達したと。そういうシステムだそうで。
400人に達したことは以前把握していたのですが、既に600を超えていたんですね。

と、感慨にふけることもできず、新しい学生をどうやって登録すればいいかと
学生に尋ねたら、「VIP会員になれば大丈夫です」とのアドバイス。
いろんな有料サービスがありまして、その中の月額10元のサービスに加入すれば
いいのだそうで、早速加入しました。

今さらながら、便利な世の中になったものだと思います。
ネットがあればどこにいても連絡できる。
時計の針を見ながら国際電話をかけたり、葉書に赤文字でAir Mailと書いていた頃が
懐かしいですね。もちろん、文書として残る物の方が嬉しいですが。

中国にいる間にこの数がどこまで伸びるか楽しみですね。
東京オリンピック前後にアジアに緊張が走るという噂もありますので、最長でも
それまでと考えていますが、それまでに1000の大台に乗るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語コーナー

2015年10月09日 | 日記
10月8日(木) 晴れ

10月になって朝晩の気温は落ち着いてきましたが、日中の気温はまだまだ。
休みが終わり、再び活気が戻った校内校内を歩く人々は秋の服装ですが、私は
変わらず半袖。学生からは奇異の目で見られます。

さて、今日からEnglish Cornerが始まりました。
先学期は参加者が減っていきましたが、今日はまた活気を取り戻していました。

今学期新たに5人の英語教師が加わりました。見た目20代。
2年前は若手が多く、毎週大盛況でした。今学期の復活を祈っています。

私も微力ながら学生の話し相手をしています。
特に第二外国語で日本語を選んだ学生や日本に興味がある学生。

もはやこの学校で日本語コーナーは限りなく不可能に近いので、この場を借りて
学生に楽しんでもらいたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする