志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

平成25年度静岡県清酒鑑評会の利き酒報告

2013-04-02 22:12:47 | 鑑評会 コンテスト

http://www.shizuoka-sake.jp/prize/h25_report.html
上記が静岡県清酒鑑評会の結果です。

以下個人的な感想です。(敬称略)
《吟醸部門の印象》

知事賞(1位)の喜久酔のお酒は、精緻さと静謐さのなかに静岡酵母的華やぎがあるすばらしい酒でした。また3位の若竹のお酒も、シャープさと力強さがあり、こういう方向性のお酒も評価されるということは良いことだと思いました。7位の開運は、バランスのよさ、上質な香りがあり、非常に優れたお酒だと思いました。
志太泉のお酒は同着11位でしたが、昨年のお酒と比較するとやや若さや荒さがあったかなと思います。鑑評会の出品戦術としては、もう少し暖かい場所でやや熟成を進めた方がよかったかもしれません。秋には美味しくなると思います。

《純米吟醸部門の印象》
2位の花の舞のお酒は、良い意味での重厚さがある素晴らしいお酒でした。
志太泉(5位)の酒は、以前書いたとおり、まだもっと蔵として良い酒は造れるはずですが、現状で出来ることはだいたい出来ました。

《全体の印象》
今年は、鑑評会的お酒の評価としては各蔵のお酒の差はわずかだったように感じました。その中で各蔵の個性というか技術的芸風が発揮されていたのではないでしょうか。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カプロン酸系とイソアミ系 (大和市在住)
2013-04-08 11:53:14
お世話様です。志太泉さんのお酒が好きで愛用してます。最近、カプロン酸酵母を用いたお酒の旨さが、若い世代に広く受け入れられていますが、静岡酵母はイソアミ系とのこと。昔ながらのお酒らしさも一つの形だとおもいますが、流行している薫りと味わいが複雑に立体的に絡み合う、カプロン酸系に負けない、深みのあるお酒を期待してます。
返信する
ありがとうございます (shidaizumi)
2013-04-16 07:49:06
ご愛飲頂きありがとうございます。カプロン酸エチル系酵母と酢酸イソアミル系酵母のそれぞれの味わいについては様々な解釈が可能だと思います。この文の後は、少し文章を書きましたが、うまく書けんのでやめておきました。
返信する

コメントを投稿