新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

221系 側面行先消灯化 No.54

2011年05月03日 23時33分36秒 | 鉄道模型(車両加工)

所有している221系は大和路快速のため,ともに大阪環状線内で良く見る光景になりかと思います。
 221系と223系2500番台の2ショットです。
 現在221系は4連1編成となっておりますが,大和路快速にするには6連化をしなければ再現をする事が出来ません。
 いずれかは2両増結セットを購入し,6連化をする予定です。

最近,当サイトの記事ではあまり出なくなってしまった221系です。
そんな事もありまして,今回は以前223系に行った行先の消灯化を行いました。
その消灯化の加工を行った時ですが,途中で疲れてしまってやめてしまったので,221系の方には手が回りませんでした。
作業は非常に簡単で,
 ・ボディーを外す。
 ・窓ガラスを外し,以前貼ってあったシールを剥がす。
 ・行先表示部を黒の油性ペンで色差しする。
 ・元の状態に戻す。
といった感じです。
しかし,作業自体は簡単に対して,段階作業があるため面倒です。


こちらがその塗り潰した行先表示です。
 シールを貼る場合,221系や223系1000番台の場合は行先表示と号車番号表示が分割されているため非常に面倒です。
 しかし,黒で塗装してしまえば問題ナシです。
 また,窓ガラスとの色と異なるため,見栄えが変わって来ます。
 種別表示は幕となっておりますが,いつでも前面表示が変えられるようにという事で,合わせて塗り潰してしまいました。

ここからは話が変わります。
個人的な話になってしまいます。
申し訳ございません。
本日は,8両分が収容できるブックケースを1セット購入して来ました。


こちらが,本日購入したブックケースです。
 KATO製のものを購入して来ました。
 値段はおよそ¥1300ちょっとです。
 同じKATO製であったとしても,他にもブックケースの種類はいくつかあります。
 注意:この画像は,クリックしても拡大されませんので,あらかじめご了承下さい。


そんなブックケースの使い道ですが・・・
 223系2000番台(V36編成)と223系2500番台の4両各セットを収容しました。
 これらは,紙のパッケージの中に入っていたため,出し入れがとても面倒だったりしました。
 しかし,このブックケースに収容する事によって,出し入れが楽になる他にも持ち運びが楽になります。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。


最新の画像もっと見る