チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

大阪城公園でバードウオッチング🐦

2022年05月04日 20時54分02秒 | バードウオッチ

 BWリーダーのお誘いで大阪城公園に行きました。お目当ては「サンコウチョウ」雄の尾羽が長く尾羽をひるがえして飛ぶ姿が美しいのだそうです。その鳥が今大阪城公園で見られるとか。会えるのを楽しみにした9名が集まりました。ところがもうサンコウチョウは何処かに飛んで行ってしまったようです。気をを取り直して他の野鳥を探して公園内を歩きました。初心者の私はなかなか見つけられません。双眼鏡はやっと何とか使えるようになりましたが……。キビタキや他の野鳥を見つけた仲間の話を聞いて少し羨ましかったです。
 バードウオッチは少し残念でしたが、晴天の下 木々の中で鳥探しの散歩は気持ち良かったです。久しぶりに会えた友人とのお喋りも嬉しかったしハッピーな時間でした。

 公園に入るとロードトレインがやってきました。多くの家族連れの方が乗っておられました。小さな女の子が手を振ってくれたので振返しました。すると他の人も手を振ってくれました。

 大阪城は何度も見ていますがカッコいいと思います。見れば思わずシャッターを押してしまいます。

 園内を野鳥を求めて歩きます。西の丸庭園に「ノゴマ」がいると聞いて行きました。カメラマンが大勢大きなカメラを向けてノゴマが出てくるのを待っています。私達も後ろのほうに入れてもらって出てくるのを待ちました。4度ほど出てきましたが動きが早く一瞬で見るのが精一杯です。でも綺麗な鳥で喉の赤色が可愛かったです。一瞬でもしっかり見れたので良かったです。

 西の丸庭園内の迎賓館のガラス窓に庭の緑が写りこんでいました。

 気になった被写体です。シロツメクサにとまっている蝶、花を付けているモミジ、山ウツギの花、ブラシの木(キンポウジュ)の花。

この記事についてブログを書く
« 青モミジの美しい箕面山に感動❤ | トップ | 毎朝眺めている<箕面の森>... »
最新の画像もっと見る

バードウオッチ」カテゴリの最新記事