チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

万博記念公園へバードウオッチに行きました。

2021年02月16日 20時18分04秒 | バードウオッチ

  ゴスペル仲間のTさんに誘われて万博記念公園にバードウオッチングに行きました。そろそろ見頃になった梅ですが、今日は殆ど素通りで鳥探しです。私には見つけるのが難しいです。Tさんが見つけてくれた鳥もなかなか見つけられず「何処?何処?」の連続です。でも見つけられると嬉しいです。
 今日は20種類近くの野鳥を見ることが出来ました。でも私には区別がつかない野鳥も多くて 飛んでいる姿を見るだけで名前が分かるTさんに脱帽です。彼女のお目当てはルリビタキでしたが目撃情報はありましたが見つけられませんでした。

 太陽の広場は早咲きのチューリップで華やかでした。

  梅林が華やかになっています。見頃はすぐそこです。

 鳥は大人しくしてくれないので写真が上手く撮れません。多くのピンボケ写真の中何とかピントが合って写せた写真です。


 ☝ カワセミの雌(左)と雄(右)です。

  ☝ ジョウビタキ(左) ツグミ(右)
 ☝セグロセキレイ(左) コサギ(左)
  ☝ ヤマガラ(左) ニシオジロビタキ(左)この鳥はとても珍しい鳥だそうで大勢のカメラマンが大きなカメラで狙っていました。その中でデジカメで挑戦している私は少し浮いているかも…です。


この記事についてブログを書く
« バードウオッチ用に双眼鏡を... | トップ | 千里南公園で梅とメジロ写真... »
最新の画像もっと見る

バードウオッチ」カテゴリの最新記事