さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

武蔵丘陵森林公園の野草

2023年04月07日 | 

前回の続きです。

西口広場から中央レストランへ・・・・ちょっと早めの昼食です。 前回来た時と同様、今や名物(?)になったピッツァを注文。

マルゲリータとクアトロフォルマッジが美味しかった~! (食べる方に夢中になってピッツァの写真を撮るのを忘れてました。)

中央レストランで食事を終えた後は、「野草コース」へ向かいます。のんびり歩いて20分ほど?

野草コースでは、すでにカタクリやセツブンソウの花はなく、イカリソウ(錨草)が見頃になってました。

イカリソウ(錨草)

北海道南部から本州・四国・九州の、主に太平洋側の平野部や低い山地に分布する落葉多年草です。

花の形が船の錨に似ていることからこの名前が付いたそうですが、花だけでなく、葉っぱにも特徴があります。

葉の裏面には毛があり、3つに枝分かれした先に3枚ずつつけることから、別名で「三枝九葉草」と呼ばれるそうです。

また、地方によって、カグラバナ、ヨメトリグサともよばれるとか。

イカリソウの近くには、トキワイカリソウ(常盤碇草)も咲いてます。

トキワイカリソウ(常盤碇草)

本州の北陸地方から山陰地方の日本海側の温帯から暖帯に分布し、多雪地の山野の林に見られる常緑の多年草です。

イカリソウの多くの種と違い、葉が落葉しないで翌年まで残ってるそうです。

シャガ(射干、著莪、胡蝶花)と八重のニリンソウ(二輪草)(花茎が1本だったのでイチリンソウと思ったのですが、葉の形状はニリンソウ?)

八重のニリンソウ(?)は初めての出会いでした。

 

ヤマブキソウ(山吹草)

花の色がヤマブキに似ていますが、花弁は4枚で長さ3~4cmほどの花です。ヤマブキとは科も違い分類上も関係ないとか。

本州から九州に分布しますが、野生は数が減少しており、自治体によっては絶滅危惧種に指定されていることもあるそうです。

「野草コース」の入り口にはたくさんのヒトリシズカ(一人静)が咲いてました。

ヒトリシズカ(一人静)

静御前が一人で舞ってる姿に似てることからこの名前が付いたそうですが、森林の湿った場所に見られる多年草です。

センリョウの仲間ですが、白いブラシのような形の花が、若葉に包まれて開花する様子は、ほんわかした童話を感じさせます。

ちょっと変な形の葉っぱはヤブレガサ(破傘)

本州から九州の山地の林などに生える多年草で、花期は7〜10月です。花より新芽が人気の野草というのも面白いですね。

若葉が出たときに、葉がすぼめた傘のような形になり、破れているように見えることからこの名前が付いたそうです。

この「野草コース」にはその他にもたくさんの野草がこれから咲き出すので、今年も何回か通うことになりそうです。

「野草コース」を見終えて、中央口まで戻ることにしました。

果たして、歩数は???・・・・・・・・・・1万歩越え達成です。(女房殿と歩幅が違うのか?残念ながら私は少し足りませんでした。)

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 満開のチューリップ | トップ | 久し振りの伊佐沼 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2023-04-07 08:00:35
野草コース、様々な草花が楽しめたようですね。
植物の名前に疎い(鳥も同じですが))自分としては写真を拝見し、名前が分かるのはシャガと山吹程度。
二輪草は知っておりましたが八重種は初めて。
ヤブレガサやヒトリシズカも以前に見たことがあり、漸く思い出した程度です。
1万歩もの野草園巡り、花が楽しめただけでなく運動にもなり一石二鳥の1日となりましたね。
おはようございます。 (ロメオ)
2023-04-07 08:28:53
イカリソウの錨はアンカーなのですね。
ヤブレガサやヒトリシズカもまだ見たことがないような…
植物は野鳥以上に品種が多くて、生きているうちにいくつ観られるか?(笑)
一万歩!奥さまもソングバードさんも健脚ですね。
私は一万歩前後歩くと、翌日は使い物になりません…
武蔵丘陵森林公園 (fukurou)
2023-04-07 08:48:37
ソングバード様
おはようございます。
桜、鬱金香に次いで山野草が見られるとは。
嬉しい散策になりましたね!
イカリソウは花の形と言い葉と言い、大好きな植物です。
昔、山を歩いていて自生しているイカリソウを見つけて感動したことを今でも覚えています。
インヨウカクと言う有名な強壮の薬草でもある有用植物ですね。
ニリンソウ、数えてみると10弁あります。
10弁あれば立派な八重咲きですね!?(笑)
Unknown (ここあ)
2023-04-07 09:37:05
ソングバードさん、こんにちは。
そこには野草コースもあるのですね。いろんな植物が見られるなんて、とてもよい公園ですね。
私はトキワイカリソウと八重のニリンソウ、そしてヤブレガサを見たことがない気がします。
特にヤブレガサは興味があります。どんな花が咲くのでしょう?検索してみますね。
ヤブレガサという名前もぴったりですね。足が一本出ていたら、傘お化けになりそうなユニークな葉ですね。
東北北部にもあるといいなあと思います。
こんにちは (ポージィ)
2023-04-07 10:42:09
「野草コース」も魅力いっぱいですね。
早春の野草はもう咲き終わって、春たけなわですねぇ。
山野草の花はしばらく見に行く機会もなくご無沙汰していますから、
わくわく楽しませていただきました♪
今日ご紹介下さった中では、今春シャガとニリンソウだけは会いましたが、
八重のニリンソウは初めまして!です~
こんにちは~ (みい)
2023-04-07 11:58:14
1万歩ですか~よく歩かれましたね^^。
野草コース、行ってみたくなります!
わたしは、まだシャガしか見てないです💦
野草ってかわいいですね~
ヤブレガサって、初めて見たけど面白い形ですね!
今回も楽しませていただきましたm(__)m
花盛りですね~ (てっちゃん)
2023-04-07 22:18:13
ソングバードさん お久しぶりです。
すっかり花盛りですね、こっちはまだ福寿草が咲いているのを見ただけです。それでも今年は異様に雪解けが早かったです。
おはようございます (ソングバード)
2023-04-08 06:51:46
>country walkerさん
冬鳥もいなくなって、閑散期の間はこんな花巡りを続けてます。
仰る通り、植物関連はあまりにも奥が深すぎて、野鳥どころではなさそうですが、見て楽しんでます。
八重のニリンソウは私も初めてでした。
花期が限られる野草たちですが、足元を見ながらの散策で、上を見ながらの鳥探しと正反対ですね。
ウォーキング兼ねての散策、いつの間にか気が付かないうちに1万歩でした。
おはようございます (ソングバード)
2023-04-08 06:56:44
>ロメオさん
イカリソウも云われてみれば確かに錨の形してますよね。
ヤブレガサやヒトリシズカも久しぶりでした。
いつもはカタクリやセツブンソウ・キクザキイチゲの時期に来ていたので、ヤブレガサやヒトリシズカには会えてなかったんです。
花を観賞しながらののんびりウォーキング、思ったほど疲れませんでした。
気が付いたら1万歩って感じでしたよ。
4月中にもう一度行ってみたいと思ってます。
おはようございます (ソングバード)
2023-04-08 07:00:47
>fukurouさん
軽いウォーキングにはちょうどいい季節になりました。
イカリソウ、私も初めてこの花に出会ったときは感動ものでした。
こんな形の花が存在すること自体が不思議で・・・・
調べてみると、確かの薬草として使われたようですね。
植物の世界も不思議いっぱいです。
八重咲のニリンソウ、初めての出会いでした。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事