さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

オカヨシガモは例年より多い?

2021年12月10日 | 野鳥

11月19日もトモエガモを確認するためにM自然公園に出かけてみましたが、やはり確認できず。

池ではヒドリガモやオナガガモ・オオバンなどで賑わっていましたが、オカヨシガモもやってきたようです。

この池には毎年やって来るようになったオカヨシガモですが、今年は例年より数が多いようで、10数羽います。

しかも、例年、他のカモたちとは離れてあまり目立たない存在なのですが、今年はやけに積極的な行動が目立ちます。

カルガモより少し大きく、雄はお尻が黒いのが特徴です。

雄と雌が仲良く!! すでにカップル?

オカヨシガモ(丘葦鴨)

日本には冬に渡来する冬鳥ですが、コガモやオナガガモ・ヒドリガモに比べて、渡来数は少なく、道東の一部では、繁殖例もあるとか。

地味でシンプルな水鳥ですが、胸や脇の細かい小紋模様が美しいカモで、どこかほかのカモたちに比べてシックで、大人な感じです。

雌は嘴が橙色で、嘴上部に黒い斑紋があります。

求愛行動のように見えますが、この時はただ伸びをしただけ?

この池では他のカモたちと違って、あまり飛翔シーンは見られないのですが、今回はラッキー!!タイミングが合わず、着水シーンですが!

このまま来春まで留まってくれそうですが、その間、機会があれば飛翔シーンを撮ってみたいものです。

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
« タヒバリも・・・ | トップ | ヨシガモもやってきた。 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オカヨシガモ (fukurou)
2021-12-10 07:55:37
ソングバード様
おはようございます。
オカヨシガモも見たことがないカモです。
おっしゃる通りシックな羽色をしていますね。
今年は飛来数が多いと撮影チャンスが多そうですね!
返信する
Unknown (country walker)
2021-12-10 08:05:09
オカヨシガモ、カモの中でも地味系でなかなか分からず苦労した記憶があります。
それに数も少ないし・・・
オスはお尻の色で識別していますがカモ類のメスは初めから諦めています(笑)
シギ類も難しいけれどカモのメスはさらに難しい。
返信する
Unknown (ロメオ)
2021-12-10 08:33:43
ソングバードさん、おはようございます。
埼玉にもオカヨシガモがやってきたのですね。
見た目と同じく、行動もどこか控えめなカモですよね。
ヒドリガモなどに比べて、落ち着いているような印象を受けます。
そういえば、浮かんでいる後ろ姿だとお尻が黒く見えますね!
識別の際に助かります(*'ω'*)いつもありがとうございます。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2021-12-10 11:01:18
トモエ君は今シーズンは他所へ行ってしまったのでしょうかね。
ちょっと残念ですが、他所で元気にしていると信じておきましょ。
代わって(?)オカヨシガモの数が増えているのですね。
オカヨシガモは直には見たことがありませんが、仰るように、
なかなかシックで魅力的なカモさんですね。
わが家から最寄りで水鳥さんが見られるのは隣市の池なのですが、
10数年前に初めて見たときの種類と数の多さは近年影もなく…
という状況になってしまっています。カモたちにとって魅力的な
越冬地ではなくなったのでしょうね。
返信する
オカヨシガモ (nampoo)
2021-12-10 15:14:25
ソングバード様
こんにちは。
オカヨシガモいつも行く大濠公園に4,5羽やって来ています。
例年やって来ている数とあまり変わりはない様でう。
上品な感じのかもですよね。
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2021-12-10 21:25:46
こちらでも数は少ないですが、オカヨシガモが見られます。
いると撮りたくなるカモですね。
以前、この公園にお邪魔した時、オカヨシガモは他のカモから離れた、池の中央付近でひっそりといるのを見かけました。
トモエくんは遅れているようですね。
今年の秋は暖かかったので、遅いのかしら・・・
無事に到着すると良いですね。
返信する
Unknown (maria)
2021-12-11 05:55:08
ソングバードさん、おはようございます。
オカヨシガモは地味な色合いですが上品な感じですね。
私もちょうど昨日も観たところです。
ヒドリガモやハシビロガモ達と賑やかに混じって居ます😃
昨日もそこにはキンクロハジロが1羽しかいませんでした。
そう言えばその場所にはホシハジロも観えませんでした。
キンクロハジロは余計に少ないのかもしれませんね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-12-11 07:06:07
>fukurouさん
オカヨシガモ、初めてでしたか。
他の冬のカモたちに比べて、渡来数は少ないですが、機会があれば是非見てみてください。
地味ですが、羽の模様(特に雄)が独特で、大人ムードがあるカモですよ。
この池でも毎年やって来るようになったので、ゆっくり撮れそうです。


>country walkerさん
確かに、地味で見つけにくいカモかもしれませんね。
カモ類の雌は、雄のエクリプスが混じると、余計判断が難しくなります。
私もいつも悩んでます。
水鳥系の野鳥は、なぜこうも識別が難しいのでしょうね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-12-11 07:21:39
>ロメオさん
埼玉でも、このオカヨシガモがやってくる場所はそんなに多くないと思います。
幸いこの池では数年前から、毎年やって来るようになりました。
仰る通り、オカヨシガモは、他のカモたちと一緒に行動することが少なく、独自路線ですね。
人が餌をやり始めても、寄り付こうとしません。
雄と雌の識別は、比較的簡単ですね。


>ポージィさん
トモエガモ、残念ながら、今年はやってきそうにありません。
この池にやってこなくても、仲間と一緒に元気だといいのですが・・・・
オカヨシガモは、他のカモたちと違って渡来数が少ないので、馴染みがないかもしれませんね。
ポージィさんの近くの池にカモたちがやってこなくなったのは、水草など、環境の変化が原因かもしれませんね。
いつも不思議の思うのは、こうして沼や池にやって来るカモたち、毎年同じ種類が集まることが多い事なんです。
例えば、この池の近くにはキンクロハジロがやって来る池があるのですが、この池には全く来ないんです。
毎年、種類別に群れで渡来する場所が大体決まってるようですね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-12-11 07:28:52
>nampooさん
福岡のお堀にも毎年やってくるんですね。
この池でも、数年前から毎年やって来るようになったんですが、今年は少し数が増えてきたようです。
この池に馴染んできたのかもしれません。
地味ですが、羽の模様が独特で、シックですよね。


>ホロホロさん
オカヨシガモを見つけると、何故かうれしくなりますよね。
この公園の池、ホロホロさんがトモエ君を見に来られた時ですよね。
その時と同じように、オカヨシガモは行けの中央付近に集まってます。
他のカモたちとは、やはり一線を引いてるようです。
トモエガモ、いまだ姿を見せてくれませんが、今年はダメかもしれません。
無事でいてくれるといいのですが・・・・
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事