コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

きゃねこ 3135k

2024-05-19 19:58:00 | きゃねこ
連戦終了しました

最後は1500m 3‘56“78




うーん

10000m 28’47”
5000m 14‘00“
ハーフ 63’54”
1500m 3‘56“

うーーーん

いまいちなんだよなぁ

使いやすい選手だけど決めてくれる選手ではない感じ

エースではなくどちらかというと中堅ポジション

沢山の方に

え?先週ハーフ走って今日1500m??振り幅すごいな!!笑笑

と言っていただきました🤣

最近挨拶する方が増えて色々なチームの方とコミュニケーションを取っていただく事が増えました

今日の1500mは知り合いばっかり笑笑

え!出るの?!あれ?おまえさんも??

みたいな感じで同窓会みたいでした笑笑

挨拶って大事ですね

さて今回連戦をして
川内優輝さんのメソッドへの理解が深まりました

なぜ連戦をするのか
どんなメリットがあるのか

昔は川内さんのやり方は全く理解できませんでした

しかし徐々に解像度が上がり、

確かになぁ という具合に

かなり間の過ごし方が難しいのですが

レースの負荷に慣れて間でも1回ポイント練習が入れられるようになったらこのサイクルはすごく大きく回るなと思います

このサイクルのミソはレースへの認識と位置付け

よく「タメ」が無くなる という話を聞きます

要は練習で負荷をかけられていないということ

当然レースがあれば練習負荷と量を落として調整します

レースが続けば負荷を上げた練習ができないので「練習できていない」という印象になります

ただ、レースは練習負荷としては申し分なく極めて良い負荷の練習です

レースとして当然臨むものの終われば良い練習

なのでこのサイクルが回れば理想だなと感じます

まだ金子には早かったですが、、、

今日の5000mで工藤、大山が組トップ

イイダ歴で初の快挙ではないでしょうか?
2人ともラスト1周で捲ってすごくカッコよかったです

負けていられないですね!!

ということで沢山収穫のある4週間でした!

明日は



雪の宿ってこんなに味があったんですね!

それでは💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする