ゴーヤの苦味に旨さを見出し始めました
金子です
それでいい
こんばんは
最近ちょこちょこゴーヤを食べていて
旨いな
と思えるように
昔は苦くて意味のわからない食材だと思っていましたが
苦味の中に
あ、コレが旨いんだな
という部分を見出せるようになりました
歳を重ねると味覚が退化すると聞いたことがあり
苦味というものに鈍感になったのかな?
とも思います
コーヒーやビールにしても
苦味の中の旨み
コレに気がつけて好きになりました
ゴーヤ、コーヒー、ビールが変わったわけでなく
金子自身がそれらの良さを見出して旨味を得ているわけです
苦手なこと嫌なもの
実際はそこにあるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
いかにそこにある良さを抽出できるかで
QOLが上がっていくんじゃないかなぁ
と思った次第です
まあ
低気圧に旨味は一生見出せそうもないので
早く低気圧の利かない身体に進化したいです🙋♂️
涼しい以外の利点がないのよまじで
笑笑
ということで
明日は合宿最終日!
ようやく天気も落ち着くのかどうなのかくらいなので
頑張っていきます!
それでは💤