goo blog サービス終了のお知らせ 

コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

すごいぞ!揖保の糸ひやむぎ★★

2015-07-17 23:44:02 | ご連絡

今朝、滝野川店で開店前準備の品だし、売り場整理をしていました。涼味フェアの整理をしながら、元駅伝部主将で現在は商品部グロサリー部門の塚本バイヤー(実家が揖保の糸そうめんをつくっている製麺所)に、何気なく『この揖保のそうめんの中に塚本んちの素麺もあるんかなー』と話しかけたところ、冗談半分であるかもしれませんねー!とニコニコしながら近寄ってきた塚本バイヤー。

何気なく箱をみると!!

あっ!これ!家のですよ!と素麺ではありませんでしたが冷や麦の箱を手にしました!塚本バイヤーのお兄さんの名前が印字されてるではありませんか!!

朝からびっくりしました。塚本バイヤーも写メとり、お兄さんへ送付してました。すごい偶然で、びっくり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.586

2015-07-17 22:47:00 | 選手からのメッセージ

こんばんは。こだまです。

帰ってきた、自作自演インタビュー!(@_@)

以前はいつやったのか・・・何はともあれスタート。

 

——調子を教えてください。

『東京選手権から調子が徐々に落ちて、東日本実業団選手権ではどん底まで落ちました。クビレベルの記録まで出してしまったのですが、クビにならなくて良かったです。走れなかったのは蓄積疲労が原因だったと思うのですが、それも抜けて今は上がってきています。』

——チームの状況はいかがですか。

『哲也選手が一時期戦列から離れていましたが、今は全員が練習をこなせています。8時間労働が徹底され、練習に遅れてくる選手は一人もいません。中でも木田選手の好調さが際立っています。ホクレンディスタンスでは思うような結果が残せませんでしたが、悔しさを晴らすために燃えています。土田選手も春先から安定した記録を出していて頼もしいです。佐藤選手はいつも練習を引っ張る積極性が出てきたので、それをレースで発揮してほしいと思います。ルーキーの紺野・渡邉両選手は、新人らしく恐れのない走りをしてほしいですね。克則選手はそろそろ復活を。』

——北区ナイターでの目標を教えてください。

『今の調子で最大限の走りをしたいと思います。抽象的な表現ですみません。あまり守りに入っても仕方ないので、攻めの走りをしていきます。競合他社であるサンべルクスさんの選手も大挙参戦します。向こうはコモディイイダのことをどう思っているかわかりませんが勝ちたいです。』

——今は一人暮らしをしているようですが。

『誤解を生む質問をしないでいただきたい(-_-メ)奥さんが出産のため、地元に帰省しているだけです。部屋が広く感じます。寂しいもんですよ。』

——北区ナイターを含め、夏シーズンに向けての抱負をお願いします。

『北区ナイターでは全員がそれぞれ納得できる記録を出したいです。チームが上に行くためのきっかけの一つにしたいですね。できると思います。また8月ですが、私たちは長期合宿を組めません。普段の練習を集中して取り組み、競技力向上に努めます。8月7日には八幡平駅伝にも出場するので、そこで他チームとの実力を測り、以降の練習に活かします。全ては11月3日に笑うため。全員で頑張ります!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は北区ナイター!

2015-07-17 11:22:32 | ご連絡

いよいよ明日は北区ナイターの開催日となりました。

台風により、天候が安定せず調整が難しいですが、選手のやる気はみなぎっています。

明日の天気は曇りの予報となっております(7月17日11時現在)。最高気温は30℃、18時20分スタートなので気温はそこまで落ちないものと思われます。高温多湿の中でのレースとなります。そんなコンディションの中でもしっかりと結果を残せるように頑張る所存です。

第43回北区ナイター陸上大会 5000m コモディイイダ 出場選手

・児玉雄介(人事部・7年目・拓殖大学卒)

・土田純(経理部・5年目・大東文化大学卒)

・渡邉克則(滝野川店・4年目・帝京大学卒)

・木田貴大(滝野川店・2年目・東洋大学卒)

・佐藤晃章(経理システム室・2年目・武蔵野学院大学卒)

・紺野勇樹(新河岸店・ルーキー・武蔵野学院大学卒)

・渡邉哲也(人事部・ルーキー・専修大学卒)

・岡崎光(東朝霞店・練習生・東京情報大学卒)

 

ピックアップ選手その1

木田貴大選手

昨年の北区ナイター覇者。ラスト1周で100mもの差を逆転し、大会新記録を樹立し、最優秀選手賞を獲得。今季は3000mで自己ベストを更新するなど絶好調。ホクレンディスタンスは悔しい結果に終わったが、その悔しさを晴らすために強気のレースをすることを誓っている。

 

ピックアップ選手その2

土田純選手

今季は安定した記録を出しており、好記録を連発していた2013年の雰囲気に似ている。オーダーでシューズを作り、更に調子が上向いてきた。ここである程度の結果を残せると、秋が非常に楽しみになってくる。尚、ポイント練習をジョグシューズで行う珍しい選手である。

 

またルーキーの紺野・渡邉(哲)の両選手は午前中にコモディイイダ本部にて、新入社員見極めテストをこなしてからのレースとなります。ピックアップ選手以外の活躍もご期待ください。よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする