竹村整骨院

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康までノンジャンルでかきつづります。  
院長プロフィール
坐骨神経痛でお悩みの方へ
坐骨神経痛以外でお悩みの方へ
交通事故でお悩みの方へ
院内設備
当院のご案内
竹村整骨院
〒197-0804
東京都あきる野市秋川2-18-19
TEL/FAX:042-550-2321


アクティブに引きこもろう!!

久々に出来た口内炎に軽く苦しむ院長です。

おはようございます。


そうです、軽くなんです。

たまに出来る口内炎なんてね、ストレスにもなりゃしません。

慢性的に常時平均2~3個の口内炎に苦しんでいた時期に比べたら天国です。

そんな院長を口内炎から解放してくれたのはネイチャーメイドの

「ビタミンB-コンプレックス」(B群て意味)。

肌荒れや口内炎に悩む人はビタミンBが足りてないから・・・とは

習ってたんですが、根拠もメカニズムもわからなかったのでサプリメントなんて

全然飲みませんでした。信じてなかったからね。

でも、人からもらったので、まぁタダだし、もらった分だけ飲むかな・・・

と毎日飲み始めたら、これが!!

ウソみたいに口内炎が出来なくなったのよ。


その後いくつかのメーカーを試した結果、安くて良く効く一番いいサプリメントは

どこでも売ってるネイチャーメイドでした。

1日1粒で2ケ月分¥700くらいです。

やっすいモンすよ、口内炎に苦しまなくなるんだもん。

チョコラBBなんてのもありますがね、高い。

ネイチャーメイドで効いてんだからこれで十分。

ちなみに今回口内炎が出来たのはつい3日ほど飲み忘れたから・・・

もはや、B群無しでは生きられないって話はクチッとやめて、今回はDVD紹介

    「笑の大学」です。

昨日はお休みで天気もよかったのでこういう日は



      レッツ・インドア!!


引きこもってダラダラとビデオでも観るのが大好きな院長夫妻です。


    コーラとショパン(チョコレート)があれば二人でご機嫌。

          

           二人はプリキュア



さて内容ですが、舞台は昭和15年。国民の戦意高揚の妨げになると様々な

娯楽が取締りの対象となっていたこの時代、演劇もまた台本の段階で

厳しい検閲を受けていた。

警視庁の取調室では2人の男が新作喜劇を巡って熱い火花を散らしていた。

一人は、一度も笑ったことがない厳格な検閲官・向坂睦夫(役所広司)。

相対するは、笑いに命をかける劇団“笑の大学”の座付作家・椿一(稲垣吾郎)。


向坂は台本から“笑い”を排除しようと椿に無理難題を突きつける。

上演の許可をもらうためその要求を聞き入れながらも、なんとか“笑い”を

残そうと苦悩する椿だったが…。




三谷幸喜ものなので舞台テイストが強い作品になってます。

役所広司という俳優の演技をトコトン楽しめ、最後はホロリと胸を打つ

喜劇作品。


   しかし我ながら最近ホントに涙もろい・・・







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


ベーゴ・マイスター

昨日、「江戸東京たてもの園」で

ベーゴマ回しに興じ過ぎて、何故か左の大殿筋(オシリの筋肉)の

強い筋肉痛に苦しむ月曜の院長です。

おはようございます。



先週の土曜日の時点では今日が祝日だということに気づいていなかったので、

急に休みが増えたような得した気分です。

あ、ところで家族のみなさん、ベーゴマって回したことありますかね?

小学校低学年でファミコンが登場した院長世代はギリギリベーゴマ経験が

無いのでは?


で、たてもの園の広場には竹馬やらベーゴマがあるので今回初めて

ベーゴマデビューを飾ったわけですが・・・


         ハマる!!


もうね、脳からなんかの物質が出てるのがわかんの。

一緒にいたKeijiと本気でベーゴマを始めようかと話合ったくらい。

ベーゴマは簡単に手に入りそうだけど、あの闘技場(!?)みたい

なのはどうやって作るんだろう・・・シーツやタオルじゃ駄目そうだしね。

       
     情報キボンヌ。


手先の器用さをウリにしてる院長はベーゴマ回しに関してはKeijiはおろか、

奥さんのみちよちゃんにもかなわなかったって話はギュルっとやめて、

今回のブランチは「たらこのっけご飯」です。


土曜に使ったタラコの残りをご飯にのせて醤油をたらしただけのもの。

料理とはいいません、もちろん。

でもコストは結構高いですよ。

なんせタラコはヒトハラ¥150くらいしますから、贅沢なご飯です。

このままぐちゃぐちゃ混ぜて食べてもいいのですが、若干の生臭ささが

気になるので、少しマヨネーズを加えるだけで、ぐっとマイルドに

食べやすくなります。

      給料出たら、やってみましょう。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


必死の更新

今日はまた「江戸東京たてもの園」にいきました。

院長です。

こんばんは。


すみません、ちょっと手間取ってロクな記事を練れなかったので、

今日買ったインスタントくじのハズレ券をのせて今日は終わりです。


う~ん、過去最低。


エヘ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


炎のリゾッター(クリームリゾット)

千円札を使うマジックを久しぶりに練習しても、

お札で窓口料金を払う患者さんがおらず、

なかなか披露の機会に恵まれない院長です。

おはようございます。


患者さんから受け取った千円でやるからこのマジックは素晴らしいのであって、

院長がおもむろに取り出した千円札では若干効果が弱いと思うんですよね。

そう、マジックってなんでもそうです。

身の回りにありふれたもので不思議なことが起こるほうが

いいに決まってるんですが、どうも世の中には怪しげな、イカニモな

マジック道具が多すぎます。


みるからに怪しいってのも笑えたりしますがマジックは


日常から非日常への転換というかギャップがキモのような気がします。

そんな熱弁を深夜、奥さん相手にふるっていると「キモッ!」って言われる

って話はやっぱりキモっとやめて今回は「リゾット」です。


あれ、デジャウ゛!?


いやぁ、ちょっとハマってね、リゾット。


食感に関しては店で「正解」を食ってないんで一度ちゃんと食べてみようと

昨日はイタリアンレストラン(安いが)に行ってリゾットを食べてみました。

で、感想・・




        「美味~~い!!」


知らなかったけど院長、リゾット大好きみたいです。


正解を食べて気づいたことは 院長のリゾットはまだ少し硬いようです。

それは煮込み時間を増やせばいいので簡単に解決します。

あとは具材ね。

お店ではポルチーニ茸のリゾットを食べましたが、リゾットってキノコと

素晴らしく合うんだね。

ポルチーニ茸なんてさすがになかなか手に入らないので、

ユキグニマイタケで十分だと思います。

お店のリゾットが足りなかったので家に帰ってからまた作って食べたのが

写真のですが、前回と違うのは生クリーム入りってとこです。

生クリーム少しでまた全然違うものになるので前回のレシピに

生クリームをぐるりと一周軽く入れてみて。

あ、入れるのは最後だよ、最後。


飽きるまでリゾットを頻繁にやろうとルンルンの院長がお届けしました。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


現代に生きよう(ストレスマネジメント)

昨日は盗難にあった原チャリとの

緊張のご対面を済ませた院長です。

おはようございます。


全体をしばらく観察、チェックをして考えること約12秒。


   「廃車で!!」


修理費やその後のリスク、自賠責の残り期間等、多方面から考え計算した

結論です。

恨み事を繰り返すのではなく、すぐに頭を切り替えて次の足をどうするのが

一番善策かを考えたほうが遥かにいいです。

中古のスクーターも勧められたけど、保険料もバカにならないし、

しばらくはキックボードかチャリンコに決めました。


で、今朝はキックボードに乗ってきたんですが、こんな写真も

朝から満足のいくものが撮れるまで何度も奥さんに撮り直しさせてしまう

院長の偏ったこだわりは時にとても迷惑って話はキッとやめて今回は

そんなことをからめながら「ストレスのマネジメント」についてお話します。


医療人だからね、たまにはこんな話もアリでしょう。

今回は特に笑いはナシです。



さて、人間が心理的ストレスを感じると生体はそれに反応し、

様々な変化が生じます。

血管の収縮による局所の血行不良など、まぁ、総じて言うとあまり

良くないことが起こるんです。

その反応は脳が継続的にストレスを感じると起こるのですが、言い替えると

「ストレスを感じても素早く思考を切り替えることで、生体への悪影響を

無くすことが可能」なんです。

すごく大事なことなんだけどわかりにくいかな?

例えイライラするようなことがあっても、それをすぐに気分転換出来れば

体を壊さずに済むってことです。


現代で起こる体の不調はたいていがストレスとなんらかの関係があると思います。

ストレスを全面的に回避することは不可能ですが、小さいストレスを

溜め込まないってことくらいなら出来そうだと思いませんか?


例えば 「原チャリはイタズラで廃車になったけど、保険料の更新の

時期だったし、そのお金が浮いた。」

    「自転車に変えたら少し運動不足も解消出来るかも知れない。」

    「もしかしたら今日原チャリで大事故に巻き込まれたかも

     知れない・・・」    等々 何でもいいのです。

思考を楽天的に切り替えるのは訓練がいりますが、一生モノの

貴重なスキルです。


長生きしたければ、ストレス管理は必要なスキルですが、そんな

「ストレスマネジメント」なんて考え方が真剣にされてきたのなんて

つい最近のことです。

「頭の切り替え」 これは「訓練と習慣」でどうとでもなるものです。

そんなの簡単に言うけど無理だって! との意見、痛いほどわかります。

全てのストレス回避は無理ですが原チャリ盗まれて壊される程度

ストレスなら思考切り替えで乗りきれます。


   日常にそれ以上のストレスってそんなにゴロゴロ転がってますかね?








コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


情緒不安定なリゾット

昨晩警察から電話があり、

盗まれたスクーターが見つかったらしく、ひとまず安心の院長です。

おはようございます。


でもね、これからが結構嬉しくないのよ。

もちろんキレイなまんま見つかるハズもなく、警察の方も

少し言いよどむくらいの損傷だそうです。

修理費もいくらかかるかわからないし、何より愛車がひどく痛めつけられた姿を

見ることを考えると胸が詰まります。

バイク屋さん立ち会いの現場でオイオイと泣き崩れたら

修理代をまけてもらえないだろうかと、今から泣くシュミレーションに

入ろうかって話はグスンとやめて、今回はリゾットです。



実は今回が初リゾットとなりますが、これがもうウンメーのよ。

ユザワヤで買ったアルミのフライパンもカッコよくて、これで

リゾット作るんだからご機嫌です。

作りながら、原チャリの修理代を考えてはブルーになって、味見をして

またご機嫌になって・・・感情的には忙しい料理でした。


この料理、勘違いしてもらっては困りますが「お粥」ではありません。

だからパスタと同様にアルデンテな歯応えは残しましょう。

まぁ、そんなに難しくないから、レシピ通りに真似してみなさいな。




                 (作り方)2人分



※準備としてフライパンの横で3カップのお湯にコンソメの素を2個入れて

沸かしておく。


 1)フライパンにバターかオリーブオイルを入れて、玉ねぎ1/2の

   ミジン切りとベーコン3枚分を軽く炒める。

   玉ねぎが透き通ったら米を1カップ洗わずに入れて少し炒め、

   油を米に染み込ませる。


 2)米も透き通ったら半カップの白ワインを入れてアルコールを飛ばす。

   隣の鍋からスープをお玉に取ってブイヨニング(フライパンに

   ブイヨンを加える意  院長造語)する。

   焦げつかないように木ベラで混ぜて、水気がなくなったら

   その都度スープを足す・・・をだいたい4回に分けて、3カップのスープを

   全部使い切る。

   全部足して、その水気が無くなる頃には米の硬さがちょうど良くなってる

   ハズ。一応味見はしながら硬さはみてね。

   最後に塩胡椒で整えて完成。




これが基本のリゾットなので、これが出来ればバリエーションは無限です。

     魚介なんかたぶんめちゃくちゃ美味いぜ~






コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


2発目!!

今日はどういうわけか、とっっても暇なので

珍しく2度目の更新です。


最近また、治療院に飾る「きりえ」を変えたので紹介。

治療院では相変わらず誰も気づいてくれないので、

院長ブログという武器を使い、全国に発信します。


作品は長崎の「おくんち」という大漁祈願のお祭りの模様です。

船のかたちの山車をみんなでワッショイワッショイするんですって。


そんな一枚です。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


あれは・・ウソじゃ(ネッシー)

腕にとまって血を吸っていた蚊を叩き潰したら

小さいチュパカブラだった・・・

そんな結構ハッキリした夢をみた院長です。

おはようございます。


昔、学研の「いる、いないの秘密」という本を持っていて、それが小学生の

院長にはとて~も怖い本でした。特に幽霊のとこね。


小学生向けでしたが、今でも読めないかも・・・

幽霊以外では宇宙人、予言者、妖怪、怪獣・・・

そんなのがいるか、いないかというのをマンガで紹介していました。

読んだことがある人もいるのでは?


その中に「モンスター分布世界地図」というのがあって、ヒマラヤに雪男、

ネス湖のネッシー とかいろんなのが書いてあるんだけど、そのイラストに、

いる可能性が高い順に○、△、×という記号がふってありました。


ネッシーなんかでしたからね、当時は。




で、唯一×だったのはヨーロッパのドラゴン!


そりゃ、いねぇよ!って小学生の院長でもわかりましたが、

「ドラゴンは、いる!」って信じてたやつもいました。


まぁ、ドラゴンはいないけどガラパゴス島には似たようなのが

ウヨウヨいるよねって話はグワっとやめて今回はJR駅構内の大ブレイクショップ


「ジューサーバー」です。


生ジュースのスタンドなんだけど、ここのやり方は上手い!商売のね。

従来はちょっと高いモノという印象を持たれていた生ジュースを、

一杯の量を減らすことでお手頃価格に抑えました。

一杯¥150~200で、電車が来るまでのほんの僅かな時間でクイッと飲めるので

いつも誰かが飲んでます。


かくいう院長も、ほぼ毎日飲んでます。

お気に入りはパイン¥150とブルーベリーヨーグルト¥200。

  立ちそばなんかより全然儲かってると思いますよ。






コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


世直し侍 斬りィ~!!

今でもデジカメってそんなに安くなっていないことに

軽くショックを受けた院長です。

おはようございます。


院長がブログの写真用に使ってるデジカメは奥さんがビンゴで当てた景品ですが、

最近たまに調子悪いのよ。使えるっちゃ使えるんだけどね。


だから新しいのを買おうかと店をのぞいたら、全然安くないの。

いや、正確にはかなり安くなってるんです。

というのも、以前200万画素とかのカメラを買うお金で今は600万画素の

カメラが買えちゃう。

で、今はその200万画素のカメラが無いんです。

だから価格帯は変わってないことになります。


これは家庭用マッサージチェアにも同じことが言えて、これはいつの時代も

だいたい18万~24万の価格設定です。

機能は古くても安いのが欲しいっていうニーズにはメーカーは

応えてくれないんです。だから値段は買えずに機能を高める・・・

家電業界はそんな感じです。あ、どの業界もそれは同じか・・・


で、院長はいくらで新しいデジカメ買うつもりだったかと聞かれると

「一万切るくらい・・」ってそりゃ怒られるよって話はパシャっとやめて、

今回は吉祥寺ナンバーワン回転寿司「天下寿し」です。


竹村整骨院は昨日も忙しく、院長は夕飯を作る気力をすっかり無くしてしまった

ので、「あ~、今日も回るぞ!」と、回転寿司に向かうのでした。

全皿¥120均一スタイルを崩さないこの店は吉祥寺住民に根強く愛されています。


よく、夕方くらいのニュース番組で、回転寿司のネタは偽物を使っている!

と鬼の首を捕ったように正義漢ぶっているリポーターが店に詰め寄ったり

してるのを見ます


「これ、エンガワですか、ホントに!?ホントにエンガワですか!!」




    ウザイので消えて頂きたく思います。


プロレスラー捕まえて「八百長だ!」と主張されるくらいウザイです。



         みんなね、知ってて騙されてんの。


世直しはヨソでやってくださいね。



あ、この天下寿司は吉祥寺駅丸井側出口を出てすぐ右に歩いてください。

その辺の人に聞けばすぐに教えてもらえます。


         本には出てないからね~







コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


バンビシェフの再スタート

探していた「バンビーノ」2巻をやっと見つけた院長です。

おはようございます。


で、2巻もいいですわ。とても。


まさにスポ根的料理マンガ! 

クチーナ(厨房)の激しさの描写は相変わらずすさまじく、こんな激しい

料理マンガはちょっとないのでは?


院長なんてまんまと影響を受け、かっこいいアルミのフライパンを

ユザワヤに買いに行ってしまったくらい。

普段、道具にはあまり凝らないのにね。買っちゃいましたよ。

そん時、奥さんに借りたユザワヤカードの期限が切れていて又更新料(¥500)を

払うことになったんだけど、そういえばここ3年くらいはずっと院長が

奥さんのカード更新料を払ってるって話はムスっとやめて今回は

スパゲッティ・ボンゴレを教材に「塩梅」の話をしましょう。



昨日の夜は院長、奥さんともあまり喋らないくらいとても

機嫌が悪かったのですが・・・そう、料理が上手く出来なかったのです。


アサリを買ってきて、ちゃんと砂抜きをしてスパゲッティ・ボンゴレを

作りました。

    


     あ・も・ちっともうまくないのよ。


オイルと小麦の味しかしないのね。


あまりのふがいなさに雨の中、コープに行ってまたアサリを買ってきました。


   


     2食目です。


少し慎重に煮込みを加え、パスタの堅さも気をつけて・・・完成!!





          どうだっ!?



      マズッ!!




  えぇ!?二連敗はさすがにここしばらくは無かったぜぇ!?


もう、あまりに落ち込んで、パスタの上手なみちよちゃんに電話で相談しました。

そもそも院長はオイル系のパスタが苦手でなかなか美味しいのが

出来なかったので、そんなのも合わせて思いのたけをぶつけました。

院長がひと通り説明し終えると、少し言いにくそうにみちよちゃんは

「それは塩加減では・・・?」と。


・・・「あ!!」


そうなんです。

料理ブログなんてやってるクセに院長は塩加減(塩梅)の大切さが

今だによくわかってないようです。

食材からの旨味にばかり注意がいき、旨味を引き出すのが他でもない

「塩加減」なんだと、まだわかってなかったみたい。

わかってるつもりだったのにね。


使う調味料が極端に少ないオイル系のパスタは塩加減が命です。


ニンニクの質でもアサリの鮮度でもパスタの堅さでもなく、最優先すべきで

最も難しいのが「塩加減」。




     今日からまた出直しです。応援よろしくお願いします。




※写真は「見た目はキレイだけど味のしないク・ソ・ボンゴレ」です。

レシピなんかのっけないよ。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

XML
 
| 院長プロフィール | 診療科目 | お悩みの方へ | 院内設備 | 診療のご案内 | お問合わせ・地図 |
 
竹村整骨院