goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

盛りだくさん!!

2016年08月12日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 34度  水温29~25度  透明度 15m~18m 

本日も凪でとっても賑わう船越で潜ってきました。今日も透明度はよかったのですが、午後からすこーし白く濁ってきたなーっと思っていたら、イワガキが一斉に放精、放卵しておりました。特にトンネル付近ですごいことになっていました。地味ですが貴重な生態シーンに感動しました。砂地では今日もクロエリギンポが暴れていました。その近くでは、大きなエチゼンクラゲにウマヅラハギが集って捕食してました。今シーズンはエチゼンクラゲも久しぶりに見れております。そしてハナイカの卵も成長がとっても早く、あと2~3日でハッチしそうな勢いです。卵の中で発色したり、くるくる動いたりしてて可愛いです。そのほかには、セトリュウグウウミウシやサンゴタツ、タツノオトシゴ。そして大きなサカタザメも見ることができました。夏シーズンもなにかと熱い船越です。