本日の画像はsasakiさんからいただきました。
1、ウキビシガイ 2、オオトガリズキンウミノミ 3、 カミクラゲ 4、 スナヒトデのビピンナリア幼生
青海島「船越」 気温 28度 水温 16度 透明度 5~8m
本日も快晴の一日です。しかも気温もぐんぐん上がり、ちょっと夏の様な陽気となりました。海はベタナギで、透明度は少し落ちましたが、久しぶりの再海もありました。まずは今年やっぱりハダカゾウクラゲ!!あのキュートな瞳を久しぶりに目にして,こんなに嬉しい事はありませんでした。ゾウクラゲが大好きな中村宏治先生もとっても喜んでおられました。スナヒトデのビピンナリア幼生も久しぶりの顔です。小さなミズクラゲにはオオトガリズキンウミノミやエビ類の一種も結構な確率で乗っていました。通称ゴージャスエビも登場し、タルマワシの仲間のオス,卵をお腹に持ったメスも見ることができました。海底では、チビダンゴをどうにか見つけることができました。ちょっと成長もしていて、やっぱり可愛かったです!ミズタマウミウシやセトミノウミウシ、キヌハダウミウシ、イワアナコケギンポなどもゆっくりと見てEXしました。
今日もやっぱりナイトダイビング予定です。楽しんできます~!!