青海島「紫津浦」・・・気温12℃ 水温18~18℃ 透明度⇔8~12m
本日の画像はYURIさんからいただきました。左:クサハゼ 右:カスリハゼ
本日はさすがに船越は大時化。二本とも紫津浦で潜りました。風は強く陸は寒い一日でしたが水温は相変わらず18度キープ!!水中のほうが暖かいです。浅場では今日もオキナワハゼが見れました。そして今日はオニハゼを沢山発見!!カスリハゼよりも多いのでは?というくらい沢山見れました。
左:ミジンベニハゼ 右:オニハゼ
今年はオニハゼが当たり年のようです。沖では今日もミジンベニハゼが絶好調!!出たり入ったり激しく活動していました。その他テッポウイシモチやビイドロカクレエビ、ネズミゴチ、ハナハゼ、イトヒキハゼ、カスリハゼなど見れました。透明度も徐々に良くなり紫津浦のシーズンインといった感じでした。