沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

勝山(名護市)

2012年02月29日 | 日々のこと

 去年の今ごろ、名護市の勝山公民館へ行く機会があった。市街からそれほど離れていないのに、ここは遠くの田舎に来たような錯覚を覚える。静かでそぼ降る雨の中、坂道をひたすら上って行くと目の前に
   
 嘉津宇岳をはじめとする山々が静かに佇んでいた。すごくよかった。心が動かされた。
 勝山は「ヒージャー料理」が有名。ヒージャーは食べれないと言った私に、「勝山のは、他の所のとは違うから、食べてごらん」と、勝山出身のY氏に言われて初めて口にした。それがとてもおいしかった。フーチュバーの香りと相まって、得も言われぬ、野生味とでも言うのか、それ以来、山羊汁が好きになった。

 (左の写真は)公民館の横の松の木。何?こんな松の木見たことない!と目を凝らして見ると、枝にびっしりと何かシダのような植物が取りついている。中の写真は、「勝山農村交流センター」:ここで山羊汁を食べることが出来ます。。右の写真は、ヤギの絵(公民館の中に飾られていたもの)。

 勝山は「シークァーサー」も有名で、坂の途中にある土産屋さんでは、いろいろ売ってます。
 名護市街からすぐです。今の時期、細かい雨に煙る山の景色、いいよ。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする