goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

昨日の晩ご飯(めかじきとナスの炒め物)

2018-08-22 | ぶきっちょさんの家事一般
昨日は寄り道してコスメを買ったんです。(*^o^*)アハッ

ファンデーションがもう無くなりそうなので買ったのですけど、いろいろ見ていたらアイシャドウや頬紅もほしくなってしまって・・買っちゃいました~(^o^)丿

お化粧するのが楽しみです!(^_^;)いや~テンション上がりますね。


それでいろいろ迷っているうちに帰りが遅くなってしまい・・・・・


これが昨日の晩餐です。

いっぱい用意したように見えるでしょう~~~( ^^) _U~~
実は全然そんなことはないんですよ。

上の写真の塩焼きそばと甘酢きゅうりは、一昨日のお弁当でkekeが残したものなのです。
(冷蔵庫に入っていたのですが、しばらく知らなくって。(^_^;))

それからローストビーフのサラダは前日晩に作った残りで、カツオのたたきは半額タイムで買ったものです。
唯一作ったのは、メカジキとナスとしめじの炒め物。


何回も書いてますが、これは簡単でナスを消費するのにお勧め料理なんです。

1.めかじき → 軽く塩コショウして一口大にキッチンバサミで切ったものを、小麦粉が入ったビニールに落とす。ビニールを振ってめかじきに小麦粉をまんべんなくつける。

2.1を油で焼く。(小麦粉を振ったメカジキなので油は少し多めで、焦げないようにたまに裏返す)
  焼いている間にナスを水道水で洗う。しめじは根っこのを切って、簡単にほぐす。

3.メカジキを器にあけ、ナスを包丁で切ったそばからフライパンへ(なすが油を吸うので油多目)
  私はここでフライパンに蓋をして、熱を早めに通してしまいます。頃合を見て、しめじも入れて蓋をして酒少々で酒蒸し(そうすると、焦げないのでフライパンを放置できるから。)

4.3で焼いてる合間に合せ調味料を作る。(砂糖・寿司酢(または酢)・しょうゆを1:1:1で)
  混ぜておき、フライパンにメカジキを入れてから、その調味料をジューっと落とし、適当に混ぜる。

5.おしまい。

文章を読むと面倒くさそうですが、そうでもないんです。(^_^;)
でなければ、こんな夜遅くに帰ってきて作らないです。

この日は塩焼きそばの残りもあるので、ビールにしました。

・・・・全部食べたけど・・・食べ過ぎ・飲みすぎ(ビールは350mlのみだったのに・・)で翌朝イマイチ感がありました。(-_-;)これで食べすぎなんで年を感じます。

kekeは自分で肉やもやしを買ってきたようなので・・・夜中に何かして食べたみたいです。(私が帰った時は寝ていて返事がなかった)カツオのたたきの残りに気がついてくれてよかった。


食事も別々だけど、それも気が楽ですね。(^_^;)


昨日8時半ごろ買い物に出たのですが、半額見切りがいろいろあって・・・久しぶりにいろいろ買ってしまいました。
このメカジキ・カツオのたたきも買いましたが、肉詰めピーマン(焼くだけ)、ロース肉(トンテキ用)、も買ったし、ナス、しめじ、・・・あと何買ったっけ?

こんなに買ったのに、1,070円だったんです!!

やっぱり見切り商品はいいですねぇ~、心がうるおいますワ。


今朝のお弁当
肉詰めピーマン焼いただけで、あとはほとんど残り物です。
kekeはピーマン食べてこないかもなぁ~


【余談】せっかく買ったちょっと高いコスメだが・・・素材が素材なせいか、思い切った割りにあまり見栄えがしなかった・・・です。(-_-;)でも気持の問題だと思い、これでヨシとします。
(お化粧苦手です)