
水分補給にスイカを食べたりしています。(^_^;)
このお盆の時期に自動引落の口座には半年分ぐらいお金を入れておきます。
飲み物を持ち忘れたので、途中で紅茶も買いました。
スイカは前にも書きましたが、買ってすぐにこうしてブロックに切っておいて、水分補足にチョコチョコ食べるといいよとお友達に言われました。
確かに冷蔵庫にあるスイカを大きく切って、お皿に乗せて、種をとりながら食べるってちょっと敷居高い(面倒)ですよね?それでまたベタベタしたラップで残ったスイカを包んで冷蔵庫にしまうのも、うっとおしい。。。
でもこうして最初に全部切ってタッパーに入れておくと手軽に食べられます。ついでにゴミ出す前に全部切ってしまうと台所もスッキリします。(^_^;)お友達が松居一代さんのブログを読んでやったら便利だったそうです。←本当にそう
昨日は義理の弟に誕生日プレゼントを持っていきました。
妹と相談して、赴任先で1人で飲めるような小さなワインと私が好きな「チーザ」というスナック(つまみ)と、あとちょろっとした缶詰でも買っていこうかな~と思って棚をみると「カレー」の小さな缶詰があって。。。。
あ!そうだ!!家にアパ社長カレーがあったっけ!(^o^)丿
前に郵便局で「アパ社長カレー」を買って帰ったのですが、食べてみたら本当に私好みのカレーだったんですよ。(^_^;)
モンドセレクションで銀賞取るのも納得です。
(ステマではないですよ。)
玉ねぎたっぷりの甘さと(辛いのかな~)と少しづつ食べましたが、辛さは一般のレトルトカレーで言うと「中辛」程度ですね、ココイチの1カラより全然辛くありません。
色もミスターシービーを思わせる濃い茶色。(←それも私好み)
生クリームも入っているかのようなマイルド感もありながら・・ホテルのカレーのような気品あり。おいしかった~~><
だから、もちろんまた買いました。
そのカレーがまだ家にあったんです。
(これはスーパーで売ってないし、単身赴任の義理の弟に良いかもしれない)とワインと一緒に持って行きました。
大したプレゼントではありませんね。気持だけです。
また今度アパ社長カレーを見つけたらストックしておこうと思います。(^▽^)