昨日はラッキーなことがいろいろあった。(^o^)
●帰りまで雪にならずに済んで車で帰宅できた。
(最悪、会社の駐車場に置いて帰るしかないかなぁ~と思っていたが、車に乗れてうれしい。)
kekeが寝ているので、のんびり買い物に出た。
寄り道もいいかと思い、レンタル屋に行く。
●レンタル屋で中森明菜が紅白で見せてくれた新曲「Rojo -Tierra-」のレンタルが始まっていた。
応援の意味も込めてさっそく借りる。
カップリングの曲「La Vida」も見劣りがしない。「Rojo -Tierra-」が動なら「La Vida」は静でオリエンタル調のギターのソロイントロで始まるしっとりした曲。(マッチの「アンダルシアに憧れて」みたいなイントロの感じに思う。)
双方ともまだ歌詞が検索でヒットせずもう返してしまったので分からないのだが、どうも「それでも生きるの」みたいな(?)歌詞が何度か聴こえるように思い、体調不良と戦いながらもう一度ファンに声を届けたい!と言う明菜ちゃんの強い思いを想像することにしました。<(_ _)>これも覚えて歌えるようになりたいと思う。
●久しぶりにハマチを買った。
スーパーに行ったら、ハマチが30%引きで260円ぐらいだった。それも最後の1パック。
「残りものには福がある」作戦で購入することに。
kekeにはネギトロのパックを買うことにした。1人1パックなんてちょっと贅沢かも・・思ったが、私はこれからの余生はこの世を楽しむことにしたのだから、たまにはいいのである。
しかし、超久しぶりのハマチを前にせっかくなので初めて握り寿司に挑戦してみた。
ご飯を炊き、寿司酢を合わせて、シャリを握ってネタを乗せる。。。

作ってみたが何だか変?(^_^;)
振り掛けた小ネギ(あさつきっていうの?)はkekeが好きなのでよく買うが、買ってきたばかり・洗ったばかりでまだ湿ってて、細かくザクザク切れなかった。オシャレと香りのつもりで振り掛けたのだが、やらない方が良かったかも。握り寿司の「シャリ」も、どう握れば良いか分からず手まり寿司みたいになってしまい、上にネタを乗せた。
それでもイイ。
「ハマチ食べ放題だぁ~~@@/よだれジュルジュル~~」とパクパク食べる。
<感想>
一言で言うと食べにくい。(一口で食べるにはシャリが大き過ぎるし、半分だけ噛もうとすると丸形なのでシャリが崩れて来る。)
しかも、こんなに8つもお寿司があるのに半分(4つ)で腹いっぱいになってしまった。
やはりシャリが大きすぎるのだよ。この握りで作った後に包丁で半分に割って、ネタを乗せても丁度いいぐらいだ。
私とてこんな丸形にせずに、普通に回転すしみたいなシャリにしようと何度も試みたことか・・・あんな小さくキュッと握るのが難しい。。。そう簡単にできるものではなかったのか。。。
それでもこれで300円ぐらいだと思うと頑張れる。またチャレンジしようと思う。
●帰りまで雪にならずに済んで車で帰宅できた。
(最悪、会社の駐車場に置いて帰るしかないかなぁ~と思っていたが、車に乗れてうれしい。)
kekeが寝ているので、のんびり買い物に出た。
寄り道もいいかと思い、レンタル屋に行く。
●レンタル屋で中森明菜が紅白で見せてくれた新曲「Rojo -Tierra-」のレンタルが始まっていた。
応援の意味も込めてさっそく借りる。
カップリングの曲「La Vida」も見劣りがしない。「Rojo -Tierra-」が動なら「La Vida」は静でオリエンタル調のギターのソロイントロで始まるしっとりした曲。(マッチの「アンダルシアに憧れて」みたいなイントロの感じに思う。)
双方ともまだ歌詞が検索でヒットせずもう返してしまったので分からないのだが、どうも「それでも生きるの」みたいな(?)歌詞が何度か聴こえるように思い、体調不良と戦いながらもう一度ファンに声を届けたい!と言う明菜ちゃんの強い思いを想像することにしました。<(_ _)>これも覚えて歌えるようになりたいと思う。
●久しぶりにハマチを買った。
スーパーに行ったら、ハマチが30%引きで260円ぐらいだった。それも最後の1パック。
「残りものには福がある」作戦で購入することに。
kekeにはネギトロのパックを買うことにした。1人1パックなんてちょっと贅沢かも・・思ったが、私はこれからの余生はこの世を楽しむことにしたのだから、たまにはいいのである。
しかし、超久しぶりのハマチを前にせっかくなので初めて握り寿司に挑戦してみた。
ご飯を炊き、寿司酢を合わせて、シャリを握ってネタを乗せる。。。

作ってみたが何だか変?(^_^;)
振り掛けた小ネギ(あさつきっていうの?)はkekeが好きなのでよく買うが、買ってきたばかり・洗ったばかりでまだ湿ってて、細かくザクザク切れなかった。オシャレと香りのつもりで振り掛けたのだが、やらない方が良かったかも。握り寿司の「シャリ」も、どう握れば良いか分からず手まり寿司みたいになってしまい、上にネタを乗せた。
それでもイイ。
「ハマチ食べ放題だぁ~~@@/よだれジュルジュル~~」とパクパク食べる。
<感想>
一言で言うと食べにくい。(一口で食べるにはシャリが大き過ぎるし、半分だけ噛もうとすると丸形なのでシャリが崩れて来る。)
しかも、こんなに8つもお寿司があるのに半分(4つ)で腹いっぱいになってしまった。
やはりシャリが大きすぎるのだよ。この握りで作った後に包丁で半分に割って、ネタを乗せても丁度いいぐらいだ。
私とてこんな丸形にせずに、普通に回転すしみたいなシャリにしようと何度も試みたことか・・・あんな小さくキュッと握るのが難しい。。。そう簡単にできるものではなかったのか。。。
それでもこれで300円ぐらいだと思うと頑張れる。またチャレンジしようと思う。