私がkekeぐらいの頃、親が毎晩のように鍋を作って食べていて、「栄養が取れて楽」と年中満足していた。
特にマグロの刺身と野菜(ネギとなんだったか?)のシンプルな鍋を「ねぎま鍋」と呼んで、父はこれが大好きであった。
当時は「鍋なんてご飯のおかずにするには味が薄いし何だか無駄」だと思っていたが、この年にして私も毎晩のように鍋を作る。
当然、kekeは同じように「おかずにならない」と言うので、一人前の小さい鍋で具沢山の味噌汁の代わりとして、食べているのである。
具は白菜と鶏だんごか豚の薄切りが中心となるが、冷蔵庫にある大根を短冊きりにしたり、もやしをサッと洗ってドッと入れたり、あるものをテキトウに入れている。それで形になってしまうのも、鍋ならではである。(^o^)
しかし、弱点は毎日同じ味になりがちなこと。
入れる具も毎日ほとんど代わり映えがしないし、あとは調味料を変えていくしかないのだが、私の頭ン中に配合のレシピがないのである。(親が昔どうやって作っていたかなんて関心がなかったのだ。)
そこでスーパーでホニャララの鍋の素みたいなのを購入することになるのだが、これに文句を言いたい。
最近トマト味だのカレー味だのいろいろあって嬉しい限りなのだが、全部分量が多すぎる!!!
しかもあの、レトルト製みたいな袋の裏を読むと必ず「一度で使い切ってください」等と書いてある。
そうは書いてあっても4~5日ぐらいは使えるのではないか、と睨んではいるのだが、いかんせんあの分量は我が家では多すぎる。あれなら5回分は行けるだろう。
考えてもごらんなさい、5夜連続してトマト鍋を食べたいと思いますか、あなた。
だから、一度もあの袋製の鍋の素を買ったことが無い。くそ。
そして、瓶詰めになるともう少し持ちが良いのだが、それでも数日で使いきれとか、10日で使いきれとか書いてある。種類も塩味醤油味、味噌味の3種類ぐらいしかない。
それでもたまに買って、どうにか半分使って、残りを冷凍保存させておいて忘れた頃に溶かして使ってみたりしているが、種類も少ないしイマイチである。
食品メーカーももう少し頭を使って、うちのような小家族を想像したらどうだろう?
中には1人で鍋をつつきたい者だっているし、家族で1人だけが鍋好きだっているはずだ。
みんながみんな鍋だけつついて、あぁ満腹の訳ではあるまい。
そこで、レトルトタイプでもっと小袋的な鍋の素があっても良いのではないかと思う。
「大人のふりかけ」が5種類でワンセットになっているように、いろんな鍋の味の素がセットになっているものである。
レトルトカレーの1/4程度の袋が5つぐらいセットになっていて、それをお湯で溶かして使うようなイメージ。
そんな事を考えながら、台所を見まわすと「キューピー3分クッキングシリーズ」の和風スープの素(2人前用)があったので、この日はそれを溶かして、鍋にすることにした。(こんな小袋の鍋の素があるとうれしい。)

見た目は悪くはない。しかし、ハッキリ言って、これはスープ用であり、鍋用ではなかった。
具材ばかり多過ぎて味が薄いし、そもそも味もおかしく、keke曰く「コショウをたくさん振らないと食べられない」と言う。
そもそも具だくさんスープの素で鍋を作ったのが浅はかだったようだ。
たくさん余ってしまったので、これは翌日スープ弁当にしようと思う。
※と言う事で、鍋のおいしいレシピがありましたら、教えてください。^^
特にマグロの刺身と野菜(ネギとなんだったか?)のシンプルな鍋を「ねぎま鍋」と呼んで、父はこれが大好きであった。
当時は「鍋なんてご飯のおかずにするには味が薄いし何だか無駄」だと思っていたが、この年にして私も毎晩のように鍋を作る。
当然、kekeは同じように「おかずにならない」と言うので、一人前の小さい鍋で具沢山の味噌汁の代わりとして、食べているのである。
具は白菜と鶏だんごか豚の薄切りが中心となるが、冷蔵庫にある大根を短冊きりにしたり、もやしをサッと洗ってドッと入れたり、あるものをテキトウに入れている。それで形になってしまうのも、鍋ならではである。(^o^)
しかし、弱点は毎日同じ味になりがちなこと。
入れる具も毎日ほとんど代わり映えがしないし、あとは調味料を変えていくしかないのだが、私の頭ン中に配合のレシピがないのである。(親が昔どうやって作っていたかなんて関心がなかったのだ。)
そこでスーパーでホニャララの鍋の素みたいなのを購入することになるのだが、これに文句を言いたい。
最近トマト味だのカレー味だのいろいろあって嬉しい限りなのだが、全部分量が多すぎる!!!
しかもあの、レトルト製みたいな袋の裏を読むと必ず「一度で使い切ってください」等と書いてある。
そうは書いてあっても4~5日ぐらいは使えるのではないか、と睨んではいるのだが、いかんせんあの分量は我が家では多すぎる。あれなら5回分は行けるだろう。
考えてもごらんなさい、5夜連続してトマト鍋を食べたいと思いますか、あなた。
だから、一度もあの袋製の鍋の素を買ったことが無い。くそ。
そして、瓶詰めになるともう少し持ちが良いのだが、それでも数日で使いきれとか、10日で使いきれとか書いてある。種類も塩味醤油味、味噌味の3種類ぐらいしかない。
それでもたまに買って、どうにか半分使って、残りを冷凍保存させておいて忘れた頃に溶かして使ってみたりしているが、種類も少ないしイマイチである。
食品メーカーももう少し頭を使って、うちのような小家族を想像したらどうだろう?
中には1人で鍋をつつきたい者だっているし、家族で1人だけが鍋好きだっているはずだ。
みんながみんな鍋だけつついて、あぁ満腹の訳ではあるまい。
そこで、レトルトタイプでもっと小袋的な鍋の素があっても良いのではないかと思う。
「大人のふりかけ」が5種類でワンセットになっているように、いろんな鍋の味の素がセットになっているものである。
レトルトカレーの1/4程度の袋が5つぐらいセットになっていて、それをお湯で溶かして使うようなイメージ。
そんな事を考えながら、台所を見まわすと「キューピー3分クッキングシリーズ」の和風スープの素(2人前用)があったので、この日はそれを溶かして、鍋にすることにした。(こんな小袋の鍋の素があるとうれしい。)

見た目は悪くはない。しかし、ハッキリ言って、これはスープ用であり、鍋用ではなかった。
具材ばかり多過ぎて味が薄いし、そもそも味もおかしく、keke曰く「コショウをたくさん振らないと食べられない」と言う。
そもそも具だくさんスープの素で鍋を作ったのが浅はかだったようだ。
たくさん余ってしまったので、これは翌日スープ弁当にしようと思う。
※と言う事で、鍋のおいしいレシピがありましたら、教えてください。^^