斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

「情報共有」とは

2021-01-10 12:32:13 | 未来のニセコ
ニセコ町の「まちづくり基本条例」の自治の基本原則は
「情報共有」と「住民参加」が二大柱です。
しかし「情報共有」には情報公開が大原則であり、「情報公開」
なしに「情報共有」は不可能です。
(情報を公開しないと単に噂が独り歩きする原因にもなります)
ニセコ町教育委員会の会議は公のものであり、守秘義務を理由に
傍聴者に守秘義務意外の議事資料も一切提供しないのは
「まちづくり基本条例」に反することにならないのでしょうか。
以前は守秘義務が必要な一部を除いて会議資料が用意されていました。
昨年10月に就任した新教育長は教育委員会の責任者として
‟まちの憲法“である「まちづくり基本条例」に基づき適切な判断を
されることを期待したいと思います。
また傍聴者を歓迎し、増やす努力もして欲しいと思います。
傍聴しづらい雰囲気や空気は「基本条例」に反するのではないか
と思います。傍聴者がいるかいないかは町民の関心度を測る貴重な
バロメーターです。そこをぜひ認識していただきたいと願っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿