銀座の甚平喰い倒れ日記

甚平を愛するサラリーマンの食生活を綴った日記。銀座界隈を中心に東京の美味しいお店をご紹介。

恵比寿にて「俺のハンバーグ山本」をいただきます

2007-02-26 19:17:31 | 恵比寿・目黒・五反田・品川

すっかり更新が滞ってしまい本当に面目ない。
今週は若干落ち着いたので張り切って参ります。

実は先週は2日間家に帰れなかったのだが
恵比寿やらと普段なかなか訪れることも少ないエリアで
昼飯を食べてきました。

恵比寿で行ってきたかったお店の名前は
「俺のハンバーグ山本」。

雑誌やらテレビやらで目にする機会も多く
恵比寿で一番真偽のほどを知りたかったお店なのだ。



場所は恵比寿の東口をZEST方面に7~8分程度。
奇跡的に迷わずに着いたのだが、
普通の人ならば初めて行く際は地図持参をお薦めする。

着いた時間が午後13時を回っていたので
幸い並びもないかった。

先客が出るのを数分待って
スムーズに来店することができた。

自家製ハンバーグ ¥1,000と
俺のハンバーグ  ¥1,500と迷ったのだが
せっかくなので後者を注文させていただいた。



席に着きサラダと一緒にやってきたのがこいつ。

青汁ではない。

セロリにりんご、もしかしたらレモンも混ぜてあるのだろうか?
りんごジュースよろしく飲みやすいセロリの
ジュースが全てのお客さんに提供されるようだ。



数分ほどで俺のハンバーグがやってきた。
テレビなんかの事前情報ではベーコンだかに巻かれた
コーンとクリームが割った肉の肉汁の間から滴ってくる
とのことだったのだがどんなもんだろうか?

付け合せにはポテトの上に明太子にバターかな?
明太子のクセを押さえたペーストを乗せたもの。

それからゴボウ、チンゲンサイ、
ボイルドエッグとしめじが提供された。



アップで見れば分かりやすいだろう。

じゃがいもの上に
ピンクゴールドに輝くペーストが明太子だ。

デミグラスソースを舐めると
重々しいものではなく野菜の甘味の強いソースなので
明太子抑え目のこのペーストならば合うのだろう。



お肉の方に箸を入れてみた。

クリームは・・・

とろけてこない。

焼きが甘めなためこのクリームは
練乳程度のトロミが精一杯なのだった。



箸を口に運ぶと・・・

・・・悪くない。

ハンバーグには大きく分けて
2つのタイプがあると思うのだが
1つはつなぎ抑え目な肉の味、肉汁で勝負するタイプ。
もう1つはつなぎをしっかりと使いふっくらと
つなぎに絡んだ肉汁の旨みで勝負するタイプ。

こちらのハンバーグは後者のものだ。



正直どちらがタイプかという話なのだが、
私は肉々しい前者が好みなので、
すごく旨いわけでも不味いわけでもない
このハンバーグにそこまでの驚きは感じなかった。



お店の方は細かいところでいくつか気になった。

ごはんのおかわり無料な点は非常にありがたいのだが、
ソースがたっぷりなハンバーグにお箸しか用意されていない。

こいつにスプーンを用意した場合
食べやすさが2倍以上に上がる反面
ごはんのおかわりも2倍以上に膨れ上がるのだろう。

接客もかんじの良い裏で
緻密な計算がされているように
勘繰ってしまったのだ。



あれだけ話題になっているお店なのだが、
もう一度来たいかと問われれば否。
食べたことがない人には一度食べてみることを
お薦めしたい。

もう少し火が通ったらもしかしたら
違う印象になるのかも知れないが、

ご馳走様でした。

俺のハンバーグ山本
渋谷区恵比寿4-23-12茗荷原ビル1F
Tel03-5475-5701
11:00~15:00
17:00~23:00(L.O.22:30)
日曜定休

俺のハンバーグ ¥1,500(ごはんおかわり無料)

甚平満足度 ★★★▲☆
甚平満腹度 ★★★★☆

グルメブログランキング
人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マグロ君)
2007-02-27 11:21:00
今回、恵比寿に出没?前回は四谷・・・!

行動範囲が広がってますね~

是非、新宿・・・いや、八王子とか立川に
広がっていくと・・・マグロ君も行きやすいのですが~!なんて・・無理言ってもしょうがないですね!

セロリのジュースが妙に気になってしまいました~

ぽちっと!
返信する
俺もハンバーグ (mymyzu)
2007-02-27 22:02:28
「俺のハンバーグ」。
確かによくメディアで見ますね。

恵比寿は仕事でよく行くし
一度行きたいとは思ってます。
今度試してみますね。。。




私は今日、吉祥寺の「まめ蔵」でビーフスペシャルカレーを
いただきました。。。
野菜たっぷりで量もそこそこあり美味しかったです。
返信する
八王子・立川は・・・ (甚平)
2007-02-28 10:39:45
マグロ君

おはようございます。甚平です。

八王子・立川は年に1度行くか行かないかの
あまり縁のないエリアなのです。

新宿ならば生活圏ですので
少しずつ開拓して参ります。

ではでは
返信する
吉祥寺は・・・ (甚平)
2007-02-28 10:44:12
mymyzuさん

おはようございます。甚平です。

まめ蔵?・・・
初めて聞いたお店です。

実は高校が井の頭線の沿線で
青春時代を吉祥寺で過ごしたので
あちこちとお金のない甚平少年は
いろんなお店にお世話になった街なのです。

最近吉祥夢(キッチョム)という
大好きなお好み焼き屋にも行っていないので
久しぶりに行きたいなぁと呟く今日この頃です。

キッチョムは私語厳禁でおっちゃんに
よく怒鳴られたのが高校時代の思い出ですね。
返信する
めぞん一刻 (mymyzu)
2007-03-02 15:01:38
まめ蔵お店は知ってましたが
そうそう、「じょうじ」に行く用事がないのでそのままに。

確か古い話ですが「めぞん一刻」の中で
五代君と管理人さんが待ち合わせした場所のネタとし

使われていたと記憶しています。。。
ひとりは「まめ蔵」へ
ひとりは「マ・メゾン」へ。。。
返信する
ラムちゃんは見てましたが・・・ (甚平)
2007-03-02 21:46:21
mymyzuさん

こんばんは。甚平です。

めぞん一刻は残念ながら見ておりませんでした。
ジョージと言えばスラムダンクが
出てきてしまうあたりが70年代に生まれた
男の子の典型なパターン。

高校時代に初めてした合コンも
確か吉祥寺だったような気がします。

甘酸っぱかったなぁ~。
返信する

コメントを投稿