銀座の甚平喰い倒れ日記

甚平を愛するサラリーマンの食生活を綴った日記。銀座界隈を中心に東京の美味しいお店をご紹介。

麟太郎。はじめての「誕生日ケーキ」をいただきます

2009-11-19 13:23:28 | 銀座の甚平子育て日記

お蔭様を持ちまして
去る11月17日に息子の麟太郎が1歳を迎えた。

振り返ってみるとあっという間の1年間で、
このスピードで大人に成長して行くのかと思うと
随分と切なく感じるほど短く感じた。

児童館のサークルのお友達たちは
10~12ヶ月で歩き始めたこどももいるそうだが、
おっぱいが大好きな麟太郎は
体が大きいのもあるのだが、
オリンピック種目にはない
ハイハイ10m競技の特訓に
没頭する毎日なのだ。



先週末の麟太郎。

しばらくベビーカーを
嫌がる時期が続いていたのだが
最近は大人しく乗るようになった。

ベビーカーはリコールの渦中にあるマクラーレン。

スピットファイアモデルという
AB型で6.3㎏の重めのものだが、
大き目の車輪の安定感以上に
男の子らしい迷彩柄と
マクラーレンの創業者が
このスピットファイアという
イギリスの戦闘機の設計に携わっていた折に
自分の息子のためにベビーカーを作ったのが
ブランドの始まりだという
酒の肴のウンチクっぷりに
べた惚れして購入したのだ。



デザイン・使いやすさの両面に満足しているので
ベビーカーを検討中の方がいらっしゃったら
十分におススメできるものだった。

ちなみに楽天のガリバーという購入したお店は
土・日に週末セールと題して
¥2,000程安く売っているケースが多いので
購入されるのならば週末に。

ちなみに麟太郎の誕生日のお祝いは
将来ピアノの弾き語りができるようにとの願いをこめて
アンパンマンのキーボードを購入した。



ニューヨークから帰国した直後の新潟の麟太郎。

しばらく会っていなかったので
忘れてしまったようなリアクションに
正直ショックを受けた。

じ~っと知らない人を見る時の視線を
お父さんに投げかけるんですよ・・・

この子は!



最後に。

わが家はここ一年間で
抱っこひもを3本も買った。

ひとつは私用のTonga

体力に自信のある方ならば
何もなく抱っこし続けるよりも
明らかにラクなのでお父さんにおススメだ。

私は色あせてきたので
もう1本購入しようかと思っている。

2つ目はコンビのマジカルコンパクト

嫁用で10ヶ月までは大活躍してくれた。
使っているお母さんも多いので
使いやすさは予想通りなのだが、
こどもが10kgを超えると肩が痛い。

十分に元は取ったと
サークルのお母さんたちに評判の
次なる抱っこひもにステップアップした。

3つ目が嫁用に最近買ったエルゴベビーキャリア

長時間の抱っこは肩が痛くなるという
リュックサック構造の欠点を
腰に重さを分散することで
軽減してくれるアイテムだ。

嫁は他のお母さんのを借りて
付け心地に惚れ込んでしまい、
普段の昼飯への当然の代償として
有無もなく買い換えた。

抱っこをする機会の多いお母さんには
知る範囲ではおススメのモノだ。

また、生まれて3ヶ月位までは
おくるみで十分なので、
横抱きもできる抱っこひもは
正直、必要ないとわが家では
1年の総括として感じている。

以上、子育てグッズ特集号でした。

麟太郎に変わってご馳走様でした。

甚平満足度 ★★★★★
甚平満腹度 ☆☆☆☆☆

・・・おっ、お代官様ぁ!甚平に愛のムチを・・・

にほんブログ村 グルメブログへ

TREview


・・・ あっ、ありがとうございます。・・・
   それでは明日もお会いしませう


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (のぞみママ)
2009-11-20 01:53:10
おたんじょうびおめでとう

大きくなったね
おたんじょうだ!
マイカー(ベビカ)に乗ってるのなんて
はみだしちゃいそうで、ムチムチでかわいい!

よっぽどのことがない限り
そのうち立ち上がって、歩きだすから
大丈夫よ。
もう、まーまーまー(ママ)とかいうでしょ。
だいたいママが先よパパは後ね

ちょっとご無沙汰しちゃってたわね。
みなさんお変わりないようで安心しました。
私と娘は、ひと足早く日本に戻りました。
そろそろ娘の受験を考えなくてはいけなくなってきたので。
(まだ幼稚園生ですが。。ちょっと早いかな)

娘が小学生になったら仕事復帰しようかなぁと
考えてます(医療専門職なので)
仕事は大好きでとっても楽しかったです。
さっそく元職場に行かなくては。(遊びに)


先日のNYレポ、じっくり読ませていただきまーす
楽しみ
返信する
Unknown (甚平)
2009-11-20 22:51:56
のぞみママさん

こんばんは。甚平です。

お祝いありがとうございました。

麟太郎のボキャブラリーは
まだまだ少なく、
「あ」と「う」と「ば」と「ぶ」の
4っつ位です。

最近バイバイができるようになって
バーと言いながら手を振ってくれます。

小学校受験。

わが家の財政では
とてもできそうにないので
大変だなぁと思いながらも
羨ましく思います。

私もこどもに仕事が楽しいと
言えるように頑張らなきゃ
いけませんね・・・
返信する
Unknown (Ibucium)
2009-11-21 22:41:27
麟太郎君、お誕生日おめでとうございます。

子供のいない私にとってはとても羨ましい光景の連続・・・

麟太郎君、なんて可愛いのぉ~
ああ、本当に羨ましいこと。

この頃は、たいそう便利な子育てグッズが沢山有るんですね。
なかなか、良さそうですね!
インドネシアじゃ、一枚のカイン(布)でがが~と肩の所で縛って、抱っこひもの様に使います。更に言えば、みんなパンパースなどの紙おむつは高価なので、普段には使用せず垂れ流し・・・。だっこひものカインは雑巾代わりになったりもします・・・。お昼寝の時は・・・掛け物代わりにも・・・。


麟太郎君の成長ぶりをまた見せて下さいね~。

ニューヨーク食日記は、ゆっくり堪能させて頂きます~。





返信する
Unknown (ポケット)
2009-11-23 13:00:38
あっという間に1歳のお誕生日!
健やかなご成長、おめでとうございます!
写真を拝見すると、視線にいろいろな感情が現れているような・・・
お喋りをするようになったら、鋭いことを発言しそうですね。
楽しみにしています☆
返信する
Unknown (甚平)
2009-11-28 09:52:53
Ibuciumさん

おはようございます。甚平です。

最初は布オムツで
頑張ろうと思っておりましたが
続きませんでした・・・

カイン。

お昼のときは・・・
テーブルクロス代わりですか?

昔は日本もそうだったのですから
借金で作り上げた偽りの豊かさとは言え
モノに恵まれすぎているんだなぁと
改めて感じます。
返信する
Unknown (甚平)
2009-11-28 10:01:20
ポケットさん

ご無沙汰様です。甚平です。

ホントにあっというまの一年でした。

親の言うことが
判っているフシはあるので
駄目!って言っていることを
わざとしている時の表情は
まさに小悪魔です。

会話ができるのを
今から楽しみにしているのでした。
返信する
Unknown (ちるりん)
2010-02-03 07:38:14
いまさらですが、HAPPY BIRTHDAY!
元気に育ってますねぇ。カワユイ♪

私も7月にベビーが産まれ、子持ちとなりました。

毎日小さいオトコに翻弄されています(笑)

ちなみに★柄スタイ、おそろい♪
返信する
お元気でしょうか? (カースケ)
2010-03-17 00:34:55
コレまで何度もお世話になってきた甚平さんの食ネタ。。。ずいぶん更新がないようなので、「もしかして、お体でも、、、?」と余計な心配などしとります。平穏無事にお暮らしでしたらいいのですが。。。
返信する
Unknown (タミリン)
2011-01-26 11:59:41
おたんじょうびおめでとうございます~
かわいいケーキですね~
オコチャマもかわいい~♪
返信する
Unknown (二階堂まり)
2011-03-03 11:03:45
とっても可愛いですね♪
返信する

コメントを投稿