銀座の甚平喰い倒れ日記

甚平を愛するサラリーマンの食生活を綴った日記。銀座界隈を中心に東京の美味しいお店をご紹介。

浅草 今半本店にて「牛丼」をいただきます

2009-05-29 10:12:46 | 上野・茗荷谷・浅草・南千住

浅草に行ってきた。

亡き祖母が大好きなこの場所の記憶は
20数年前の幼き日までさかのぼる。

どんな交通手段で行ったのかは
どんなに考えても思い出せないのだが
大の甘党が決まって連れて行った2つの甘味処は
今でもしっかりと記憶に残っている。

誰もが知っている
梅園のあんみつと亀十のどら焼きだ。

二十歳を過ぎて
あんみつを口にする機会は随分と減ったのだが
今でも亀十のどら焼きだけは
浅草に寄れば必ず口にする。



ちょいとばかし時間があったので
数年ぶりに仲見世を歩き、
どうせならば未食の天麩羅家にでも
行ってこようと歩を進めたのだが
お目当ての大黒家は何度か心を折られた
あの日のように大行列だった。

返す刀で葵丸進の暖簾を
潜ろうかどうか迷ったのだが、
食べたことのあるこの店の天麩羅は高級品。

子供のおむつ代を考えると
¥3,000を支払う余裕など
今はないのだ。

思案に暮れていると
傍らのゴミ箱が浅草の景観を
意識したものであることを初めて知らされた。

昔は気にも留めなかったが
いつからこんな佇まいだったのだろうか?



結局、未食のお店の中から
意外にも今まで足を踏み入れていないお店が
すぐに思い当たり誰もが知っている
あのお店に行ってきたのだ。

今半本店。

そう、すき焼きの今半だ。

今半は今半本店をルーツに
浅草今半、今半別館、人形町今半、代々木今半と
暖簾分けを含めて5つの事業者が存在する。

人形町今半の銀座店で判るように
お店でなく事業者が5つだ。

浅草を歩いたことがある方ならば
道中でいくつか今半の文字を目にした経験を
お持ちなのだろうが、
それぞれ事業者が違う別経営なので
食べ比べてお好みの今半を探すのも面白いだろう。

わたしの場合、
浅草今半と人形町今半、
代々木今半こそ行ったことはあるが
今回の今半本店と今半別館には
不思議とご縁がなかったのだ。



創業の1895年には
この場所にはなかったのだが
店が放つ芳ばしい年期の入り方は
博物館見学を髣髴させる
高揚感を与えてくれる。

ランチメニューは

すき焼き定食 ¥1,890
和風ステーキ定食 ¥1,890
焼肉定食 ¥1,050
牛丼 ¥945
ヒレステーキセット ¥2,625

の5種類だ。

注文したのは
「牛丼の大盛り、卵付きで・・・」だったのだが
百戦錬磨の女将から帰ってきた答えは

「大盛りはやってないから多めね」
「ウチは吉野家と違って卵とじなのよ」と
関雲長にも劣らない赤面にさせてくれる。



やってきたのがコチラ。

これが今半本店の牛丼、多めだ。

お吸い物を一口すすり、
悪くないぞと思いながら
玉葱ではなく長葱と一緒にとじられた
初めての部類の牛丼を見取り稽古のように
じっくりと観賞した。

ここはすき焼きの今半だ。

牛丼のこの体にも納得した。



箸を抜き、まずは牛肉をパクリ・・・

旨い。

和牛だというこのお肉。
私に牛肉の目利きができれば良いのだが
生憎そんなギフトは持ち合わせていなかった。

割り下がしっかりと
染み付いているのかと思いきや
牛肉自身が俺はなかなかの牛肉だぞと
しっかりと主張していた。



続いて、とじ卵と一緒にパクリと・・・

甘い。

すき焼きは砂糖を入れるのだから
あたり前のように甘辛くなるものなのだが、
この甘さの好みは人それぞれ。

私には甘すぎたのだ。

お昼時にもかかわらず
大黒家とは対照的な閑散ぶりは
ちょいとばかし不思議に思ったが
昔の風にあたることよりも
巷で騒がれるとびっきりを選ぶ方のほうが
多いのだと自分なりに解釈した。



こちらのお店。

自身の引き出しを増やすうえでも
浅草に来られた際に一度は体験した方が
良いお店だと思う。

さすがに明治の風にはあたれなかったが
私の知らぬ昭和初期はきっと
こんな感じだったのだろうと
考えさせられるのだ。

ご馳走様でした。

今半本店
〒111-0032
台東区浅草1-19-7
TEL03-3841-1411
11:30~20:30
火曜定休 

牛丼 ¥945

甚平満足度 ★★★▲☆
甚平満腹度 ★★★▲☆

・・・おっ、お代官様ぁ!甚平に愛のムチを・・・

にほんブログ村 グルメブログへ

TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい
すごい
とても良い
良い

・・・ あっ、ありがとうございます。・・・
   それでは明日もお会いしませう

銀座 朔月にて「お好み焼き定食」をいただきます

2009-05-26 15:34:58 | 銀座・築地・月島 お好み焼き、もんじゃ

再三再四の休眠状態を呼び覚ましてくれようと
銀座にできたお好み焼き家さんが
お店に食べに来てくれと
私の腹の呼び鈴を鳴らしてくれた。

お店の名は朔月。

さくつきと読んで
今年の冬にできたお店だそうだ。

場所はプランタン銀座を
裏手に回り込んで
並木通りを四丁目方面に進んだ左手だ。

お店は9階にあるので
看板を注意してみなければ気付かずに
通りすぎてしまいかねないので注意が必要だ。



エレベーターに載って驚いた。

このビルのエレベーターは両開きなのだ。
事前にお店のホームページを見てから来たのだが
バリアフリーと謳っていたのは
何もお店の中だけではなく、
ビル自体も乗り降りしやすい
エレベーターを備えているのだ。

店に入るとちょいとばかし戸惑った。

雰囲気が夜のムフフなお店に
来てしまったように錯覚させるのだ。

ちょうど接客中だったのだろうが
S字のようなお店の構造は
エレベーターから降りたお客が
死角になって見辛いつくりなので、
何らかの工夫をしてお客を
立ちぼうけさせない工夫は必要だ。



席に着きメニューを広げると

日替わりランチ ¥850
お好み焼きランチ ¥850
焼きそばランチ ¥850
ステーキ丼 ¥1,250
せいろ蒸しランチ ¥1,350
黒毛和牛ステーキランチ ¥3,300

と松竹梅が用意されている。

お店の方からお好み焼き屋だと案内されていたので
お好み焼きランチを注文させていただいた。



最初にやってきたのがこちら。

じゃがいものポタージュスープだ。

程よいコーンの甘味が
空腹にムチを打ってくれた。

続いてサラダが後を追ってきた。

野菜の品目の多さを見るだけで
付け合せ以上の価値を感じていたのだが
箸を入れてみてこいつの技ありぶりを
まざまざと見せ付けられたのだ。



拡大して見るとお判りいただけるだろうか?

サラダにグレープフルーツを
入れるという斬新さ以上に、
にんじんやきゅうりがイチョウに
切り揃えられていることが、
食べやすさや口に入った後の広がりに
大きな影響を与えているのだ。

同じ大きさに切りそろえるという
基本ともいえる調理法を
サラダでやられると

たいしたもんだと言わざるを得ない。

唯一、ドレッシングが
かけ過ぎだったことが残念なのだが
¥250は支払っても良いと感じさせる
料理されたサラダだったのだ。



お目当てのお好み焼きがやってきた。

こちらのお店。

生地はお店が焼き、
鰹節と青海苔を自分でかけるスタイルなのだが
容器の使い勝手の悪さが
鉄板を少々汚す結果となった。

また、焼きそばランチが

サラダ、ごはん、味噌汁、新香、焼きそば

という構成なのに対して、

お好み焼きランチは

サラダ、季節の野菜スープ、お好み焼きという構成だ。



何を言いたいのかと言うと
お好み焼き大好き人間と関西人からすると
ごはんのないお好み焼きは
イチローのいないシアトルマリナーズくらい
物足りなさを感じてしまうのだ。
(大袈裟すぎだろうか?)

先のサラダに大満足している以上、
じゃがいものポタージュを切り詰めて
ライスに交換をしたくなるのが
お好み好きの男心なのだ。



お好み焼きをパクリとやると・・・

悪くない。

例のご案内状は
TOKIAビルにある行列のできるお好み焼き屋の
「きじ」の日記にあてられていたのだが、
お好み焼き単体で見ると「きじ」に
軍配を挙げざるを得ない。

生地の力にだ。

また、接客レベルの差を標準化する必要を感じた。

鉄板を使う以上お客さんの喉は
通常の食事以上に乾き易い。

気がついたお客さんだけでなく
そのついでに他のお客さんのコップが
空になっていないか見回す余裕が
あるスタッフとないスタッフが混在していた。

ちょいとばかし厳しい物いいが続いてしまったが
こちらのお店の利点を最後に言っておきたい。

銀座という大きな街は
外国のお客様を含めてたくさんの方々を
ひっきりなしに飲み込んでは吐き出してと
呼吸さながらに動きつづけているのだが、
体が不自由な方がショッピングこそ楽しめても
食事を満足に摂る設備を備えたお店はなかなかない。

こちらのお店にはオストメイト対応のトイレなど、
体が不自由な方でも安心して食事が楽しめる
設備が整っているのだ。

買物で心を満たし、
食事でお腹を満たすことができる。

今までなかなか適うことのなかった
喜びや楽しみを2倍にも3倍にもしてくれる
可能性を秘めているお店なのだ。

その強みを生かすも殺すも
スタッフ1人1人の心がけ次第なので、
招かれたものが残す最後の言葉は。

くれぐれもお客様をしっかり観ること。

偉そうで恐縮なのだが
最大限の叱咤激励として
受け止めていただきたい。

ご馳走様でした。

お好み焼き・鉄板焼き 朔月
中央区銀座3-3-14グランディアⅡ9F
TEL03-5579-9588
月~金11:00~14:30 17:00~翌1:00
土11:00~23:00
日・祝11:00~16:00
日曜日不定休

甚平満足度 ★★★☆☆
甚平満腹度 ★★★☆☆

・・・おっ、お代官様ぁ!甚平に愛のムチを・・・

にほんブログ村 グルメブログへ

TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

・・・ あっ、ありがとうございます。・・・
   それでは明日もお会いしませう

お江戸にて麟太郎、離乳食はじまる!

2009-05-22 21:37:29 | 銀座の甚平子育て日記
「う~っ。あがぁ~」
(こんにちは。僕、麟太郎。)
 6ヵ月になったんだよ。

「ひゃぁ~。ふぅ~。」
(最近、お父さんが僕を寝かしつけられるようになったから)
 お母さんが随分ラクになったんだって。



日記に「銀座の甚平子育て日記」なる
項目を作ったものの悪戦苦闘の育児が
そいつの更新を随分と妨げてくれた。

冒頭の通り、
忍法寝かしつけの術をマスターしたので
嫁の時間が少しは作ってやれることを見越して
中座していた席に再び着席させていただく。

麟太郎も早いもので
ようやく6ヵ月の日を迎えた。

そんな初めて尽くしでまごつく
我々に向けて最近覚えた彼の特技がコレで・・・



必殺!愛想笑いだ。
(可愛いでしょう~(親バカ))

オムツを替えようとして
メリーズを降ろした途端に
おしっこをしてみたり、
着替えたばかりの衣服に向けて
おっぱいを吐き出してみたりと
何かにつけて手がかかるのだが、
この愛想笑い一発でぐったりとした両親を
奮起させるのだからたいしたものなのだ。

生まれた時の記憶を
持ち合わせている方には
なかなかお目にかかることはできないのだが
こんなにも赤んぼはイベント尽くしなものなのかと
人の親になってみて初めて教えられた。

今日は今後、親になる方の参考までに
この半年のイベントをまとめてみたい。



麟太郎 5カ月 初節句

両家初孫ということもあり、
麟太郎はいろんなものをいただく幸せ者だ。

一般的に五月人形は母方が用意するようだが
負担になるまいと両家折半を申し出てみたものの
結果としては他に必要なものが出たら
その時は私の実家でお願いしますとのことだった。

嫁もその通りで良いと言うので
そのようにしたものの、結構なものをいただくと
感謝の言葉だけでは申し訳ない。

ゴールデンウィークは
今年に入り4度目の川中島越えを
果たして来たのだ。



麟太郎 3ヵ月 お食い初め

一般的には生後100日目に行なうそうだが
わが家では100日を過ぎた週末に、
お宮参りの際にいただいた漆器を使い行なった。

鯛は真鯛ではなくチダイを
新宿京王デパートに入る吉川水産で花鯛を購入し、
食べる真似を行なったのだ。

吉川水産さんはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓



麟太郎 2ヶ月 お宮参り

男の子は生後31日目に、女の子なら33日目に
行くとされているお宮参りだが、
わが家では麟太郎が雪深い越後の国から
江戸に下ってきてから明治神宮で行なった。

初宮詣の初穂料は、1万円を支払い
祈願神符・撤下神饌とともに
お喰い初め膳をいただいてきた。

初穂料には5千円もあったのだが
このお喰い初め膳の有無の差だったように
記憶をしている。

明治神宮での初宮詣は
大安の休日でない限りは
毎日、毎時間行なっているので
予約などする必要は全くないのだ。



先日、日記が週報を通リ越して
月報になっているとの叱咤激励をいただいたのだが、
睡眠不足との格闘は余裕を全て消し去ってくれた。

我が子も寝たいのだろうが
2時間おきに目を覚まし、
明け方5時半には完全に
寝付けなくなってしまう体内時計の正確さは
大人の体力を十二分に削ってくれるのだ。

どうにか慣れというものと
上手に付き合えるようになってきたので
不定期ではあるのだが温かく見守って
いただければ幸いなのだ。

睡眠不足をご馳走様でした。


・・・おっ、お代官様ぁ!甚平に愛のムチを・・・

にほんブログ村 グルメブログへ

TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい
すごい
とても良い
良い

・・・ あっ、ありがとうございます。・・・
   それでは明日もお会いしませう