SACのなかま

SACの情報です

相場のDNA

2014-12-20 02:13:46 | 日記

 コメントをいただきました。 

 金融派生商品というのがあるそうです。

 相場が立っているものに連動するというものらしいのですが、相場をやって儲ける人には仕組みを知っておいてもらったほうがよいでしょう。

 さて、単品のものの相場と、こういう合わせものの相場は違いがあるというコメントをいただきました。

 そのとおりです。

 元をたどって、歴史を考えましょう。

 株・・。株はチューリップの株からかな。もっと前にあったはずですが、みんながチューリップ作りに興味を覚えて取引されるようになって、それが流通して、相場が立って・・・。

 穀類の相場は天気に左右されるでしょう。

 金属はそんなことはないけれど、埋蔵量に左右されるでしょう。

 石油なんかも埋蔵量とか需要とかがありますけれど、産地の安定が関係しますね。

 世界を観る場合、人口が大事になります。

 ベースに食料の生産が関係します。

 人口が多いところは、たいてい優良な農業国で、小麦や米の生産が多いものです。

 その出来は暦や天体と関係がありますね。

 石油の安定供給の場合、産地の安定ですが、星も関係するでしょう。

 流通はどうかという事になりますが、為替も関係したりします。

 日銀は一生懸命円の価値を下げていますが、政治の力で方向づけをしているわけです。

 時がめぐって、星図に出るようになると、大インフレになってもおかしくないわけです。

 週刊誌にも色々と載っていて、そうかもしれないと言う話はあります。

 星図をみて考えて、時期が重なっていれば現実化するでしょう。

 農業生産の出来高は、自然とか、天気とかに左右されることが多いですが、その結果は相場にも反映されます。

 でも、流通の部分で違いが出てきたりします。

 相場がたたなくても、商品が存在している場合とか、経済活動は計算できていないものもあるわけです。


STというやり方

2014-12-19 06:35:38 | 日記

 懐かしいコメントがありました、

 ST法とかいうと、知らない人には、とんでもなく難しいとか、大変そうな話になります。

 これは、地方恒星時のことです。

 世界時間というと。ロンドン時間です。

 日本時間というと、明石で標準時をとります。

 明石というのは、京都の方だったと思います。

 そこに、陰陽寮があったかどうかはわかりませんが、南中の時間が大切なわけです。

 さて、地方恒星時も、問題の地域の南中の時間が、明石とどれだけずれているかを気にします。

 東京だと19分のズレがあります。

 ホロスコープを作ると違ってきます。

 ST法が取りざたされたのは、パソコンもStargazerもない時代です。

 でも、ある四柱推命の大家が、占星術の地方恒星時の事を考慮して、蔵干を地域で換える方法を考えていました。

 四柱推命で貴命であっても、離れ小島や、人口過少の地では開運が難しいなどの点があるわけです。

 ですから、STを考えて、競馬場の位置を考えたわけです。

 京都と中山、府中それぞれ違うわけです。

 昔は、横浜にも競馬場があって、大正天皇が、お忍びで御幸なされたと、吉川英次の本にありますね。

 パソコンがない時代です。

 競馬場ごとに冊子ができたことでしょう。

 


時間の問題

2014-12-18 01:27:52 | 日記

 ちょっと、競馬の話しが出てきたところで、振り返って考えてみてください。

 騎手は大事なポイントです。

 また、馬の力・血統なども重要でしょう。

 この外に、占術では、時間が問題になります。

 だから、大穴が出そうな時とか、予想通りでうごかない堅い時とか、天気とか。

 天気が悪い時に強い馬もあるそうですね。

 競馬に限らず、ロトとか、その他のものにも時間は大事です。

 でも、四柱推命の時間の柱は2時間おきです。

 六壬も同じ。

 奇門遁甲の時盤も2時間おきに変わります。

 占術でももうちょっと細かく、実用的にと云うのがあります。

 麻雀の勝負だったら2時間おきというのは適当と思いますが、2時間の間に何回も勝負があるもの。

 たとえば相撲なんかは、別のものはと考えませんか。

 占星術は4分を最低単位としています。

 4分というのは、全天を360゜とし、1日を360で割った時間で、星図の1゜を示します。

 サビアンも、1゜ずつですね。

 4分では細かすぎるという場合もあって、10分ぐらいのものはないかと考えたりします。

 故望月 治氏は10分ごとに九星を配置する方法を考えていました。

 たまには細かい時間に規則性があるか考えてみてください。

 


馬よりジョッキー

2014-12-17 09:28:13 | 日記

 競馬の予想で、馬は元気が好いとか、血統がどうとか、色々と楽しみがあります。

 それとは別に、騎手に重きを置くと言う考えがあります。

 騎手というのは、新しい会社を作るときの創業者に当たるわけで、どんな人が会社をやるかというのかで投資家は考えるわけです。

 新しい会社を設立するとして、どんな業種で、どんな人か?

 そんな話を聴いて、表にしてくれたら、四柱推命で篩いにかけるということを考えましたが、元の諺が、これですから。

 騎手の命式で選んだり、名前で選ぶのは理論的にも正しいと考えます。

 まあ、騎手の生年月日は公表されているみたいなので、調べられます。

 こんな、年末の忙しい時でなければ、調べてみます。

 それより、そろそろマンディーンを作成しなくてはいけませんね。

 


競馬の話

2014-12-16 22:18:36 | 日記

 コメントをいただきました。

 競馬と気学の話ですが、昔から、よく研究をしている方も多いのではないかと思います。

 また、競馬好きの占い師も多かったと思いました。

 高島なんとかという人だったと思いますが、高い見料をもらって、秘書を使って、株や馬券を買いにやらせるという記事を読みました。

 高い見料をもらっているのだから手堅くやっていたら、どうなっているとも思うけれど、そうならないから運命は面白いと結んでありました。

 さて、騎手の帽子の色は九星の色だから、といって占うのもありました。

 姓名判断でも、易を応用して、毎日だかの運勢をみる方法もあったようです。

 向いている占いもあるかもしれません。

 でも、自然に出てくるのが一番当たると思います。

 自然にというのは、普通に生活していて、なんかの拍子に占いの占機があって、占ってみると競馬の勝ち馬が出ているとかの場合です。

 カラスが鳴いていてとか、鳩が窓にやってきたからとか。

 それだけで出す場合も有るし、なんだろうかと思って、占いを立ててみると、競馬の勝ち馬が浮かんだとか。騎手の名前が出てきたとか云う場合です。

 気学を使って、そうとう勝っている人もいるみたいですから、まあ好いのではないかと思います。

 子平を使ってというのもあって、四柱をつくるわけです。

 動物の場合は、年月日時ではなく、日時分秒というものを使います。

 日は普通に日ですが、時は二時間区切り、分は、4分づつ。20秒で1秒という単位で四柱をつくることになっていますから、現実的に観察するのは難しいわけです。

 また、まじめに研究してわかるのは、馬、牛、犬の運命であって、人とは違いがあります。

 興味があったら調べてみてください。手が回らないわけです。

 


命を狙われる少女

2014-12-16 09:27:46 | 日記

 ノーベル平和賞を受賞したのは17歳のパキスタン生れの少女。

 イスラムの教えでは、教養とか、学問とか、知識をつけるようにで、女性には学問は必要なし、ではないそうです。

 悪知識は無い方が良いと言うのは誰かいっていましたね。

 さて、17歳の少女の命が狙われているのだそうです。

 

 ちょっと、おしゃべりな女性という命式でしょう。

 印星が回ってきたら危ないでしょう。

 けっして、良い命式ではありません。 だから苦労したわけですが、まだまだほっておいてほしいものです。

 暗殺という事になると、火星と海王星の悪い角度の時に起こりますから、そのときは、充分注意してもらいたいものです。

 


本日 選挙

2014-12-14 08:37:06 | 日記

 衆議院の選挙ですが、盛り上がりに欠けますね。

 選挙をやってもあまり変わらないとか。

 それとも、この選挙後に、憲法改正が確定して、徴兵制が復活して、失業者が減少するとか。

 野党がダメだからなんだけれど、野党をせめても野党は、みんなの党みたいに消滅してしまいます。

 さて、どうするか。

 一応、星図を作ってみてください。

 


今年の人気の名前

2014-12-13 00:12:39 | 日記

 陽翔でハルトと読むんだそうです。

 画数が多くて、子供で字を覚えるのがたいへんでしょう。

 陽は陽子とか、昔から使います。

 こざと偏に易という感じで、陀羅星と太陽星、翔は羊刃と朱雀星です。

 問題は、翔も陽も12画であるという事です。

 合計画数が24は良い数ですが、12と12ですから、何処かで同格が出てくると考えます。

 元気で明るく華麗という感じがしますが、環境によって許されないと、篭る事があります。

 椛でモミジと読むそうです。

 木へん、草冠に化けるです。

 財政的に強いという部分と、魅力と羊刃があります。

 1字の場合は、20,21歳で変化があります。

 子供の頃と感じが変わって、魅力が倍加するのを期待すべきなのでしょう。

 男子も女子も一番人気の名前には、事故星とも考えられる羊刃が含まれていました。

 社会の要請かもしれません。

 


「税」なんだって

2014-12-12 16:37:43 | 日記

 税金の話は色々とあります。

 だんだん税金が高くなったのか、税金が安くなったのか。

 税金をどの様に分配したか。

 税金は、高いのはお断りですが、低すぎると色々と問題が起こります。

 ヨーガのなくなった指導者の言葉に、税金を払えなんてことは、ヨーガの教えにはないといってたと思います。

 何れにしろ、今年の漢字に「税」というのは・・・。

 景気は良くなったのですか?

 働いている人も、いない人も税は大問題です。

 累進課税とか、世界でも類をみない過酷な税金は改革すべきです。

 「世」の変わった年の漢字が「税」とは。

 この30年、税の事で色々ともめそうです。