明日は病院で大腸検査です。
実際の検査の際は洗腸剤を飲まない
といけません。かなりの量を飲む
ので、疲れます。
というわけで、病院の検査とかち
あったということにして、今日の
通所リハをあらかじめキャンセル
していました。
休みにしたのはいいんですが、
ヒマです。それで、見頃になって
いるはずのハクモクレンを見に
いくことにしました。
ハクモクレンだけで良かったん
ですが、つい、あちこち花を
撮りながら目指す場所へ。
「これは見事!」とパチパチ
やりだしたところ、後ろから声がー。
「今日が病院じゃなかったんですか」
なんと今日行く予定だったリハ施設の
介護士さんがそこにー。
「今日はこれから勤務なの」
「アノソノ・・」。
間の悪いことってあるもんです。
そのハクモクレン(白木蓮)です。
寒かった分、しっかり咲いています。
見頃の写真が撮れてよかったです。
ズル休みじゃないんですけど、
すみません。
こちらはハクモクレンから近い
ところにあるシモクレン(紫木蓮)
です。まだ少し早いようです。
前回蕾が開き始めたギンヨウアカシア
(ミモザ)です。今日はだいぶ花が
開いています。黄色の花が何とも言え
ません。
これもオトメツバキ(乙女椿)で
しょうか。今が時期なのか、前回
とは別のところでも咲いていました。
ウグイスカグラ(鴬神楽)も
だいぶ開き出しました。小さい花
なので、気づく人が少ないようです。
まだ背丈の低い木でしたので、今まで
気づきませんでした。マンサクです。
この紅白の花は、ハナモモ(花桃)
ではないでしょうか。
この濃い紅色の桜は、寒緋桜でしょう。
これが咲くと、ソメイヨシノの開花も
近いはずです。
花壇にも、花が増えてきています。
ヒメリュウキンカです。
ヒマラヤユキノシタです。
草木の花を見ていると、春本番
という感じですね。
ところで、介護リハですが、
サボったわけでは決してありま
せん。これからもしっかり取組み
ますから、厳しくしないで下さい!
最新の画像[もっと見る]
-
心が体が浮き立ちます~埼玉:南越谷阿波踊り~ 9時間前
-
心が体が浮き立ちます~埼玉:南越谷阿波踊り~ 9時間前
-
心が体が浮き立ちます~埼玉:南越谷阿波踊り~ 9時間前
-
粋と熱気と水かけと~深川八幡祭り: 二の宮神輿渡御~ 7日前
-
粋と熱気と水かけと~深川八幡祭り: 二の宮神輿渡御~ 7日前
-
粋と熱気と水かけと~深川八幡祭り: 二の宮神輿渡御~ 7日前
-
暑い時期の薬用植物 ~都立薬用植物園~ 1週間前
-
暑い時期の薬用植物 ~都立薬用植物園~ 1週間前
-
この暑いのにコロナになってしまいました 2週間前
-
この暑いのにコロナになってしまいました 2週間前
間の悪い時ってあるものですね!
でもリハビリを休んだお陰で、色々なお花に出会う事ができて、
良かったですね〜!
春爛漫のお写真を拝見し、私も春を
楽しみました💞
心のリハビリをさせて頂きました
検査の結果が良い事を願っています
お大事に…
体調を整えるためにリハを休んだわけです
から、「よく考えなさい」という「神様」
のお叱りだったかもしれません(笑)。
でも春の誘惑には勝てません。
お見舞いありがとうございました。
色々花が揃いました見事です!!
青空に満開のハクモクレンは、素晴らしい
ものでした。まさに春爛漫の光景です。