
昨夜は 浦和が王者、MVPに永井/アジアCL ということで、おめでとうございました>関係各位。
思えば、草創期のJリーグではお荷物扱いされ、最初のJ1からの降格チームという不名誉まで与えられ、真下に決勝ゴールを決められた レッズがアジアの頂点に立ったわけで、感動的なサクセスストーリーとなりました。
怒濤の連敗中の山神様もいつかは・・・と励みにしたいところです。
というわけで、久々のサッカーのトピックスから。
【サッカー】「佐藤さんにファンレター渡して」 巻、屈辱のパシリ扱い
1 :THE FURYφ ★:2007/11/13(火) 01:19:14 ID:???0
不調が続く日本代表FWの巻誠一郎(千葉)に、トホホな現状を象徴するような出来事があった。
昨年のドイツW杯に出場し、オシムジャパンでもエースと目されているが、全くいいところがない。
10日のG大阪戦でも大した見せ場もなく、後半11分に途中交代させられた。
そんな巻に対し試合後、スタンドの女性ファンから声がかかった。「何ですか?と言う巻に女性ファンは手紙を差し出した。さすがに持つべきものは温かいファンと思われたが、これが全く違った。
女性は続けて「これ、佐藤さんに渡してください」。現在負傷欠場中のMF佐藤勇人に、というワケ。パシリ扱いに巻はあぜんとし「今、いませんよ」と答えたものの、女性は全く引かず「(千葉に)持って帰って渡してください」。
怒った巻は「スタッフの人に渡してください」と言うと、その場を去った。
オシムジャパンのエースがパシリに使われてはプライドが許さないのも無理はないが、サッカーファンの評価はそこまで落ちているのかも・・・。
(東京スポーツ 11月13日(火)販売号より)
2 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:19:32 ID:q0kSnFSv0
2
3 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:19:34 ID:1oKnxN9K0
3はトルシエ
4 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:19:52 ID:aDh/udTP0
こういう女嫌い
5 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:12 ID:+1CcPoF+0
これはいいダメージの与え方だ
6 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:49 ID:FgJsd/Na0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:15 ID:9qPrvyNG0
これがW杯前だったら喜んで持っていっただろうに。
何勘違いしてるんだか。
8 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:17 ID:UBUOl2UqO
女も女だが、巻も自意識過剰
9 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:36 ID:W3zUdiNIO
巻wwwwww
10 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:40 ID:4Sc3p3MJ0
みゃきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:58 ID:8uGmISjA0
ポストプレー を期待されたわけか
71 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:19 ID:6G47DZUT0
>>70
うまい!
202 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:21:33 ID:F+IcDfNj0
【サッカー/Jリーグ】佐藤勇人 米国人モデル、ステファニーさん(23)と国際結婚(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194901841/
212 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:29:28 ID:rKhK2ovH0
【サッカー/東スポ】巻に「佐藤にファンレターを渡して」と頼んだ『女性』、実はニューハーフだった!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/
331 :名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:00:36 ID:oEh2gJNo0
「ファンレター渡して」と頼んだ女がステファニーだったのでは?
373 :名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 01:47:24 ID:/eQj4AoC0
>>70のレスによると
失敗したかにみえたポストプレーを期待された巻はその仕事を結果的に果たしたんだな。
受け取らずにボールをスルーすることで オフサイド にならずに失敗が防げた。
女は次のシュートチャンス(結婚)にトライできる。
そこまでの予期をした>>70は凄いな。
皆さん、いろいろなこと考えるんですね。
(´∀`)ハハハ
あと、末尾になってしまいましたが、
手倉森兄弟Wの喜び 難関の「公認S級コーチ」取得
サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の双子の指導者、ヘッドコーチで兄の手倉森誠さん(40)とコーチの浩さんが、日本サッカー協会が認定する「公認S級コーチ」のライセンスを取得した。
どちらも今は仙台のスタッフではありますが、偉大なOBの活躍を心より喜ぶ次第です。
本当におめでとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます