goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

二郎とゴロー

2017年05月08日 | 日記とか

録画したまま すっかり忘れていた 映画を、ようやく見ることができました。

『風立ちぬ』
宮崎駿監督が「崖の上のポニョ」(2008)以来5年ぶりに手がけた長編作。ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎と、同時代に生きた文学者・堀辰雄の人生をモデルに生み出された主人公の青年技師・二郎が、関東大震災や経済不況に見舞われ、やがて戦争へと突入していく1920年代という時代にいかに生きたか、その半生を描く。


ほとんど予備知識なしで観てしまいましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
まあ、いきなり 関東大震災 が発生してビックリしましたが。

(; ・`д・´)なんだってー!!


宮崎監督の やりたいことだけやりました感 が強く、クロサワで言えば『まあだだよ』みたいな感じで、素直に楽しめました。
あと、時代物のわりに、今の価値観に不自然に引きずられていない部分にも、さすがの力量を感じた次第です。
ぶっちゃけ最近の ご時世 においては、これが相当難しいことだと思います。

そのほか、このところ黄金週間を活用するなどして『蒲田行進曲』とか『幸福の黄色いハンカチ』あたりをDVDで観ましたよ。
映画って本当に面白いですね。

(´▽` ポワーン



なお、銀ちゃんとヤスと小夏が『西郷どん』で共演する らしいですよ。

ドキドキ土器。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする