goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

赤べこは会津の流れ星

2016年06月16日 | 日記とか

修学旅行に行っていた長女が、お手製の赤べこを持ち帰りました。

赤べこについて
ゆらゆらゆれる首に愛らしい顔立ち。赤べこは会津の民芸玩具の代表です。 天正年間、蒲生氏郷(がもううじさと)が殖産振興のために招いた技術者から伝わったのが始まりで、平安時代に蔓延した疫病を払った赤い牛が由来です。


いろいろと土産話を聞かせてもらいましたが、歴史に詳しい はずのお父さんとしては、鶴ケ城とか飯森山に行ったことがないのが 軽く露呈してしまった 次第でした。

実は松島の瑞巌寺も行ったことないんだよね。


いつかね、いつか行ってみるよ!

本当だね、約束だよ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする