話題にするのが、ずいぶんと遅くなってしまいました。
ウルトラマン演出の実相寺監督が死去
テレビの「ウルトラマン」シリーズや映画「帝都物語」で知られる映画監督の実相寺昭雄さんが29日午後11時45分、東京都文京区の病院で死去した。69歳。東京都出身。
早大卒業後、ラジオ東京(現TBS)に入社。1960年代に「ウルトラマン」「ウルトラセブン」などの演出を手掛け、独特の照明技術を駆使した陰影のある映像で日本の特撮映像の第一人者となった。
3月に亡くなった佐々木守さんに続いて、また一つ、ウルトラの星が消えてしまいました。
こんなことが続くというのも、われわれが歳をとったのでしょうかね。
まあ、ウルトラシリーズ自体が異様に長寿であり、実はかなり昔の作品であることも事実ですけれども。
その作品などについては、佐々木さんについて追想した際 に触れたので繰り返しませんが、良くも悪くも 映画になるくらい 傑作集だったと思います。
あー、ウルトラQのリメイク映画 も映画館で見たなー。
そして、これも何かの縁か、その2日前にはこんなショックも起こっていたのですね。
作曲家の宮内国郎さん死去
宮内国郎さん(みやうち・くにお=作曲家)は27日、大腸がんで死去、74歳。葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男俊郎(としろう)さん。自宅は東京都狛江市岩戸南1の5の2。テレビ番組「ウルトラQ」「ウルトラマン」の主題歌や「ラブラブショー」の音楽などを手がけた。
個人的には、初期の名曲もさることながら、アニメの「ザ☆ウルトラマン」の
たーたーたらたた、たたたたたたー、
たーたーたらたた、たたたたた、
だれもーがーしいーってるー・・・
あたりが振り返ると懐かしい。
(´▽`ポワーン
若いころは、アニメのウルトラなんて、などと狭量に考えていたのですが、リアルタイムというのはボディーブローのように効いてくるのかも知れません。
とにかく、ご冥福をお祈りいたします。
(´Д`)ノ~~サヤウナラ