マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

モネの睡蓮

2018-11-18 17:26:41 | Weblog

      フランス パリのオランジュリー美術館には「モネの睡蓮」が

    常設されています。世界のどれ程の人達がこの睡蓮から「癒しの心」を

     与えられた事でしよう。この睡蓮はモネの危機と自信喪失の経験の上の

    成功です。そして、と最後の試練は74歳の時です。奥様と長男を相次いで

   失うのです。 そして、自身も白内障で視力は衰えています。

   その苦しみの先で完成したのがこの「睡蓮」です。

   何事も、苦しみ困難の土台の上に傑作が生まれるのです。

   それが人生の方程式と思います。


ユダヤ人の虐殺

2018-11-18 01:50:53 | Weblog

     ユダヤ人大虐殺「ホロコース」から80年。その実行責任者アドルフアイヒマン。

   彼が裁判で主張したのは「命令」に忠実に従っただけと。

   何百万人もの命を奪った男が裁判で見せたのは自分の頭で善悪を判断しない姿。

   ある哲学者はその思考の欠如に衝撃を受けています。

   ホロコースから学ぶ教訓は大きいです。その一つが善を為す 勇気の大切さです。

 「心の差別の壁」ほど恐ろしい物はありません。 

  人間の善を信じ平和の砦を築いていこうではありませんか。