大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

485系T18編成を懐かしむ

2015年11月07日 | 鉄道写真(JR)

既に伝説の列車になってしまった新潟車輌センターのT18編成。両先頭車両の上部ヘッドライトの数が違うのが特徴なのであるが、
一つ目ライトのクロハ418側からの写真はいくつかあるものの、二つ目ライトのクハ418側の写真が殆ど手元に無い事に気がついた。
クハ418側が順行光であった佐々木大カーブで撮影した際、手持ちで取っていたがために振り向きざまに撮った1ショットがこれである。
振り向きざまと言う事は、すなわち逆光ショット。dpp4のRAW焼き機能を駆使して、何とかここまで見れる写真にしてみた。
流石に顔に日は廻っておらず、ヘッドマークが低コントラストになってしまってるが、2つ目のチャームポイントが印象的な画に仕上がったと思う。


[Photo-DATA]
485系 新潟車輌センター T18編成 [なつかしの青森いなほ号]  /  白新線(黒山-佐々木) / 2015-3 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/1000,F10,18mm WB:AUTO (b-6)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブツーリズム専用団体列車「かぎろひ」登場!!

2015年11月04日 | 鉄道写真(私鉄)

五位堂検収車庫と高安車庫の2箇所で開催された近鉄まつり。この2つの車庫間を団体専用列車の体験乗車として「かぎろひ」が往復する設定であった。
この日は二日目で、「かぎろひ」は当然五位堂にいるのだとばかり思い込んでいたのですが、、、夜間は冨吉検車区か米の検車区に引き上げていたようで、
ラッキーにも撮影する事が出来た。しかも4両編成!!通常は倶楽部ツーリズム専用列車なのだが、どちらかと言うとシルバー向けで
高いパック旅行中心なので、そんなに乗客が集まらないのか、2両編成でしか運行しているところを見た事がない。ちょっとシャッターを押す指が震えた。


 

[Photo-DATA]
近鉄15400系  [かぎろひ]  / 近鉄名古屋線 (桑名-四日市) / 2015-10 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO800,1/1000,F10,21mm WB:AUTO (b-4,G+1)

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の中を近鉄団体専用列車「あおぞら号」が行く

2015年11月03日 | 鉄道写真(私鉄)

五位堂で開催された近鉄まつりのための送迎用列車が名古屋から設定された。夕刻は日没後の運転なので、早朝に地元で狙い打つしかないタイミング。
早起きをして、地元の田園地帯へ赴いた。この日は衣浦臨海鉄道碧南線へ向かった人が多かったためか、同業者はゼロ。まったく自分の自由なアングルで
のびのびと撮影する事が出来た。あおぞら号の4連が走行している姿を見るのは始めてであったが、ここまでボディーが白いとは思わず、露出設定を
ミスってしまった感がある。朝日が白いボディーに反射してしまい、若干黄色味を帯びているのはそのためである。


[Photo-DATA]
近鉄18400系  [あおぞらⅡ]  / 近鉄名古屋線 (桑名-四日市) / 2015-10 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO800,1/1000,F10,21mm WB:AUTO (b-10)

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶の381系「はしだて」

2015年11月02日 | 鉄道写真(JR)

既に定期運用を終了した福知山の381系。夏にトラブルで運行大幅遅延となり撮影できなかった「はしだて」を記録に残すために、
ラストラン一週間前のこの日、大江駅付近のお立ち台を訪れた。3時間前には流石に誰も居なかったが、2時間前には3人、1時間前には10人
そして通過直前には約30人のレイルファンがこの地に結集し、6連の勇姿を見送った。
曇ったり晴れたりめまぐるしく光線状態が変わる難しい天気であり、直前の練習電車通過時に太陽が雲に隠れてあたりは相当暗くなり騒然としたが
通過直前に晴れ上がり、順光撮影が出来て、皆満足げな表情を浮かべていた。


[Photo-DATA]
381系 福知山電車区 FE65編成 [はしだて6号]  / 京都丹後鉄道 宮福線(公庄-大江) / 2015-10 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/1000,F8,28mm WB:AUTO (b-9)

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

381系が最期の夏を駆け抜けた夜久野大カーブ

2015年11月01日 | 鉄道写真(JR)

国鉄特急色が特別編成だけでなく残存全編成に適応されているという、正に国鉄特急色最後の楽園であった丹波・丹後路の381系たち。
その楽園もすでに閉園されてしまった。全国各地で次々とラストランを迎える国鉄特急色の列車たちを出来るだけカメラに収めるべく精力的に
遠征しているのであるが、ここ丹波路は比較的近場でありながら、非常に交通の便が悪いためにこれまでなかなか撮影に来れていなかった。
非常に暑い最中ではあったが、お盆対応の6連という事で、最も有名な撮影地にて多くのファンと共にその美しい姿を記録に残すことが出来た。


[Photo-DATA]
381系 福知山電車区 FE66編成 [こうのとり]  / 福知山線(上夜久野-下夜久野) / 2015-08 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/800,F10,51mm WB:太陽光

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする