らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

ボクのいす

2011-04-18 19:13:51 | Weblog
休み明けの月曜日。また振り出しに戻ってワーッとなくお友達が多いかなと思ったら、意外に冷静な子供達。
「お靴かえましょうね」と声をかけると、ちゃんと自分の靴箱にいってうちばきをとってはきかえる。

ホールの時間、まだずっと座っているのは苦手なお友達もいます。でも時々ふっと、自分の椅子はどこだっけと言うような感じで戻っていくのです。
「おはようございます」のご挨拶の時だけ、ちょこんと座ったKくん。年長さんの所にふらっと歩いていたNくんも、「ここに座る?」と聞くと「ボクのいす」といいながら、ちゃんと自分の座るべき椅子を指さす。
少しずつ少しずつ、自分で考えて、できることを増やしていってほしいなぁ

今日はカエルの卵にさわってみる体験をしてみました。やるきマンマンの年長男子。こわがりながら本当はやってみたい年長女子。意外に平気な年中女子。興味津々な子といやがる子に分かれた年中男子。そしてそーっとさわってみた年少さん。けっこう大胆だったちびっこ達・・・。
小さな小さな命とのふれあいはとても大事な経験です。これから卵からオタマジャクシになってカエルになっていくところをじっくり観察していきたいと思います。
ちなみに、今年の新人のM先生は生き物OK!おたまじゃくしでも、カブトムシの幼虫でも、ヤモリでもダイジョウブ!だそうです。いきものがかりできそうですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見のついでに・・・ | トップ | 桜のはなびら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事