▶クラウドファンディング最終日の記念に。

❤ 上は40日目最終日翌日、5月20日午前8時34分現在のクラウドファンディングトップ頁です。
▶クラウドファンディングを終えて。
昨日は、クラウドファンディング「ヘルゴット教会にご支援を!」にご協力いただいた皆さまに結果を報告しておきたくて、MotionGallery経由でご支援くださった方には一斉メールを、私が個人的に承って代理決済した方々にはそちらのグループへの一斉メールを送る作業をしていました。そうしたらブログにもすっかり書いたつもりになってしまい、今日になって慌ててご報告している次第です。
遅くなりましたが以下、そのお礼のメールです。心の中で応援してくださっていた方々、その後どうなったかなと気にしてくださった方々にもお礼申し上げます。
**************************************
MotionGalleryクラウドファンディング「ヘルゴット教会にご支援を!」にご協力くださった皆さまへ
昨日5月19日をもちまして本クラウドファンディングは終了いたしました。
コレクターは画面上65名様ですが、実際はお一人ダブりがあり、私の方で最初に代理決済した3名様が1名様にカウントされてしまったため、66名様でした。ご支援総額は562000円となりました。おかげさまで目標を達成し、しっかりヘルゴット教会に皆さまからのご支援を届けることができます。
プロジェクトの「想定されるリスクとチャレンジ」に書きましたように、MotionGalleryクラウドファンディングの費用と絵はがき印刷代の一部をこの中から支払わせていただき、50万円分をヘルゴット教会に手渡して参ります。心配なのは円安だけとなりました。少しでも多くのご支援を手渡しするために、今後はレートとのにらめっこになりそうです。
8月上旬にヘルゴット教会に皆さまからのご支援を無事届けられるよう、私自身の怪我や病気、事故に充分気をつけて過ごして参ります。
次回のお便りはヘルゴット教会から宿に戻って、できるだけ早くにお届けします。
それまで皆さまも、どうぞお元気でお過ごしください。
39日にわたる日々、皆さまからの励ましのお言葉がどれだけ私を元気づけてくれたことか、ことばでは言い表せません。もう一度、ヘルゴット教会へのご支援を本当にありがとうございました。
福田 緑
**************************************
あとは8月上旬に、ヘルゴット教会へのご支援を実際お届けしたことのご報告を書いて終了となります。
▶さて、このあとは少し国内の小旅行についてまとめておきます。
昨年11月の福田緑第3回写真展後に出かけた雲蝶の旅については、このブログの366~371にまとめてあります。今回はその続きというには少し長めの4泊5日の旅でした。前半2泊は新潟県、後半2泊は福島県です。三津夫が本を読んでここに行きたいというリストを作るのが旅の始まりですが、前回の旅で見られなかった雲蝶彫刻をもう一度訪ねて実際に見たい、そして今までちゃんと旅したことがない福島県にも足をのばしたいというのが目的でした。
雲蝶は「リーメンシュナイダーの追いかけ人(びと)」の私にとっても、「日本にもこんなにすごい彫刻家がいたのだ」と驚く技量を持っているので、訪ねて回るのは全く苦になりません。ただ、そのリストを実際にはどう回って行くか、どこの宿を取るか、1日で何カ所の寺社を訪ねられるのかを考えて流れを組むのは私の役目。結構これが大変なのです。大変だけど嫌いではないので、海外旅行も全部それは私の仕事になります。ミニ旅行社といっても良いぐらいかもしれませんね。
旅に出てしまえば運転はもっぱら連れ合いの仕事で、ナビの要所要所を伝えるのが私の役目。うっかりすると曲がり角を見逃したり、どこを曲がるのかがわかりにくくてUターンするということもあります。ま、それでも2人で力を合わせれば何とか旅は成就できるものです。今回もいくつかのハイライトがあってどれが一番とは言いがたい旅になりました。
今日のところは予定した旅の流れを書いておくことにします。
2025春、新潟雲蝶と仏都会津の旅(計画段階)
*車(関越自動車道、磐越自動車道、東北自動車道)、5月、4泊5日
■新潟の社寺など巡る所(予定)
◆5月12日(月)
我が家から南魚沼インター経由で十二社までおそらく3時間ぐらいか。
①十二社(南魚沼市)、南魚沼市穴地
☎025-777-3054
ここから都農神社まで70kmぐらい(その途中で寄る)
②御島石部(いそべ)神社(柏崎市)、柏崎市西山町石地
☎電話番号無し
ここから都農神社まで20kmぐらい
③都野神社(長岡市)、長岡市与板町与板乙 6045
☎0258-72-2135
*ここからホテルルートイン見附 -中之島見附インターまで約10km
◆5月13日(火)
ホテルルートイン見附から石動神社まで約10km
④石動(いするぎ)神社…新潟県三条市吉野屋
☎0256-34-5511
ここから十二神社まで約20km
⑤十二神社…加茂市上土倉
☎0256-52-0080
ここから佛興寺まで約55km
⑥佛興寺…新潟市中央区神道寺3-1-14
☎025-244-4990
*ここから新潟第一ホテルまで約3km
■会津の寺など巡る所(予定)
◆5月14日(水)
新潟第一ホテルから恵隆寺まで90kmぐらい
※会津坂下ICで下車して4~5kmで⑦へ。
⑦恵(え)隆(りゆう)寺(じ)(立木観音)…河沼郡会津坂下町塔寺松原2944
☎0242-83-3171
このすぐ近くに⑧はあるはず
⑧上(かみ)宇(う)内(ない)薬(やく)師(し)堂(どう)…河沼郡会津坂下町大上字村北甲803
※地図で検索できず 恵隆寺で聞くと良いかも?
☎0242-83-1953 (2021年現在) 1週間以上前に予約
会津坂下町から7~8km
ここから勝常寺まで8~9km
⑨勝常寺…福島県湯川村大字勝常字代舞1764
☎0241-27-4566 (毎週火曜日閉館)
*ここから丸峰観光ホテルまで30kmぐらい
◆5月15日(木)
丸峰観光ホテルから大内宿まで山道を14~15km
⑩大内宿…福島県南会津郡下郷町大内
☎0241-68-3611
ここからさざえ堂まで37~38km
⑪さざえ堂…会津若松市一箕町大字八幡弁天下1404
☎0242-22-3163
ここから法用寺まで17~18km
⑫法用寺観音堂…大沼郡会津美里町雀林三番山下3554
☎0242-54-6090
ここから中善寺まで30km弱
⑬中善寺…喜多方市関柴町字赤坂後
☎拝観問い合わせ:喜多方市観光物産協会 0241-24-5200
*ここからil Regalo イルレガーロまで裏磐梯の山道(国道)を約30km
◆5月16日(金)
il Regalo イルレガーロから諸橋近代美術館まで3km弱
⑭諸橋近代美術館(ダリ作品多数)…福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093-23
☎0241-37-1088
ここから猪苗代磐梯高原ICまで20km弱
ここから自宅まで273.7km 約3時間+30分で我が家へ。お疲れさま!!!

❤ 上は石動(いするぎ)神社でいただいたパンフレットの表紙です。
※このブログに掲載したすべての写真のコピーをお断りいたします。© 2015-2025 Midori FUKUDA