つれづれなるままに  254  孫からの携帯メール

2007-05-11 21:17:20 | 雑記
4年生になりました。両親は仕事を優先、そのせいか、人一倍大人ぶっています。
昨日メールがきました。

「おばあちゃん春ですね。お元気ですか。金曜日の日の夜行ってもいいですか。どうしてかというとゆいなちゃんと遊びたいからです。お返事くださいね。お元気で。さようなら」

自転車持参でやってきました。いまピーズに夢中だとか、久しぶりで見る孫、大人になりました。
明日、明後日と持参した自転車で町内を飛び回って、お友達と遊ぶことでしょう。学校が違っていても、よく気が合うようで、お友達とは電話で連絡済、遊ぶ約束が出来ているようです。こちらにある、小さくなった自転車はどうしましょう。頂いてくれる方をさがしましょ。孫も元気が一番。頼もしい孫です。

つれづれなるままに  253 交通安全週間

2007-05-11 14:04:07 | 雑記
春の交通安全週間が始まりました。
国道230号線、道内では一番の交通量、函館方面は皆この国道を通ります。
連合町内あげての、交通キャンペーン145名の参加者とか、
わが町内から、15名も参加いたしました。
参加者にジュース、ごみ袋が配られました。

      


今日の花
カタクリ(黄(38)

                 奥がニリンソウ、手前がサンカヨウ(39)
                  北海道、本州の深い山の中の林内に咲きます。
               

チュリップやっと咲きそろいました。(40)

つれづれなるままに   252  イチイの木と桜

2007-05-10 10:47:16 | 雑記
夕方、テレビで札幌の真駒内中央公園の桜が全国放送されました。子供が幼い頃真駒内に住んでいましたので、この公園は散歩コース、しかしこの桜は、噂には聞いていましたが、見たことがありませんでした。
この公園は桜の名所でもあります。夜、オバリーナー(バレエーエクササイズ)のレッスンを終え、娘と見物に行ってきました。
 
                  
この桜はエドウィン・ダン記念館の隣、樹齢推定120年の「いちいの木」の又の所に桜の枝が伸び、見事は花を咲かせていました。
9時もとうに過ぎていたのに、、テレビを見てでしょうか、私達のように見物客が、夜で写真映りが悪く、この写真は、ホームページの写真をお借りいたしました。             

つれづれなるままに 251 パークゴルフは二の次

2007-05-09 13:58:59 | 雑記
国道230号線、定山渓方面に向かって走っていくと、
右手に奇妙なやまが見えてきます。頂上は岩石(安山岩)
がむき出した「観音岩石」八剣山(498㍍)です。
その頂上が八つの剣が天を刺すように見えることから
その名が付きました。山を見下ろ、すぐ下の
果樹園の中にパークゴルフ場が出来ました。
36ポール、山、坂の激しいコースです。
     
                  山の中腹の果樹園、さくらんぼ、りンゴ、ウメ、プルーンと、
                  まだ蕾、その木々の間をぬってのプレー、そして山に向かって打ち上げ、
                  また振り下ろす「ボールに聞いてよ」何処まで行くのかと笑いながらの、
                  プレー、ボールに向かって、「止まれ」「止まってちょうだい」とそれはそれ
                  は、楽しい賑やかなお遊びでした。
                        
パークゴルフ場からは雪をかぶた「無為根山」そして「札幌岳」を望むことが出来ます。この美しい景色を見たさに、いっも参加、この次は、見事な花の中でのプレーが出来ることでしょうか。結果は二の次です。今日も。

開花
紫、ピンクのヒヤシンス(35)

                     実生から育てた「キバナシャクナゲ」(36)開花に10年かかりました。
                    
ブルーフラワー(37)
石垣にたわわに咲き乱れます。

つれづれなるままに  250 今日の花

2007-05-07 14:27:20 | 雑記
コーヒータイム、とお菓子を添えて居間にドカリと、椅子の向きは春と同時に庭が見渡せる位置に移動、眺めていると、途端に鉢の位置、置物の位置が気になりだし、また、庭に出てしまいます。やっと、もどって、また庭を眺めながら、コーヒータイム、これから家にいる日は、毎日がこの繰り返し、仕事は夜になりますか。
  今日見つけた花達です。
                     先日開花したカタクリこんなに、咲きそろいました。
                    

シロバナエンレイソウ(30)
   花びらが小さく細型で先がとがっています。

                          
                               モイワナズナ(31)
                             ナズナの仲間で札幌の藻岩山で発見された。
                         
我が家の花のホームページです。
http://www.pcr.ne.jp/~iimori/

つれづれなるままに  249  ガヤの仲間

2007-05-06 15:32:35 | 雑記
今日のブログ2通目
庭で、またこんなものを見つけました。庭に植えて置くほどの物でもありませんが
これとて、春の花です。
名前を図鑑で調べていくうちに、花の名前の由来が分かって面白くなりました。

スズメノテッポウ(27)
春ガヤ、牧草名 スィート・バーナルグラス
小さい円状形の花穂スズメの使う鉄砲に
みたててついた名。
  
         コヌカグサ(レットチップ・小糠草)(28)
         地中海の原産で北海道に多く帰化したもの
         小糠草のように小さな花をつけます。
        
スズメノヤリ(29)
球状の穂と長い柄を大名の毛槍にたとえています。
  

つれづれなるままに 248   こどもの日の仕事

2007-05-06 10:31:40 | 雑記
朝庭の手入れ、9時半いよいよムーミンハウスに取り掛かりました         
     まず花を水仙数多くの種類があるのですね

    
レンギョウ(24)                                   ムスカリ(紫)(25)
   
サクラソウ(ピンク)(26)                    トキワユキノシタ(33)      
  

フィンランドでムーミンを見、先日ムーミン展、陶芸展でもムーミンを
これはなんとしても、ムーミン達を作らねばと、まずはムーミンハウスに取り掛かりました。
屋根のうろこが200枚、これを作り屋根に取り付けるのに9時半から、昼食も抜き、
3時、屋根の重さに家が押しつぶされそう。どうにか持ちこたえてはいますが、
乾いたらどうなるか不安です。壊れたらまた作り直せばいいのです。これが陶芸のいい所、
そのうちムーミンの物語を粘土、こねこねしながら、作りますか。
自然を愛した、フィンランド生まれのトーベ=ヤンソンの世界を作りあげることが出来たらと思います。
次は、家族、友達もと登場させましょう。
   

つれづれなるままに  247  毎日連休

2007-05-04 13:13:39 | 雑記
連休、今日は何の日・・えー「みどりの日」そうなんだ。
毎日が連休の私、今日も暖かさに誘われて、昨日の続き外仕事、花達がこの暖かさに、我も我もと咲き出しました。カメラに収めなくてはと、
姫モクレン                             エゾムラサキツツジ
 花びらは糸状で普通のモクレンより小型    
    
   イソツツジ                    サクラ草の一種
花が大ぶりで毎年真っ白に、花をつけます。       まん丸で白い花を
  
 
エンレイソウ
山地や林の中湿り気のある所ならどんな所にも      ラッパ水仙
    
カタクリ
毎年かぶが増えています。              サクラソウ
カタクリ群生もうすぐでしょうか。            オレンジ系
   
エリカ
秋大かぶになり花目をたっぷりつけました。     スズメノカタビラ
可愛さのため、覆いを、冬ねずみの住家となり   至るところ道端に咲いています。
茎は餌、だいぶ枯れました。
   
 ルリソウ(32)
   ムラサキのかわいい花ですが
 
 

つれづれるままに   246   ディズニー・アート展

2007-05-03 18:03:05 | 雑記
      朝夕、暖房のお世話になっていましたのに、今日は初夏を思わせる陽気、 
      午前中は、おこたを外し、ベランダの温室の花々を外へ出し、お水をたっぷりと
      かけてやりました。  午後
      この陽気に誘われて娘と札幌芸術の森美術館へ、近いので度々訪れます。
      有島武朗旧邸、シラカンバ林の中に、何時見てもいい風景です。
                            
   
美術館では、ディズニー・アート展の真っ最中、親子連れ、カップルが楽しんでいました。子供の頃、初めてアニメを見たのが、このウォルト・ディズニーのアニメ、「白雪姫」「ダンボ」「ピーターパン」「そして「シンデレラ」「眠れる森の美女」「不思議な国のアリス」「わんわ物語」数多くの作品があります。その中でも「美女と野獣」は数々の賞を頂きました。「くまのぷーさん」「ファンタジア」とこれらの作品が出来上がるまでの原画が数多く出展され、その物語ができるまでのビデオ、アニメのビデオ、としばし子供に返って楽しんできました。1937年「白雪姫」が第一作、それから2001年の「アトランチス/失われた帝国」の作品まで、40組の作品が作られているようす。私が生まれは1941年その年に「ダンボ」が生まれたそうです。あの耳の大きい像のお話です。

つれづれなるままに  245 友のブログ 満洲から

2007-05-02 17:48:47 | 雑記
満洲、それは途轍もない広い台地の様な気がします。
1931年大日本帝国の関東軍により、満洲事変が勃発、満州全域を占領して1932年満州国が建国されました。日本は多額の産業投資を行い、地元の農民を強制移住させ、農地や荒地に工場を建設し、反日感情が拡大していったようです。
1945年8月、第2次世界大戦終結と同時にソ連軍が満州を侵略、満洲国は崩壊、1946年には、中華人民共和国の支配下になってしまいました。
私は1941年生まれ、妹は1943年、1944年には、家族全員で引き上げ、終戦は日本で迎えました。満洲の記憶はありません。それでも4、5年前に大連を訪れました。
満鉄の官舎、銀行と当時の建物がそのまま、官舎にも今は地元の方が住んでいるようでした。もはや反日感情は無いと思いますが、夜はなるべく外出しないようにと言われました。
加藤登紀子さんも満洲生まれとか、旧満洲、ハルピンの流れる川(スンガリー川)の名を取り、ロシア料理のお店をオープンさせているとか。
思い出すのは、ラストエンペラー、清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀が満洲国の元首であったこと、その奥方が、日本の公家嵯峨公爵家の娘であったこと、その長女が天城山のトンネルで無理心中を遂げたごとくらいでしょうか。そして「大地の子」「赤い月」と満洲に関わる書物は読んだような気がします。生まれ故郷満洲を訪れるには、姉達からも当時の様子を聞きしっかりと下調べをしてから、また訪ねたいと思います。

つれづれなるままに   244 10年目の蕾

2007-05-01 10:09:57 | 雑記
1週間前まだ蕾だったモクレンが、こんなに膨らんで

エゾエンゴサク
湿り気のある山すそ木陰どこででも見ることができます    
中国から薬用植物として入ってきたのもで
延胡索がそのままエンゴサクとなりました。          あつもり草
        

       キバナシャクナゲ
        大雪山旭岳から黒岳縦走の時、雪解けの間から、この花の群落を見ることができました。
         しばらくして、花屋さんで実生の苗を見つけ、亡き主人が買い求め10年、今年やっと
         蕾をつけました。咲き出すにはまだ2週間ほどかかりますか
         我が家の桜の開花と同時かもしれません。彼も楽しみにしていました。